-
バリッチ ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2022
¥6,600
輸入元協賛! 大特価!! 通常価格:7,500円(税込8,250円) ↓↓↓ 特別価格:6,000円(税込6,600円) 産地:イタリア トスカーナ州 品種:サンジョヴェーゼ100% 20~40hlのスラヴォニアン・オーク樽にて8ヶ月熟成 年間生産本数18,000本 ブルネッロ・エリアの「ロマネ・コンティ」と言われる“モントーソリの丘”の中でも、南向きで最上級と言われる「コロンバイオ」の畑のみで、ブルネッロと寸分変わらぬ栽培と醸造&長期熟成を行う“究極のロッソ”がこのワイン! バリッチが所有する5haの「モントーソリの丘」の畑では60年以上もの間、一度も農薬や化学肥料を与えることなく無農薬有機栽培でブドウを育てています。 格下とされるロッソ・ディ・モンタルチーノも、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと同様の「モントーソリの丘」の中の最上級畑「コロンバイオ」のみの、同じ樹齢のブドウ樹から生み出され、その醸造法も熟成期間以外は全く同じ方法で行います! 凝縮感としなやかさに満ちた味わい。 熟成期間以外ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと同じでこの価格は、高コスパでは? ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ファーディナンド テンプラニーリョ レセルヴァ NV
¥4,400
輸入元協賛! 大特価!! 通常価格:5,000円(税込5,500円) ↓↓↓ 特別価格:4,000円(税込4,400円) 産地:アメリカ カリフォルニア アマドール・カウンティ 品種:テンプラニーリョ95%、グラシアーノ5% 熟成::フレンチオーク(10%新樽)、アメリカンオーク(10%新樽)にて平均36ヶ月以上 アルコール:14.1% 生産量わずか250ケース! カルトシャルドネの頂点コングスガードの右腕が、スペイン伝統品種でごく少量のみ造る新世代のワイン! 更に!コングスガードの醸造設備を使って造られる贅沢ワイン! スペインのリベラ・デル・ドゥエロの丘陵地を彷彿とさせるシエラ・ネヴァダ山脈の麓に位置する、斜面に植えられた畑に新世界におけるテンプラニーリョの新たな可能性を感じた醸造家エヴァンは、2011年からテンプラニーリョでワイン造りを行っています。 豊かな酸を残すため遅摘みはせず、除梗された健全なブドウは野生酵母で醸し、最低限のSO2のみを添加しています。 スペインの伝統製法にインスピレーションを得て、樽での長い熟成を行い、さらにヴィンテージの個性を押しやるため、2016年(10%)、2017年(45%)、2018年(45%)の3つの年をブレンドしています! 口に含むと滑らかで旨みのある味わいが広がり、細かくて丸いタンニンが溶け込んでいます。 飲みやすく深い味わいを持つ、果実味豊かなフルボディ赤ワインです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
オーパス・ワン 2021
¥77,000
高評価を獲得する2021年ヴィンテージ! 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネソーヴィニヨン93%、カベルネフラン4%、プティヴェルド2%、メルロー0.5%、マルベック0.5% 熟成:フレンチオーク(100%新樽)にて19.5ヶ月 James Suckling:99点 Jeb Dunnuk:96~99点 Vinous:97点 ナパのパワーとボルドーのエレガンスを備える唯一無二の赤ワイン。 2021年は、季節的に潤してくれるはずの雨が少なく、オーパス・ワン史上2番目に少ない降水量となりました。 オーパスワン2021は、新鮮なカシス、ブラックベリー、ブラックチェリーの魅惑的な黒果実のアロマに、スミレ、バニラ、ベーキングスパイス類の微かな香りがバランスよく調和しています。 口に含むと明るくフレッシュで、アロマにみられるような印象の凝縮された味わいとともに、きめ細やかなタンニンがクリーミーでビロードのような感触をもたらします。 紅茶、リコリス(甘草)、ダークチョコレートの魅力的な風味が長い余韻に感じられ、注意深くセラーで保管されると、ワインは今後何年にも渡ってお楽しみいただけます。
-
サクラ・シラーズ 2022 ウインダウリーエステート
¥3,740
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ・カウラ地区 品種:シラーズ主体、カベルネ・ソーヴィニヨン10%前後 美しい桜のラベルに秘められた歴史 良作年の選りすぐられた一部のブドウのみ使用 この「桜ラベル」には オーストラリア・カウラ地区の深い歴史と関わっています。 1944年、第二次世界大戦中カウラの地で捕虜になっていた日本兵。 約1000人余りが大脱走を企て、200名以上もの死者を出した、歴史の教科書すら語らない事件がありました。 カウラの人々は事件で命を落としてしまった日本兵を手厚く葬り、 日本との友好関係を深めるために本格的な日本庭園や日本文化センターを作りました。 さらには日本人墓地から日本庭園までの5kmの道のりに、 約2000本の桜を植え、毎年桜祭り(10月頃)が行われるようになりました。 ラベルだけではなく、味わいの素晴らしさにも注目して頂きたいワインです。 リッチなベリー類、煮詰めたプラム、リコリスのニュアンス。 よく熟した豊かなタンニンが力強さを加えています。 驚くほどエレガントな仕上がり。 ジューシーさとタンニンとの間にある酸味が絶妙で、 繊細なオークの香も心地よく、決して飲み疲れることがないバランス すぐに飲んでももちろん美味しいのですが、今後10年間は熟成が期待できるポテンシャルの高さです。 良作年のぶどうのみ使用し造られるため、 1996、1998、1999、2003、2005、2008、2010、2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017、2018、2019のみとなります。 使用されるぶどうは収量を抑え、またその中でも選りすぐられた一部のぶどうのみ使用されています。 桜ラベルの最新ヴィンテージ2022年 新樽比率は50~60%で、ワインにアロマティックなバニラの香りと、スパイシーなオークの風味を与えています。 また、ボトリングの1カ月前に10%前後のカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドし、味わいに質感と複雑さを加えています。 樽に由来するクローヴやバニラなどのスパイスと、あふれ出るような果実味が素晴らしく、 やわらかいアタックと旨みのあるタンニンは、現代的なオーストラリアのシラーズを見事に表現しています。 桜の季節に、平和への誓いを改めて胸にしながら飲みたい1本ですね(^^) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジュリアンスカール マウンテン・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール 2023
¥3,630
産地:南アフリカ ウォーカーベイ 品種:ピノ・ノワール100% 一部全房発酵、フレンチオーク樽で熟成(新樽25%) 標高の高い冷涼地区の畑で育ったブドウは時間をかけてゆっくりと成熟し、ブドウにしっかりとした酸と凝縮した風味をもたらします。 手摘みで収穫後、更にセラーで選果し、ベストなブドウだけを使用します。 レッドチェリー、ブラックチェリー、スミレ、キノコ、枯葉、土などの香り。 明るく透明感のある外観に、フレッシュで柔らかな酸、繊細で細やかな渋み。 優しくフルーティな果実の風味がチャーミングで、ピュアながらも滑らかな味わいです。 フィニッシュには果実味とともに、微かにオークや土の風味も感じられます。 バランス良くエレガントなスタイルで2023VTは、2025年ピノノワールオブザイヤー受賞の快挙を成し遂げました! ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
シャトー・ド・リュサック 2004
¥3,190
歴史あるシャトーの20年熟成ボルドー! 産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 品種:メルロー85%、カベルネ・フラン15% 備考:ステンレスタンクで発酵、225Lのオーク樽で15ヶ月間(新樽比率30%)熟成 “AOCサン・テミリオンと同等の品質”と評される、AOCリュサック・サン・テミリオンを代表する『シャトー・ド・リュサック』のバックヴィンテージ登場! ややレンガ色を感じる濃いガーネットの色調。プラムやカシス、ブルーベリーなどの黒系果実のアロマに、キノコやドライフラワー、なめし皮など、熟成のニュアンスも感じられる複雑な香りが広がります。 口に含むとシルキーでまろやか。よく溶け込んだ丸みのあるタンニンとほんのり残る完熟した果実味が、枯れた印象を感じさせません。 心地良く熟成された深みのある旨味と、包み込まれるような滑らかな口当たり。20年という歳月をじっくりと重ねたからこそ生まれる味わいで、まさに今が飲み頃!?とも言えるお値打ちの1本です! ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
『送料無料』赤・白6本セット ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ コート・ドール 2022
¥25,080
赤3本・白3本 6本セット 送料無料! 『ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ 2022』 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% 2017年から追加された「AOCコート・ドール」は、AOCブルゴーニュの格上のAOCです。 コート・ドール地域で限定産出されたワインとなります。 プレモー・プリシーとニュイ・サン・ジョルジュのブドウを使用。 ここ数年続いた濃い目のスタイルではなく、エレガントで優しいワインに仕上がりました。 凝縮感はないものの、味わいがしっかりと詰まっています。 優しくてエレガント、ミネラリーでブルゴーニュらしいスタイル。 22年のアンブロワーズは、前年21年に似たエレガンスなスタイル。 優しい果実味のバランスよい! 文句なし! 絶対買いな1本! ~リアルワインガイド より~ 今飲んで:89+点 ポテンシャル:90点 飲み頃:今~2043年 『ブルゴーニュ コート・ドール ブラン 2022』 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 2017年から追加された「AOCコート・ドール」は、AOCブルゴーニュの格上のAOCです。 コート・ドール地域で限定産出されたワインとなります。 最近のコクのあるスタイルと違って、良い意味でさっぱりしたスタイルに仕上がりました。 爽やかで飲みやすく、シャルドネの果実味が程よいワインです。 果実味、酸のバランスが良く、気軽に味わえるスッキリした1本! 22年のアンブロワーズは、前年21年に似たエレガンスなスタイル。 優しい果実味のバランスよい! 文句なし! 絶対買いな1本! ~リアルワインガイド より~ 今飲んで:89+点 ポテンシャル:90点 飲み頃:今~2043年 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
XTANT(エクスタント) レッド・ワイン ナパ・ヴァレー 2019
¥11,550
SOLD OUT
樽熟成約4年を経てリリースされた、柔らかな口当たりをお楽しみください。 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン66%、メルロ20%、マルベック9%、プティ・シラー5% 熟成:仏産樽にて40か月熟成(新樽率75%)、ブレンド後瓶熟成約6か月 ワインメーカーのジェフ・ギャフナーが細かくロットに分けて醸造をして綿密に造りあげ、長熟の可能性のあるバレルのみをブレンドします。 仏産樽にて40か月熟成(新樽比率75%)、ブレンド後半年の瓶熟成を経てリリースされます。 ボルドー・スタイルのワインはカリフォルニアのカベルネらしい、純粋な果実そのものの魅力を持ち合わせています。ブラックチェリー、カシス、プラム、甘い葉巻の香り、ヒマラヤ杉のアロマ。黒スグリ、バニラ、モカ、黒い果実の味わいが湧き上がるようです。 10~15年の熟成が可能です。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
ナカムラ・セラーズ ノリア ピノ・ノワール ウミノ・ヴィンヤード ラシアン・リヴァー・ヴァレー 2021
¥9,350
日本人醸造家がつくる日本食に合うカリフォルニア・ワイン! 産地:アメリカ カリフォルニア ラシアン・リヴァー・ヴァレー 品種:ピノ・ノワール100% 発酵:ステンレス・タンク75%&仏産新樽25%にて天然酵母発酵 熟成:仏産樽にて14か月熟成(新樽率50%) 無濾過、無清澄 ワインは従来のワイン生産国で食す料理に留まらず 世界の様々な食文化、特に日本食に合うワインを目標に日本人醸造家 中村倫久(ノリヒサ)氏が設立。2010年が初ヴィンテージです。 ラシアン・リヴァー・ヴァレーの南西やや内陸に入ったセパストポルの町の近くの、日系三世のデーヴ・ウミノ(海野)氏によって1996 年に植樹されたゴールドリッジ土壌の水はけが良い畑。 ラシアン・リヴァー・ヴァレーの中で最も冷涼なエリアで寒冷な海洋性の風が畑の中を吹きぬけます。 仏産樽(新樽50%)14ヶ月熟成 通常ラシアン・リヴァー・ヴァレーのピノ・ノワールはしっかりとした果実味でふくよかなタイプが多いが、このウミノ・ヴィンヤードはタンニンの抽出を抑え、透明感を強調して自然な酸が活きた味わいに仕上がっている。 2021年は、例年になく乾燥した冬と穏やかな春の気候でやや早い芽吹きと開花となりました。 夏も穏やかな気候が続きフェノールは十分に成熟しました。 シーズンを通して雨が少なかったため、果実や房は例年よりコンパクトで収量も少なくなりました。 そのため深く凝縮した味わいをワインにもたらしました。 通常、ラシアン・リヴァー・ヴァレーのピノ・ノワールと言うと、カリフォルニアの中でも価格も高く、しっかりとした果実味でふくよかなタイプになります。 しかし、ノリアではタンニンの抽出を抑え、透明感を強調して自然な酸が活きたピノ・ノワールを造り上げました。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付 ナカムラセラーズの他のワインは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%A9
-
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ウゴライア 2017 リジーニ
¥19,800
幻の限定ブルネッロ! 産地:イタリア トスカーナ 品種: サンジョヴェーゼ100% 発酵:ステンレスタンク主醗酵後、マロラクティック醗酵 熟成:オーク樽48ヶ月熟成(一部栗樽熟成、約20年以上の古樽)、6ヶ月以上瓶熟成 原産地呼称:ブルネッロ・ディ・モンタルチーノD.O.C.G. ワイン・アドヴォケイト 93点 わずか1.5haの畑から造られる幻の限定ブルネッロ! 1800年代からワイン造りを行っている、最も古い歴史を誇る老舗の造り手・リジーニが、ブルネッロで最も価値ある畑の1つと称される、わずか1.5haの畑『ウゴライア』のブドウで良年のみ造る、柔らかな味わいのリゼルヴァ! 除草剤や殺虫剤などは使用しない、自然な農法を取り入れています。 チェリーやプラム、タールやなめし皮、深い森の香りなど、複雑なアロマが広がります。 複雑さと厚みを持つ柔らかな味わい。 強くはっきりした個性があり、時の流れとともに素晴らしい成長を見せてくれそうな、長期熟成型のワインとも評されています。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
シャトー・ラトゥール 2010 [木箱入]
¥286,000
『2023年シャトー蔵出し』 合わせて500点獲得の奇跡のヴィンテージ2010! WA100点×2回、Vinous100点×2回、JS100点! 産地:フランス ボルドー ポイヤック 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 90.5%、メルロー 8.5%、カベルネ・フラン 0.5%、プティ・ヴェルド 0.5% 飲み頃:〜2082 ポイヤック格付1級、ボルドーの頂点に立つ偉大なワインのひとつです。 年に2回行われるシャトー・ラトゥールからの蔵出しオファーで入荷した分を弊社セラーで保管し、遂に公開しました! 言わずと知れた五大シャトーの一つで、その中でも最も長命であるといわれるのがこのシャトー・ラトゥール! 力強く荘厳、高尚さと気高さを備えた極上ワインです。 しかも、 この2010年ヴィンテージは別格!! ワイン・アドヴォケイト、ヴィノス、ジェームス・サックリングの全ての評価で100点!!
-
シャトー・フォンバデ 2015
¥8,030
著名シャトーがひしめく銘醸地ポイヤックに位置する家族経営のシャトー! ラトゥール、ムートン、ピション・ラランド、ランシュ・バージュにそれぞれ隣接! 産地:フランス ボルドー ポイヤック 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 50%、メルロー 50% 熟成:オーク樽熟成16ー18カ月(新樽約40%) フォンバデは畑を3か所所有しています。 「ムートン・ロートシルト」の北隣に13ha、「ランシュ・バージュ」の隣に3ha、そして「ラトゥール」と「ピション・ラランド」の間に4ha! それぞれに隣接した区画を持っているという超優等生ワイン。 かつてムートンと交換した区画も所有しています。 味わいは、まさに「ポイヤック」的! パワフルな味わいは期待を裏切らないリッチなスタイルです。 ポイヤックのワインは高級ではありますが、ファーストワインらしい洗練された味わいです。 個人的には同価格ならセカンドよりも、このようなファーストワインを選ぶことをおすすめしています。 皆さんもぜひお試しください! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャトー・ラ・トゥール・カルネ 2018
¥7,150
ボルドーの名士、ベルナール・マグレ氏の手腕が光る4級シャトー! 格付けシャトーの中でもトップクラスのコストパフォーマンス! 産地:フランス ボルドー オー・メドック 品種:メルロー 60%/カベルネ・ソーヴィニヨン 40% 「ジェームス・サックリング」 92-93点 いくつかのオーナーを経て、2002年、ベルナール・マグレ氏がオーナーとなり、シャトー・パフ・クレマンなど複数のシャトーを所有するボルドーワイン界のリーダー的存在の手腕により高品質なワインを生み出しています。 格付けシャトーの中で最もコストパフォーマンスに優れたワインの一つとも言われています。 深いパープル色。ブラックチェリー、黒スグリの甘い香りやスモーキーなニュアンス。 濃厚な果実味で、やわらかくフルーティでシルキーな味わい。 シルキーなタンニンが見事で、余韻も長い。 生ハム、サラミソーセージ、ホワイトポークなど豚肉料理との相性抜群。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
クロ・デュ・マルキ 2011
¥12,540
サン・ジュリアンの偉大なメドック格付け第二級『シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ』が手掛けるもうひとつのワイン! 産地:フランス ボルドー サン・ジュリアン 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー サン・ジュリアンの偉大なシャトー、レオヴィル・ラス・カーズが特定の区画から造るワイン。 1902年〜2006年まではこの「クロ・デュ・マルキ」が『シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ』のセカンドとして位置していました。 2007年ヴィンテージからは、真のセカンドワインとして「ル・プティ・リオン」が造られています。 現在は、別ブランドとして『シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ』のスタイルを継承することに重きを置いてワイン造りを行っています。 14年の歳月を経て、濃厚な果実味とタンニンが溶け込み、複雑味と奥行きのある味わいに。 その果実味に富んだ豊かな味わいは多くのワインファンを魅了します。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
グレ・バイ・コス・デストゥルネル 2016
¥6,600
SOLD OUT
サン・テステフのトップに君臨するシャトー・コス・デストゥルネルの同じ醸造チームがメドックの葡萄を使ってつくるAOCメドック! 産地:フランス ボルドー メドック 品種:メルロー77%、カベルネ・ソーヴィニヨン18%、プチ・ヴェルド5% オーク樽熟成12カ月(225L、新樽比率30%) メドック格付け二級、サン・テステフのなかで最高位のシャトーに君臨する、『シャトー・コス・デストゥルネル』。 全ての二級の中でも、一級に匹敵する高い品質を保つことから、「限りなく第一級に近いスーパーセカンド」と称賛される、『シャトー・コス・デストゥルネル』と同じ醸造チームがメドックの北部のブドウを使って造ります。 2005年がファーストヴィンテージです! 味わいは、少し熟成感もあるミディアムボディ。 ジューシーで濃厚な果実味、柔らかなタンニン、オークやスパイスやタバコの柔らかな香り。 甘さとソフトなタンニンのバランスが絶妙です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャトー オー・ベルジェイ・ルージュ 2007
¥3,960
産地:フランス ボルドー グラーブ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40% 恵まれたテロワールを表現したワイン! 長い歴史を持つシャトー『シャトー・ォー・ベルジェ』は、新しいオーナーが就き、醸造施設への投資が行われ近代化が進み、目覚ましいワインの品質向上を遂げています。 収穫は手摘みによって行われ、収穫時にブドウを選別し、醸造所に運ばれてから再度、選別テーブルで2度に渡って選別を行います。シャトー・オー・ベルジェはペサック・レオニャンのエレガンスを見事に体現した、評論家が称賛する素晴らしいワインを生み出し続けています。 格付けこそありませんが、その高い品質から、「ペサック・レオニャンでトップクラスのシャトーの1つ」とロバート・パーカー氏に評されるシャトーです。 タバコのスモーキーなニュアンスに甘酸っぱいチェリーの香りが特徴のワイン。 しっかりとした酸もあり、艶やかな味わいが広がります。 ペサック・レオニャンらしい独特のヨード感も感じられ、色調には熟成感が出ていますが、味わいは若々しい印象です。 豊かなボディながら綺麗な酸味と洗練されたタンニンによって心地よく、バランスのとれた1本と仕上がっています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
グレート・ハート・ワインズ ピノ・ノワール 2023
¥4,070
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウエスタン・ケープ 品種:ピノ・ノワール100% 熟成:フレンチオーク樽(500l,新樽なし)にて6カ月熟成 アルコール度数:12.5% フレッシュなラズベリーやプラムの香りが広がります。 チェリーや落ち葉のようなアーシーなニュアンスにシナモンなどのスパイスが複雑さを演出します。 バランスの取れた酸がワインにエレガントな印象を与え、落ち着いた雰囲気を醸しています。 熟成させて飲むのも良さそうです! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
スターレーン カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピーキャニオン・オブ・サンタ・バーバラ 2019
¥8,800
SOLD OUT
通常価格:8,700円(税込9,570円) ↓ 特別価格:8,000円(税込8,800円) 産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、カベルネ・フラン 5%、プティ・ヴェルド 5%、メルロー 4%、マルベック 1% 発酵:ステンレスタンク(天然酵母) 熟成:フレンチオークで22ヵ月(新樽35% / 225L) アルコール度:14.5% ゴルフファン必見! ゴルフの世界四大大会であるマスターズが開催される「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」にて、2008~2015年の間オンリストされ、公式ワインとなっていたワインです! ブラックベリーやプラムなどのよく熟した果実の香りに、コーヒーやタバコの葉、ハーブなどの複雑なニュアンスが混ざります。 グリップのあるタンニンを持ち、果実味だけでなく渋味・酸味の味わいの骨格が非常にしっかりとした味わい。 非常に完成度の高い1本です! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
シャンボール・ミュジニー 1er cru レ・シャルム 2010 アミオ・セルヴェル
¥31,900
産地:フランス ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニー 品種:ピノ・ノワール100% 『アミオ氏が造るここのワインを飲まずして、シャンボール・ミュジニィは語れない!!』といわれるほど! 1級畑シャルムの畑は、レ・ザムルーズと地続きで小石が多い土壌です。 「シャルム」はフランス語で魅了するという意味で、繊細でエレガントなワイン。 レ・ザムルーズより強さが感じられ、果実味と共にコショウのようなニュアンスが感じられます。 豊かな果実味と上品さを兼ね備えた1本! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ニュイ・サン・ジョルジュ 1er cru レ・ヴォークラン 2014 ルシアン・ル・モワンヌ
¥30,800
産地:フランス ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ 品種:ピノ・ノワール100% ブルゴーニュで燦然と輝く銘醸畑のみを高品質で極少量手掛けるミクロ・ネゴシアン『ルシアン・ル・モワンヌ』 ニュイ・サンジョルジュ村の南に位置する一級畑『レ・ヴォークラン』 肉付きの良い果実味と、滑らかな舌触りのタンニンが魅力です。 熟成とともに、複雑でエレガントなアロマを生み出します。 その気品溢れる味わいから、特級畑に匹敵すると評価を得ています。 ニュイ・サン・ジョルジュらしい、しっかりとした骨格の中に、女性的な柔らかい味わいと、キメの細かな舌触りが素晴らしい1本です。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ヴォルネイ 1er レ・カイユレ 2013 ルシアン・ル・モワンヌ
¥27,720
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ ヴォルネイ 品種:ピノ・ノワール100% ヴォルネイにある1級畑の中でも、知名度・実力共に、トップクラスであるレ・カイユレ。 ムルソーのサントノの畑に隣接しています。 比較的若い段階から飲み頃が長く続き、上質なワインを生み出すことで知られています。 土壌は細かな砂利を含んだ泥灰と石灰で水捌けが良く、日照量も豊富な斜面の中腹に位置。 昔、地元では「カイユレを飲まずしてヴォルネイを語ることなかれ」と言われたほどの畑です。 スパイスや赤いベリー系の果実の香りを持ち、非常に優雅で気品に溢れた仕上がり。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ヴージョ 1er cru レ・プティ・ヴージョ 2013 クリスチャン・クレルジェ
¥17,050
シャンボール・ミュジニーの特級畑ミュジニーと、1級畑レ・ザムルーズに隣接! 産地:フランス ブルゴーニュ ヴージョ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:樹齢約40年以上 樽(新樽率50%)で18ヶ月熟成 ビオロジック 「レ・プティ・ヴージョ」はシャンボール・ミュジニー村の特級畑「ミュジニー」と、1級畑「レ・ザムルーズ」、そしてグラン・クリュ『クロ・ド・ヴージョ』の上部北側にも接している、知る人ぞ知る1級畑。 2013年は雨が多かった一般的にはオフヴィンテージで、技量や収穫のタイミングで出来の良し悪しがでますが、毎年安定しているクリスチャン・クレルジェには乞うご期待です! サクランボなどの赤系果実にアーモンドのニュアンスを感じる繊細で控えめな香り。 「ミュジニー」と、「レ・ザムルーズ」に接するこの『レ・プティ・ヴージョ』だからこそのミネラルを思わせる風味豊かで、締まって細身ながらもしっかりした骨格。 エレガントでピュアな透明感を持った魅力的なワインです。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・エヴォセル 2016 フィリップ・ロシニョール
¥12,650
市場で減りつつあるバックヴィンテージ2016! 飲み頃にならないとワインを蔵出ししない、伝統のスタイルにこだわるドメーヌ! 産地:フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン 品種:ピノ・ノワール100% 村名ではあるものの、ブドウ畑『レ・ゼヴォセル』は、1級のシャンポーと隣接する斜面上部の丘にある北側の畑。 果実味とアロマに溢れ、精密なフィネスが感じられます。 力強く飲み応えがあり、飲み頃に入り始めています! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ヴォーヌ・ロマネ 1er cru レ・スショ 2013 デュポン・ティスランド
¥23,760
SOLD OUT
ヴォーヌ・ロマネの1級 レ・スショの飲み頃ヴィンテージ! 2013年フェヴレにより買収! 入手困難な生産者『デュポン・ティスランド』 産地:フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン 品種:ピノ・ノワール100% リシュブールやロマネ・サン・ヴィヴァン、エシェゾーなどグランクリュに囲まれた「グランクリュに近い」とされる一級畑。 ふくよかなベリー系果実や甘いスパイスのフローラルで高貴な香り。 ヴォーヌ・ロマネらしい柔らかなテクスチャーが素晴らしく、滑らかで品の良いタンニンと長い余韻の美しく広がります。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)