-
ノ・エス・ピトゥコ・カベルネ・フラン 2023
¥2,640
産地:チリ クリコ・ヴァレー 品種:カベルネ・フラン100% 備考:備考:天然酵母による発酵。無濾過・無清澄。SO2無添加。サスティナブル認証。 ワイン名はスペイン語のスラングで「気取ったものではない(it ain't fancy)」という意味。 可能な限り手を加えず、ナチュラルに仕込んだエチェヴェリア流の自然派ワインです。 オーガニックにて栽培管理している自社畑のカベルネ・フランを100%使用しています。 ブラックチェリーやプラム、紫の花などの鮮やかな香り。 口当たりは柔らかくフローラルで、とにかくピチピチとフレッシュな印象。 酸味も程よく、滑らかでジューシー。 飲み進めるにつれ、程よくスパイシーさを感じるタンニンと骨格がワインを際立たせます。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
カウパンク ザ ベア タッチ スリンキー・ベア ピノ・ノワール
¥2,200
ワイン誌「リアルワインガイド」で賞を受賞! 産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ州 品種:ピノ・ノワール100% 早摘みのブドウと、フリーランジュース(ブドウを破砕した時に自然に流れ出す果汁)を使用し、人的介入を少なくし出来るだけ手を加えない「ハンズ・オフ」で造られたワインです。早摘みのブドウを使用しているため低アルコールで、通常の赤ワインよりも果皮との接触が少ないため、タンニンが少なく、フルーティーでジューシーな味わいです。 「ハンズ・オフ」で造られたワインは、果実味を十分に表現させ、同時に複雑味も感じられます。その結果、フレッシュでエレガントな味わいと、なめらかでしなやかな口当たりのワインが出来上がりました。 明るい赤色で、ラズベリーやチェリーとスパイスの香り。味わいはライトからミディアムボディで、滑らかで洗練されたピノ・ノワールのタンニンがあり、爽やかな仕上がりです。 冷蔵庫から出してすぐ飲んでも風味がしっかり伝わる果実感と複雑味。 軽やかにお召し上がりください! (インポーター様資料より一部抜粋) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ダブル・ダイヤモンド カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル ナパ・ヴァレー 2022(竜の箱入り)
¥13,750
特価!! 15%OFF!! 通常価格:14,800円(税込16,280円) ↓↓↓ 特別価格:12,500円(税込13,750円) ワイン・スペクテーターの『 TOP100 of 2022 』で栄えある第1位に選ばれました!! 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー オークヴィル 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% 熟成:仏産樽(ダナジュー社) 新樽 54%、2 年使い 46%にて 19 か月熟成 アルコール度:14.6% 最高のナパ・カベを可能な限り手の届く価格で! シュレイダーが造るオークヴィル限定のスーパー・ナパ・カベがこちら。 人気のあった「ダブル・ダイヤモンド」のブランドを使い「オークヴィルの畑限定の最高のカベルネ・ソーヴィニヨンを可能な限り手の届く価格で。」をコンセプトに造られます。 手腕を発揮するのは、シュレイダーと同じワインメーカー、トーマス・リヴァース・ブラウン。 2022VTが待望の入荷!! 繊細に織り込まれた複雑で魅惑的な風味が顕著で、エキゾチックなスパイスの要素と洗練されたタンニンの質感が完璧に備わっています。グラスに注ぐと、濃厚な紫がかったルビーの色調を示し、ブランボワーズ、ナツメグ、 トーストした杉のニュアンス、濃厚なプラム、ペニー・ロイヤル・ミントを思わせる香りが波のように押し寄せてきます。ブラックベリーのコンポート、削ったダークチョコレート、カシス、ウーロン茶、火打石、ラベンダーの風味が口中に広がり、ダイナミックな味わいが徐々に鮮やかなハーモニーを奏で、花の香りが漂う長い余韻へと続きます。 2022年に発表されたワイン・スペクテーターのTOP100のワインの中で、こちらのワインが栄えある第1位に輝きました! ワイン・スペクテイターは、セカンドワインにならったコンセプトと「品質と価格の説得力のある組み合わせ」をトップに選んだ理由に挙げています。 入手困難が予想されますので、お早めにご購入することをオススメします!! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブラックスミス カベルネ・ソーヴィニヨン ドライ・クリーク・ヴァレー 2019
¥4,290
特価!! 通常価格:4,400円(税込4,840円) ↓↓↓ 特別価格:3,900円(税込4,290円) 産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% 備考:プラスチックタンクにて発酵、フレンチオーク樽にて熟成 カリフォルニア州北部、ソノマ・バレーのAVA「ドライ・クリーク・ヴァレー」。 岩混じりの痩せたドライ・クリーク・ヴァレー東側の単一畑より。 重厚感の中に冷涼な気候と痩せた土壌に由来する、エレガンスとストラクチャを併せ持つ、少量生産のカベルネ・ソーヴィニヨン。 ナパ・ヴァレーとはまた違った上品で立体的な味わいで、カベルネの個性を愉しめます。 適度な酸味とタンニンがバランス良く、滑らかでリッチなスタイル。 適地から生み出された真価を発揮し、カベルネ・ソーヴィニヨンはパーカーポイント96点と高得点を獲得しました! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジョリ・パン・ド・カマンサック 2018
¥3,190
カマンサックのセカンド! 産地:フランス ボルドー オー・メドック 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40% 備考:オーク樽熟成12ヶ月(新樽比率10%) メドック格付け第5級シャトー・ド・カマンサックが造るセカンドワインの一つ。 ファーストワイン同様に丁寧なワイン造りを行っており、しなやかなタンニンと完熟果実の風味が見事に調和しています。 滑らかな舌触りで、芳香も心地良くエレガント。 フランス語で「素敵な松」という意味のこのワイン、エチケットにも松がデザインされており、なんとも奥ゆかしさを感じられるワインです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
パストゥレル・ド・クレール・ミロン 2017
¥7,150
産地:フランス ボルドー ポイヤック 品種:メルロ 65%、カベルネ・ソーヴィニヨン 33%、カベルネ・フラン 2% 熟成:フレンチオーク樽で12ヶ月間 P.P.:86~88点 メドック格付け第5級「シャトー・クレール・ミロン」のセカンドワイン。 2009年がファーストヴィンテージです。 ワイン名「パストゥレイユ」とは、騎士と羊飼いの女性とのロマンチックなダンスのこと。 エチケットにもダンスをしている男女が描かれています。 ブラックチェリーやカシスなど果実のアロマが広がり、スパイス、皮などのニュアンスも加わり複雑な香り。 豊かな果実味と滑らかなタンニン、綺麗な酸が心地よい余韻へと誘います。 濃厚かつ優雅なポイヤックらしさをお楽しみください。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ルー・デュモン レア・セレクション ブルゴーニュ・ルージュ 2014
¥4,290
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% 神様アンリ・ジャイエ氏も認めたルー・デュモンの仲田氏が様々な生産者を訪ね歩いていった地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒「レア・セレクション」。 クルティエたちが持ち込む古酒も厳選し、選りすぐりを紹介しています。 オレンジがかったルビーレッドの外観。 たっぷりとした妖艶な果実味に伸びやかな酸、柔らかなタンニンが複雑に絡み合い、バランスに優れた2014年ヴィンテージ! 飲み進めるにつれ、香りや味わいの変化を存分に体感できます。 柔らかくまろやかで、程よい熟成感を楽しめるブルゴーニュ・ルージュです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
サンジョベーゼ 2016 レッチャイア
¥3,300
産地:イタリア トスカーナ 品種:サンジョヴェーゼ100% スラヴォニアオークの大樽&バリック10ヶ月以上熟成 ジェームズ・サックリング:91 約9年熟成を経た希少な蔵出しワイン! モンタルチーノに位置する畑のサンジョヴェーゼを使用したいわば「プチ・ブルネッロ」。 ワイナリー内にあった最後のストックだという希少な蔵出しワインです。 2016年のモンタルチーノは素晴らしい作柄となった超優良年! 9年の時を経た今、カシスやブラックオリーブを思わせる果実味に、熟成によって丸くしなやかさを感じさせるタンニンが一体となって、上品な味わいが感じられます。 レッドチェリーやドライハーブ、チョコレート、クルミの芳醇な香り。 しなやかな果実味と熟成によって丸く滑らかで上品なタンニンが感じられ、フルーティーな果実味を伴って心地良い余韻へと続きます。 この価格帯でモンタルチーノのブドウで仕込む上品で洗練された味わいを愉しむことができる希少なワインです!! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2019 レッチャイア
¥6,490
産地:イタリア トスカーナ 品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ100% ステンレスタンクで発酵、スラヴォニアオークの大樽36ヶ月以上熟成 畑は第一級の生産者と優れた畑が集中するモンタルチーの丘の南側上部の海抜350mの東向き斜面。 名門ビオンディ・サンティの並びという絶好のロケーションで、テロワールの良さを実感する正統派。 ブラックチェリーやブラックベリー等の色の濃い果実や花、スパイスやタバコなめし皮などの贅沢な香り。味わいはボディがしっかりとしていて、熟した柔らかな果実と優しくシルキーなタンニンを持ち合わせます。余韻は長く、熟度とフィネスのバランスが素晴らしい逸品。 モンタルチーノの丘の南側斜面の魅力である大らかさが非常によく表現されていて、このブルネッロの出来の良さを感じます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
アタラクシア マロキン・サンソー 2022
¥4,950
産地:南アフリカ ウォーカーベイ・ヘメル・アン・アード・リッジ 品種:サンソー100% 225Lのフレンチオークでマロラクティック発酵を経て11ヵ月熟成(新樽20%、2年目樽80%) サンソーは南アフリカでは昔「エルミタージュ」と呼ばれており、最古の記録は1600年にフランスの農学者オリヴィエ・ド・セレスが「マロキン」という別名で書いたものです。サンソーは1850年代に南アフリカに初めて持ち込まれ、ケープ地方で最も広く栽培される黒ブドウになりました。 レッドベリー、赤系果実、フローラルの活き活きとした豊かな香り。 優しく心地良い酸、美しい透明感、フルーツのピュアな味わいが表現されています。 主張的というより、一歩引いたような控え目なスタイルがこのサンソーの魅力です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ファミーユ・エバンジュ ピノ・ノワール ナチュール 2023
¥5,060
産地:フランス アルザス 品種:ピノ・ノワール100% ビオディナミ 野生酵母で発酵 フードルで6か月熟成 カジュアルながら生産者の造りたい意図やブドウの質の良さが綺麗に表現されています。 特にピノ・ノワールの評価は年々上昇中! 手摘みにて収穫、100%除梗。14日間のマセラシオン。 1日1回だけピジャージュの柔らかい抽出。 フレッシュさを感じる果実味の中に、優しいタンニンとほのかな還元感もあり、このワインのアクセントとなっています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジョセフ・シャルシュ ピノ・ノワール 2023
¥3,520
⚠︎キャップシールは付いておりません。 産地:フランス アルザス 品種:ピノ・ノワール100% ジョセフ・シャルシュは、フランスのアルザス地方ヴォルクスハイム村に8代続く生産者。 アルザス系の8品種(シルヴァネール、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ミュスカ、リースリング、ゲヴュルツトラミネール,オーセール)の他、ヴォルクハイム村特有の泥灰土(マルヌ)や粘土質石灰土壌に適したシャルドネとピノ・ノワールも栽培しています。 こちらのピノ・ノワールも土壌由来のミネラルや骨格のあるワイン。 イチゴやラズベリーの果実味がチャーミングで軽やかな仕上がり。 瑞々しくジューシーで透明感もあるので、フレッシュなサラダなどとも相性が良さそうです! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
『送料無料』赤・白6本セット ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ コート・ドール 2022
¥25,080
赤3本・白3本 6本セット 送料無料! 『ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ 2022』 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% 2017年から追加された「AOCコート・ドール」は、AOCブルゴーニュの格上のAOCです。 コート・ドール地域で限定産出されたワインとなります。 プレモー・プリシーとニュイ・サン・ジョルジュのブドウを使用。 ここ数年続いた濃い目のスタイルではなく、エレガントで優しいワインに仕上がりました。 凝縮感はないものの、味わいがしっかりと詰まっています。 優しくてエレガント、ミネラリーでブルゴーニュらしいスタイル。 22年のアンブロワーズは、前年21年に似たエレガンスなスタイル。 優しい果実味のバランスよい! 文句なし! 絶対買いな1本! ~リアルワインガイド より~ 今飲んで:89+点 ポテンシャル:90点 飲み頃:今~2043年 『ブルゴーニュ コート・ドール ブラン 2022』 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 2017年から追加された「AOCコート・ドール」は、AOCブルゴーニュの格上のAOCです。 コート・ドール地域で限定産出されたワインとなります。 最近のコクのあるスタイルと違って、良い意味でさっぱりしたスタイルに仕上がりました。 爽やかで飲みやすく、シャルドネの果実味が程よいワインです。 果実味、酸のバランスが良く、気軽に味わえるスッキリした1本! 22年のアンブロワーズは、前年21年に似たエレガンスなスタイル。 優しい果実味のバランスよい! 文句なし! 絶対買いな1本! ~リアルワインガイド より~ 今飲んで:89+点 ポテンシャル:90点 飲み頃:今~2043年 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ラッド クロスロード カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル ナパ・ヴァレー 2020
¥13,200
特価!! 17%OFF!! 通常価格:14,500円(税込15,950円) ↓↓↓ 特別価格:12,000円(税込13,200円) 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン約85%、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルド 備考:仏産古樽63%にて熟成、仏産新樽37%にて約22ヶ月間熟成 オーパス・ワンなど超有名ワイナリーがひしめくナパ・ヴァレーにあるオークヴィルのほぼど真ん中に位置するラッドの自社畑から、新たに『クロスロード』ブランドがリニューアルしたワインが登場! 2020年の収穫は、ラッドの歴史でも一番早い 8月28日から9月25日まで行われ、山火事グラスファイヤーの前に全て完了しました。 1ヶ月間に及ぶ長い収穫期間が早い収穫では秀逸な酸を、遅い収穫では十分な熟成というバランスの取れたブドウが収穫できました。 鉄分を多く含んだ赤土土壌の個性がワインの味わいにも現れ、土っぽさ、赤身の肉などのオークヴィルのカベルネ・ソーヴィニヨンらしさがブドウの持つ本来の果実味(ブルーベリーやストロベリーのニュアンス)とともに楽しめます。 濃い色合い、凝縮感のあるタンニンのこちらのワインは、今すぐにも楽しめ、熟成も十分期待できる1本です。 (インポーター様資料より) ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
ヘッド・ハイ ジンファンデル ソノマ・カウンティ 2023
¥3,300
特価!! 19%OFF!! 通常価格:3,700円(税込4,070円) ↓↓↓ 特別価格:3,000円(税込3,300円) 産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ・カウンティ 品種:ジンファンデル100% 備考:ステンレスタンクにて発酵、オーク樽にて熟成 ソノマ・カウンティの中の複数の銘醸畑のブドウをブレンドして造られています。 中にはキスラーでも生産しているソノマ・ヴァレーのデュレル・ヴィンヤードや、スリー・スティックスでも有名なペタルマ・ギャップのギャップス・クラウンなども! 日常楽しむには手が届かないようなワインを作る畑ですが、デイリーに楽しめるハイクオリティなワインに仕上げています。 明るくフレッシュなプラム、カシスジャム、ダークチェリーパイなどの豊かな果実の香りに、トマトピューレやチャイを思わせる甘さと、東洋系スパイスのニュアンスも感じられます。 しっかりとした骨格と熟した果実味を中心に、爽やかに漂うハーブの香りもアクセントに。 心地良い余韻も長く続く、ミディアム〜フルボディのワインです。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
ムーン・レンジ ピノ・ノワール 2023
¥3,080
産地:フランス ラングドック 品種: ピノ・ノワール100% 備考:ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間熟成。SO2の使用は必要最小限。ビオディナミ 醸造は添加物を使用せず、SO2の使用も必要最小限に抑え、作品によってはVin méthode Natureの認証を取得しています。 低位アペラシオンであるにも関わらずワインメディアで賞賛され、フランスの多数のミシュラン3つ星や2つ星のレストランにオンリストされるほど高い評価を得ています。 イチゴやスグリなどの赤系果実やスミレの香り。 明るい果実味にきめ細やかな酸が溶け込み、ほんのりとしたスパイスと土壌特有のミネラルが感じられます。 しなやかなタンニンがバランス良く、余韻も心地よい仕上がりに。 月の満ち欠けをも考慮するビオディナミ農法で丁寧に栽培される模様を、モダンなエチケットデザインで、より魅力的に表現しています。 南仏の自然な太陽を浴びたチャーミングで上品なピノ・ノワールです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ムーリラ “PRAXIS” ピノ・ノワール 2023
¥3,740
SOLD OUT
産地:オーストラリア タスマニア州 品種:ピノ・ノワール100% 澱と共に7ヶ月間熟成 100%タスマニア産ブドウを使用! ソフトでシルキーなタンニンを合わせ持ち、樽での熟成期間は短く、より果実味が前面に出たスタイルでありながら、野生酵母の複雑さを和らげたワイン造りを目指しています。 タスマニアはオーストラリア南東側に浮かぶ小さな島で、南極海から冷涼な風が運ばれるため、世界でも注目のワイン産地の一つとして、注目されています。 サワーチェリーやイチゴ、ドライフラワーやスパイスの香りが広がります。 イチゴやクランベリーなどの赤系果実が完熟したような味わい。 絹のようにシルキーできめ細かなタンニンが、飲み手を心地良くさせ、この価格ではありえないような余韻へと導きます。 酸と果実の風味がしっかりと表現された1本となっています。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
バリッチ ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2022
¥6,600
輸入元協賛! 大特価!! 通常価格:7,500円(税込8,250円) ↓↓↓ 特別価格:6,000円(税込6,600円) 産地:イタリア トスカーナ州 品種:サンジョヴェーゼ100% 20~40hlのスラヴォニアン・オーク樽にて8ヶ月熟成 年間生産本数18,000本 ブルネッロ・エリアの「ロマネ・コンティ」と言われる“モントーソリの丘”の中でも、南向きで最上級と言われる「コロンバイオ」の畑のみで、ブルネッロと寸分変わらぬ栽培と醸造&長期熟成を行う“究極のロッソ”がこのワイン! バリッチが所有する5haの「モントーソリの丘」の畑では60年以上もの間、一度も農薬や化学肥料を与えることなく無農薬有機栽培でブドウを育てています。 格下とされるロッソ・ディ・モンタルチーノも、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと同様の「モントーソリの丘」の中の最上級畑「コロンバイオ」のみの、同じ樹齢のブドウ樹から生み出され、その醸造法も熟成期間以外は全く同じ方法で行います! 凝縮感としなやかさに満ちた味わい。 熟成期間以外ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと同じでこの価格は、高コスパでは? ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ファーディナンド テンプラニーリョ レセルヴァ NV
¥4,400
輸入元協賛! 大特価!! 通常価格:5,000円(税込5,500円) ↓↓↓ 特別価格:4,000円(税込4,400円) 産地:アメリカ カリフォルニア アマドール・カウンティ 品種:テンプラニーリョ95%、グラシアーノ5% 熟成::フレンチオーク(10%新樽)、アメリカンオーク(10%新樽)にて平均36ヶ月以上 アルコール:14.1% 生産量わずか250ケース! カルトシャルドネの頂点コングスガードの右腕が、スペイン伝統品種でごく少量のみ造る新世代のワイン! 更に!コングスガードの醸造設備を使って造られる贅沢ワイン! スペインのリベラ・デル・ドゥエロの丘陵地を彷彿とさせるシエラ・ネヴァダ山脈の麓に位置する、斜面に植えられた畑に新世界におけるテンプラニーリョの新たな可能性を感じた醸造家エヴァンは、2011年からテンプラニーリョでワイン造りを行っています。 豊かな酸を残すため遅摘みはせず、除梗された健全なブドウは野生酵母で醸し、最低限のSO2のみを添加しています。 スペインの伝統製法にインスピレーションを得て、樽での長い熟成を行い、さらにヴィンテージの個性を押しやるため、2016年(10%)、2017年(45%)、2018年(45%)の3つの年をブレンドしています! 口に含むと滑らかで旨みのある味わいが広がり、細かくて丸いタンニンが溶け込んでいます。 飲みやすく深い味わいを持つ、果実味豊かなフルボディ赤ワインです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
オーパス・ワン 2021
¥77,000
高評価を獲得する2021年ヴィンテージ! 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネソーヴィニヨン93%、カベルネフラン4%、プティヴェルド2%、メルロー0.5%、マルベック0.5% 熟成:フレンチオーク(100%新樽)にて19.5ヶ月 James Suckling:99点 Jeb Dunnuk:96~99点 Vinous:97点 ナパのパワーとボルドーのエレガンスを備える唯一無二の赤ワイン。 2021年は、季節的に潤してくれるはずの雨が少なく、オーパス・ワン史上2番目に少ない降水量となりました。 オーパスワン2021は、新鮮なカシス、ブラックベリー、ブラックチェリーの魅惑的な黒果実のアロマに、スミレ、バニラ、ベーキングスパイス類の微かな香りがバランスよく調和しています。 口に含むと明るくフレッシュで、アロマにみられるような印象の凝縮された味わいとともに、きめ細やかなタンニンがクリーミーでビロードのような感触をもたらします。 紅茶、リコリス(甘草)、ダークチョコレートの魅力的な風味が長い余韻に感じられ、注意深くセラーで保管されると、ワインは今後何年にも渡ってお楽しみいただけます。
-
サクラ・シラーズ 2022 ウインダウリーエステート
¥3,740
SOLD OUT
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ・カウラ地区 品種:シラーズ主体、カベルネ・ソーヴィニヨン10%前後 美しい桜のラベルに秘められた歴史 良作年の選りすぐられた一部のブドウのみ使用 この「桜ラベル」には オーストラリア・カウラ地区の深い歴史と関わっています。 1944年、第二次世界大戦中カウラの地で捕虜になっていた日本兵。 約1000人余りが大脱走を企て、200名以上もの死者を出した、歴史の教科書すら語らない事件がありました。 カウラの人々は事件で命を落としてしまった日本兵を手厚く葬り、 日本との友好関係を深めるために本格的な日本庭園や日本文化センターを作りました。 さらには日本人墓地から日本庭園までの5kmの道のりに、 約2000本の桜を植え、毎年桜祭り(10月頃)が行われるようになりました。 ラベルだけではなく、味わいの素晴らしさにも注目して頂きたいワインです。 リッチなベリー類、煮詰めたプラム、リコリスのニュアンス。 よく熟した豊かなタンニンが力強さを加えています。 驚くほどエレガントな仕上がり。 ジューシーさとタンニンとの間にある酸味が絶妙で、 繊細なオークの香も心地よく、決して飲み疲れることがないバランス すぐに飲んでももちろん美味しいのですが、今後10年間は熟成が期待できるポテンシャルの高さです。 良作年のぶどうのみ使用し造られるため、 1996、1998、1999、2003、2005、2008、2010、2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017、2018、2019のみとなります。 使用されるぶどうは収量を抑え、またその中でも選りすぐられた一部のぶどうのみ使用されています。 桜ラベルの最新ヴィンテージ2022年 新樽比率は50~60%で、ワインにアロマティックなバニラの香りと、スパイシーなオークの風味を与えています。 また、ボトリングの1カ月前に10%前後のカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドし、味わいに質感と複雑さを加えています。 樽に由来するクローヴやバニラなどのスパイスと、あふれ出るような果実味が素晴らしく、 やわらかいアタックと旨みのあるタンニンは、現代的なオーストラリアのシラーズを見事に表現しています。 桜の季節に、平和への誓いを改めて胸にしながら飲みたい1本ですね(^^) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジュリアンスカール マウンテン・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール 2023
¥3,630
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウォーカーベイ 品種:ピノ・ノワール100% 一部全房発酵、フレンチオーク樽で熟成(新樽25%) 標高の高い冷涼地区の畑で育ったブドウは時間をかけてゆっくりと成熟し、ブドウにしっかりとした酸と凝縮した風味をもたらします。 手摘みで収穫後、更にセラーで選果し、ベストなブドウだけを使用します。 レッドチェリー、ブラックチェリー、スミレ、キノコ、枯葉、土などの香り。 明るく透明感のある外観に、フレッシュで柔らかな酸、繊細で細やかな渋み。 優しくフルーティな果実の風味がチャーミングで、ピュアながらも滑らかな味わいです。 フィニッシュには果実味とともに、微かにオークや土の風味も感じられます。 バランス良くエレガントなスタイルで2023VTは、2025年ピノノワールオブザイヤー受賞の快挙を成し遂げました! ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
シャトー・ド・リュサック 2004
¥3,190
歴史あるシャトーの20年熟成ボルドー! 産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 品種:メルロー85%、カベルネ・フラン15% 備考:ステンレスタンクで発酵、225Lのオーク樽で15ヶ月間(新樽比率30%)熟成 “AOCサン・テミリオンと同等の品質”と評される、AOCリュサック・サン・テミリオンを代表する『シャトー・ド・リュサック』のバックヴィンテージ登場! ややレンガ色を感じる濃いガーネットの色調。プラムやカシス、ブルーベリーなどの黒系果実のアロマに、キノコやドライフラワー、なめし皮など、熟成のニュアンスも感じられる複雑な香りが広がります。 口に含むとシルキーでまろやか。よく溶け込んだ丸みのあるタンニンとほんのり残る完熟した果実味が、枯れた印象を感じさせません。 心地良く熟成された深みのある旨味と、包み込まれるような滑らかな口当たり。20年という歳月をじっくりと重ねたからこそ生まれる味わいで、まさに今が飲み頃!?とも言えるお値打ちの1本です! ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
XTANT(エクスタント) レッド・ワイン ナパ・ヴァレー 2019
¥11,550
SOLD OUT
樽熟成約4年を経てリリースされた、柔らかな口当たりをお楽しみください。 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン66%、メルロ20%、マルベック9%、プティ・シラー5% 熟成:仏産樽にて40か月熟成(新樽率75%)、ブレンド後瓶熟成約6か月 ワインメーカーのジェフ・ギャフナーが細かくロットに分けて醸造をして綿密に造りあげ、長熟の可能性のあるバレルのみをブレンドします。 仏産樽にて40か月熟成(新樽比率75%)、ブレンド後半年の瓶熟成を経てリリースされます。 ボルドー・スタイルのワインはカリフォルニアのカベルネらしい、純粋な果実そのものの魅力を持ち合わせています。ブラックチェリー、カシス、プラム、甘い葉巻の香り、ヒマラヤ杉のアロマ。黒スグリ、バニラ、モカ、黒い果実の味わいが湧き上がるようです。 10~15年の熟成が可能です。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付