-
ブルゴーニュ パストゥグラン 2023 ドメーヌ・ラモネ
¥6,380
日本のみで販売される限定ワイン! 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール50%、ガメイ50% 白ワインが有名なラモネですが、赤も負けず劣らず素晴らしい完成度で、クリーンかつ美しい果実味は、他のパストゥグランを圧倒します! 元々はバルクで販売されていたところ、そのクオリティーの高さに驚嘆した伝説の料理人アラン・シャペル氏の懇願によって、瓶詰めされたという逸話を持ちます。 1年にわずか6樽ほどしか生産されず、またシャペル氏の弟子でもある天才シェフ、アラン・デュカス氏が気に入り、彼の3つ星レストランでそのほとんどが買い占められます!! また、パストゥグランでは珍しいピノ・ノワール50%の高配合! 古樹による複雑さと円熟感があり、ガメイを感じさせない、まさに上質なブルゴーニュルージュを飲んでるかのような気品が!! 入手できるのは毎年1年に一度、リリース直後のタイミングだけという超希少品です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
パリンガエステート ロビンソンヴィンヤード ピノノワール 2014
¥8,800
SOLD OUT
少量生産の限定ワイン! 時を経て輝く特別な1本! 2014年初ヴィンテージワイン! 産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール100% 2014年が初ヴィンテージのこのワインは、モーニントン・ペニンシュラで長年にわたりその卓越した手腕が認められてきた栽培責任者のDr.ヒュー・ロビンソンと、パリンガのリンズィ・マッコールによる特別なコラボレーションから生まれました。 わずか128ケース(1,536本)しか生産されないこのキュヴェは、Dr.ヒュー・ロビンソン自身が所有し、栽培を手掛けるトゥーロンのロビンソン・ヴィンヤードの小さな区画MV6(元はブルゴーニュの特級畑クロ・ド・ウージョから持ち込まれた)クローンから造られています。 この区画のブドウはかつて、オーストラリアで最も著名なワイン評論家ジェームズ・ハリデーが創設した『コールドストリームヒルズ』の最上級キュヴェ=リザーヴ・ピノ・ノワールに使用されるほど、その品質が高く評価されています。 2014VTは、赤いチェリーの芳香と甘い赤い果実が中心となる骨格を備え、風味豊かで非常に繊細なタンニンと調和したバランスを保っています。 11年の経年によりややオレンジがかった上品な色合い、フレッシュだった果実味は熟成が進むにつれ、ほのかに紅茶の風味、きのこや革のニュアンスなど複雑味が増し、味わいに奥行きを感じます。 現行ヴィンテージでも高く評価されるパリンガエステートのピノ・ノワールが、時を経て特別なワインへと昇華しました! 現地でもワインクラブのみに限定販売される希少品!! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジュヴレ・シャンベルタン レ・ジョーヌ・ロワ 2023 ル・ゲレック・デュクエ
¥14,300
地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:ステンレスタンクでアルコール発酵後、1回使用樽100%でマロラクティック発酵&15ヶ月間熟成。天然酵母のみで発酵。 樹齢約70年の古樹が植わる0.34haの畑。収量は30hl/ha。 黒スグリや森のベリーに加えて、クリスマススパイスのような甘い香りをほのかに感じさせる、深みのある魅惑的な香り。 シルキーで優しいテクスチャーと、美しく滑らかなタンニンが明るい酸味と織り交ざり、長くピュアな果実の余韻を残します。中盤の緊張感としっかりした骨格が際立つ、非常に洗練された上品な味わいです。 近い将来入手困難なカルト・ドメーヌになる可能性を秘めた、ブルゴーニュファン必飲の1本! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ・ルージュ 2023 レミ・ジャニアール
¥5,940
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:リュット・レゾネ モレ・サン・ドニ村内のリウ・ディ「レ・プラン・ジルベール」より。0.37ha。1953年植樹のVV。 継承した古樹中心の畑で、実質ビオロジックのリュット・レゾネ栽培を行い、ファーストヴィンテージの2004年から貫禄の出来栄え! しっとりと繊細で上品な口当たりながら、たっぷりとした果実の旨みに満ち溢れたスタイル。 柔らかな果実味とミネラル、エレガントな余韻が、よりブルゴーニュ感を際立たせています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
レ・ポタッツィーネ ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2023
¥9,350
産地:イタリア トスカーナ 品種:サンジョヴェーゼ100% 備考:スラヴォニアオークの大樽(30&50hl)で12ヶ月熟成。オーガニック認証取得 モンタルチーノの街から南西におよそ5㎞進むと『レ・プラータ』という村が広がっています。モンタルチーノの丘の中心からほど近いこの村は、標高が高く見晴らし抜群で、はるか南西方向にはティレニア海を望む場所に位置します。 1996年、レ・プラータから約15km南下したサンタンジェロ・イン・コッレ村の『ラ・トッレ』という畑を2ha取得。ラ・トッレは、ブルネッロの重鎮リジーニのトップキュヴェ「ウゴライア」に隣接する恵まれた区画です。 標高は450mですが、レ・プラータに比べるとはるかに暑く、果実味が豊かで力強いブドウが生まれます。 イチゴやラズベリーなどのチャーミングな赤系果実を主体に、フローラルや杉のヒントが溶け込んでいます。ミネラルと心地よい塩味があり、快活な酸がワインに生命力を与えています。 ピュアなサンジョヴェーゼの果実味が見事に表現されており、余韻にはミネラルとタンニンが心地よく広がります。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ドメーヌ・エデン カベルネ・ソーヴィニヨン サンタ・クルーズ・マウンテンズ 2019
¥9,130
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン81%、メルロ14%、カベルネ・フラン2%、プティ・ヴェルド2%、マルベック1% 備考:各ロット毎に天然酵母発酵、仏産樽&米産樽にて22ヵ月熟成。無清澄、無濾過。 メインのカベルネ・ソーヴィニヨンは、ドメーヌ・エデンの自社畑を中心に、サラトガやロス・ガトスにある3つの畑から調達したブドウをブレンドしています。 3つの畑のそれぞれの生産者は、栽培管理について相互で話し合いをし、クオリティーの高いものを追求しています。 マウント・エデンでの研究成果を元に、涼しい気候の中での栽培で収量を抑え、最も果実が熟した時点で収穫することで、バランスのとれた味わいを実現しています。 腐葉土を思わせる香りに、カシス、ブラックベリー、杉のニュアンスが重なります。 プラムやブルーベリーの鮮やかな風味に、伸びやかな酸とバランスの取れたタンニンが見事に調和。 7〜12年ほどの熟成にも適した1本です。 2019年ヴィンテージは気候にも恵まれ、素晴らしい仕上がりとなりました! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ケラー ピノ・ノワール ラ・クルーズ・ヴィンヤード ペタルマ・ギャップ 2019
¥10,450
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:ステンレスタンクにて発酵、フレンチオーク樽(新樽25%) にて熟成 アルコール:14.1% ソノマコーストの南部に位置する“ペタルマ・ギャップ” と呼ばれる独特の地形が生み出す冷涼な土地にあります。 ケラーのワインの中で最も重要な畑である“ラ・クルーズ”はポマールクローンを中心とした数種のクローンによって構成されています。 赤や黒のベリーに加え、オレンジの皮の香りが漂います。ジュニパーやタバコ、わずかなバニラ香など、じっくりと手をかけて造られた複雑な風味はこのピノ・ノワールならでは! ザクロ、イチゴ、そして長く続くミントの香りと、爽やかな酸味が特徴のミディアムボディ。 わずかにオールスパイス、カモミールティー、森の香りを伴う滑らかなテクスチャーが、より深い印象を残します。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ・ルージュ 2023 オーディフレッド
¥6,270
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% 熟成:平均樹齢約30年 約15ヶ月間の樽熟成 ロマネ・コンティ正社員のNo.1エースが造る秘蔵❗❗ 生産本数わずか900本の限定キュヴェ❗❗ プチ・ヴォーヌ・ロマネと言っても過言ではない、豊かな果実味、華やかで深い香り、酸味、タンニン、旨味が見事に調和して、ブルゴーニュ・ルージュとは思えない素晴らしいバランス感。 近年主流となっている早くからも楽しめる兆候と、熟成しても成功するポテンシャルの高さを感じるとても素晴らしいワインです。 ブルゴーニュ・ルージュにして、村名ヴォーヌ・ロマネを彷彿とさせるものがあります。 非常に、レベルの高いブルゴーニュ・ルージュです! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ヴォーヌ・ロマネ オー・シャン・ペルドリ 2023 オーディフレッド
¥20,240
産地:フランス ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ 品種:ピノ・ノワール100% 平均樹齢60年のVV。1~2回使用樽で16ヶ月間熟成。 天然酵母のみで発酵 無清澄、ノンフィルター リュット・レゾネ オーディフレッド一押しの自社畑、「オー・シャン・ペルドリ」。 DRCの単独所有する特級畑「ラ・ターシュ」の斜面上側に接する畑で、村名クラスの中で最も優れている区画の一つ! ヴォーヌ・ロマネらしい綺麗な花の香りが特徴的で、ラズベリーやワイルドベリーのアロマにバラやスミレのフローラルなニュアンスが重なります。 力強い口当たりで、しなやかなタンニンが広がります。 オーディフレッドらしいピュアで繊細な果実味を持ち、たっぷりの旨味を感じるスケールの大きな味わい。 村名とは思えないクオリティの高さを誇る優雅な1本です。 待望の2023年は量、質ともに安定した素晴らしいヴィンテージ! 現地のセラーの蔵出し作品で極少量入荷! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ・パストゥーグラン 2022 ドメーヌ ルネ・カシュー
¥3,410
輸入元協賛!大特価!! 通常価格:3,900円(税込4,290円) ↓↓↓ 特別価格:3,100円(税込3,410円) 産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノ・ノワール、ガメイ 備考:リュット・レゾネ 紫がかった明るく反射のあるルビー色。 チェリー、ラズベリー、カラントなどの赤系果実のフレッシュでフルーティーな香り。 クリーンで軽やか、フルーティーかつ繊細な口当たり。 タンニンも穏やかで、優しく上品な仕上がりです。 1日目は、ガメイらしい軽やかな味わい。 2日目は、ピノ・ノワールのチャーミーな果実味が顔を出します。 ドメーヌとしてのリリース数が少ない、隠れた逸品です! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャトー・ド・サル 2017
¥6,930
産地:フランス ボルドー ポムロール 品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン 所有している畑も広く、ポムロールでは唯一の大型シャトーで「毎年品質が安定した、信頼できるシャトー」と評価されています。 手摘みで収穫したブドウを、ソフトに抽出し丁寧に醸造しています。 プラムや黒スグリ、シダーなどのニュアンスを感じる、凝縮感のある複雑な香り。 ベリー系の果実味に繊細なタンニン、骨格があり、ややスパイシーさを感じる味わいです。 若いうちから楽しめるワインですが、10~12年は熟成するポテンシャルもあります。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャトー・ド・フォンベル 2018
¥4,400
産地:フランス ボルドー サンテミリオン 品種:メルロー70%、カベルネ・フラン 20%、プティ・ヴェルド 7%、カルメネール 3% 備考:ステンレスタンクにて発酵、オーク樽にて10ヶ月熟成(新樽比率30%) まさに「プティ・オーゾンヌ」! サンテミリオンに君臨するトップシャトー『シャトー・オーゾンヌ』のオーナーが手掛ける『シャトー・ド・フォンベル』。 オーゾンヌに隣接した絶好のテロワールで、オーゾンヌの醸造チームが造るワインは、まさに「プティ・オーゾンヌ」! 更に2018年はグレートヴィンテージ! 口当たりはまろやかで、軽やかな酸とタンニンが調和した味わい。 エレガントなベリー香にシルクのように繊細で綺麗な果実味が広がります。 追って深い葉巻のような苦味と共に現れる甘いタンニンは濃厚かつ複雑味に溢れます。 丸みのある穏やかな酸とアルコールとの優れたバランス、 長く美しい余韻も素晴らしい赤ワイン。 本格ボルドーの味わいをお値打ち価格でお楽しみいただける1本です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ドメーヌ・エデン ピノ・ノワール サンタ・クルーズ・マウンテンズ 2020
¥8,580
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:ピノ・ノワール100% 備考:ステンレスタンクにて発酵、仏産樽(2~5年使いの樽)にて11ヶ月熟成。無濾過、人工的な清澄無しに瓶詰め ドメーヌ・エデンの畑は果実味が前面に出て、リリースしたてから飲みやすいワインになる要素を持っています。 そこにクラッシックなマウント・エデン・ヴィンヤードのブドウがブレンドされることにより、果実優先になり過ぎることなく、絶妙なバランスを生み出しています。 2014VTはイギリスのヘンリー王子&メーガン夫妻のロイヤル・ウエディングの晩餐会で提供され話題に。一時は品薄状態にもなりました! 早期に収穫したことで、ピノ・ノワールの特長である繊細さと優雅さが自然な形で豊かに表現されています。 チェリー、プラム、森林のニュアンス、スパイシーなハーブが魅惑的で、 味わいは広がりがあり、青や赤系ベリーの濃縮感が際立ちます。 現在でも十分楽しめますが、4~5年の熟成によってさらなる深みが増します。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
スターレーン カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピーキャニオン・オブ・サンタ・バーバラ 2019
¥8,965
通常価格:8,500円(税込9,350円) ↓ 特別価格:8,150円(税込8,965円) 産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、カベルネ・フラン 5%、プティ・ヴェルド 5%、メルロー 4%、マルベック 1% 発酵:ステンレスタンク(天然酵母) 熟成:フレンチオークで22ヵ月(新樽35% / 225L) アルコール度:14.5% ゴルフファン必見! ゴルフの世界四大大会であるマスターズが開催される「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」にて、2008~2015年の間オンリストされ、公式ワインとなっていたワインです! ブラックベリーやプラムなどのよく熟した果実の香りに、コーヒーやタバコの葉、ハーブなどの複雑なニュアンスが混ざります。 グリップのあるタンニンを持ち、果実味だけでなく渋味・酸味の味わいの骨格が非常にしっかりとした味わい。 非常に完成度の高い1本です! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ヴォルネー 1er cru アン・シャンパン 2013 ド・モンティーユ
¥20,900
産地:フランス ブルゴーニュ ヴォルネイ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:天然酵母で樽で主発酵とマロラクティック発酵。 樽で12ヶ月、その後ステンレスタンクで4~6ヶ月熟成。ビオディナミ シャンボール・ミュジニーのようなボディのしなやかさや繊細さがあり、まさにヴォルネイの代名詞であるフェミニンさが特徴です。 『シャンパン』とは「傾斜の畑」という意味で、名前の通り地表がきれいな曲面を描いている、とても水捌けの良い畑です。プルミエ・クリュ シャンパンは典型的なヴォルネイの特徴を持ち、石灰質土壌の繊細さとミネラル、粘土質の力強さとボリュームの調和が取れており、テロワールがしっかりと表現されています。 ビオディナミ特有の生命力のある健全なブドウから生まれる、サクランボなどの赤い果実味のあるフレッシュさが印象的。 濃いタニックなストラクチャーですが、硬さは無く、口に含むとエレガントで豊か。 7~12年熟成が飲み頃です。 正にいま飲み頃です。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ポマール 1er cru リュジアン・バ 2013 アレット・ジラルダン
¥15,400
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ポマール 品種:ピノ・ノワール100% レ・リュジアンの区画から、粘土質で鉄分を豊富に含んだ土壌が、ワインにしっかりとした重厚な骨格と、コート・ド・ボーヌでは他に類を見ない気品を与えています。 非常にバランスが良く、グラン・クリュに匹敵するコクを備えていて「アペラシオンで最も力強いワイン」と、極めて高く評価されています。 こちらは1906年植樹のブドウを使用。 樹齢約120年!! しっかりとした酸とタンニンにパワフルさが感じられます。 複雑味と上質さを兼ね備え、香りや味わいに多彩な要素が折り重なるように広がります。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ポマール 1er cru グラン・ゼプノ 2016 ミシェル・ゴヌー
¥20,900
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ポマール 品種:ピノ・ノワール100% 備考:天然酵母を使用。一部は発酵桶、一部は樽にてマロラクティック発酵。 村のボーヌ寄りに位置する1級畑の中で、ひときわ優れているのがゼプノです。 粘土質で鉄分を豊富に含んだ土壌が、ワインにしっかりとした重厚な骨格を与えます。 反対側の丘に君臨するリュジアンと比較すると、土壌にクラス・ド・フェール(酸化した鉄分を多く含んだ小石)が見られるため、タンニンは細やかでフェミニンなスタイルです。 最上級のポマールが真価を発揮するには、10年以上の熟成が必要となります。 イチゴのようなチャーミングなピノ・ノワールとは正反対の、濃厚なワインが生み出されます。 そろそろ飲み頃に入り出す楽しみなワインです。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ニュイ・サン・ジョルジュ 1er cru レ・ヴィニュロンド 2016 コンフュロン・コトティド
¥19,800
産地:フランス ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ 品種:ピノ・ノワール100% 1haあたり1万本以上のブドウを植樹する高密植の実施や、ブルゴーニュの中でも遅い時期に収穫を行うなど、異色の取り組みを行う造り手です。 可能な限りブドウが熟すのを待ち、無清澄、無濾過で瓶詰めを行うため、ブドウ本来の旨みがストレートに感じられます。 こちらのレ・ヴィニュロンドは、ニュイ・サン・ジョルジュの北側、標高250~270mの斜面中腹に位置する一級畑。ワインは柔らかく丸みのある味わいが特徴です。 ベリー系のアロマに、煙草や紅茶のニュアンスが重なります。 口に含むと豊かな果実味や酸が広がり、コクのあるしっかりとした厚みが感じられます。 エレガントな余韻も心地良く、5年以上の熟成によって複雑味が増し、より濃縮感溢れる味わいがお楽しみいただけます。 時間をかけ、じっくりと味わっていただくのもおすすめです。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ポピー ピノ・ノワール リザーヴ サンタ・ルシア・ハイランズ 2021
¥3,300
輸入元協賛! 大特価!! 通常価格:3,600円(税込3,960円) ↓↓↓ 特別価格:3,000円(税込3,300円) 産地:アメリカ カリフォルニア モントレー 品種:ピノ・ノアール100% 備考:ステンレスタンクにて発酵、フレンチオークにて熟成 冷たい海風と霧が太平洋からダイレクトに入り込む冷涼なモントレー・カウンティで、高品質なワイン造りに取り組んでいます。 チェリーやイチゴなどのチャーミングなアロマに、ほんのりアーシーなニュアンスも感じられます。 酸味とタンニンのバランスも程良く、ボディは中庸で、親しみやすい味わいに仕上がっています。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブラゾン・ディッサン 2016
¥7,040
産地:フランス ボルドー マルゴー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40% 熟成:オーク樽(225L、新樽比率35%)にて13~14カ月 ビオロジック 名門『シャトー・ディッサン』のセカンドワイン かつて『シャトー・マルゴー』と並んでマルゴー地区の二大シャトーと称された、メドック格付け第3級の『シャトー・ディッサン』。 偉大なフィネスとエレガンスを備えたワインを造り出し、その品質が年々向上している注目のシャトーです。 マルゴー地区の中でも最良な区画として名高い“カントナックの丘”に畑があり、その中でも最も傾斜のあるブドウ栽培に最適な場所にあります。 セカンド・ワイン「ブラゾン・ディッサン」は、ファーストの優雅さを引き継ぎながらも、ややカジュアルな仕上がり。 豊満でコクのある果実味、存在感のある酸、細やかなタンニンがバランス良くまとまり、全体としてとてもしなやかなスタイルです。 飲み進めていくほどに、樽の香ばしさが徐々に姿を現し、重厚さと複雑味を一段と増していきます。
-
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2009 シャルル・ノエラ
¥4,070
入手困難!ブルゴーニュ愛好家も大注目のバックヴィンテージ! 産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% 2001年に設立されたネゴシアンであるセリエ・デ・ウルシュリーヌのブランドの一つ『シャルル・ノエラ』。 こちらは、見つけたら即買い!?のグレートヴィンテージとも謳われる2009年物! ルビー色の外観に、深みのある果実味とチェリーを思わせる風味。 ほんのりミネラルも感じられ、じんわりと旨みが広がり、ブルゴーニュらしい旨味のある味わいです。 絹のような滑らかな口当たりとしなやかなフィニッシュが、より一層心地良さを演出してくれる、エレガントなバックヴィンテージです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2022 ドメーヌ ガショ・モノ
¥5,280
輸入元協賛!大特価!! 通常価格:6,000円(税込6,600円) ↓↓↓ 特別価格:4,800円(税込5,280円) 産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノ・ノワール100% 備考:平均樹齢45年のV.V. どちらかと言えば小さな造り手ですが、コンクールでの金賞受賞歴や、ワイン雑誌で星付きの高評価を得たりなど、「ワインはそのうち入手困難になる」と言われるほど、近年進化を遂げている急成長のドメーヌ! 深いブーケと黒系果実やタバコの香り。 バランスが良くまろやかなタンニンは、心地良いフィニッシュへと導きます。 凝縮感があり、しなやかさも兼ね備えた上品な味わいです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ナカムラ・セラーズ ノリア ピノ・ノワール ブロッソー・ヴィンヤード シャローン 2021
¥9,900
SOLD OUT
日本人醸造家がつくる日本食に合うカリフォルニア・ワイン! 産地:アメリカ カリフォルニア 品種:ピノ・ノワール100% 発酵:ステンレス・タンク75%&仏産新樽25%にて天然酵母発酵 熟成:仏産樽にて14か月熟成(新樽率50%) 無濾過、無清澄 ワインは従来のワイン生産国で食す料理に留まらず 世界の様々な食文化、特に日本食に合うワインを目標に日本人醸造家 中村倫久(ノリヒサ)氏が設立。2010年が初ヴィンテージです。 シャローンAVAは、カリフォルニアでは非常に珍しい石灰石と花崗岩からなる土壌と、標高550mという高地で知られる、モントレー・カウンティーの小さなAVAです。 ノリアワインの3つ目のピノ・ノワールはこのシャローンAVAにある数少ない畑の一つである、ブロッソー・ヴィンヤードで、100%有機栽培のブドウから造られます。 ユニークな個性である凝縮感、石を思わせるミネラル感、スパイシーな複雑性が見事にテロワールを表現しています。 ラズベリー、ザクロ、ダークチェリー、ラベンダーといったピュアで芳醇なアロマ、そして杉、白胡椒、アニスなどの魅惑的なブーケが香り立ちます。 口に含むと、滑らかな口当たりから濃縮した赤系ベリーの味わいが広がり、新鮮な酸と個性的なミネラルが調和し、心地よい余韻を生み出します。 凝縮したきめ細かなタンニンが下支えし、味わいに複雑性を与え、一層奥行きを深めます。 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付 ナカムラセラーズの他のワインは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%A9
-
ワビ・サビ ラブ&パッション ピノ・ノワール 2022
¥4,290
New release! 産地:オーストリア 品種:ピノ・ノワール100% 備考:大樽で10~18ヶ月間熟成 ニューヨークをはじめとする欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー ニーダーエスタライヒ産のピノ・ワール100%。平均樹齢30年。 ビオロジック栽培(2014年「Codex Alimentarius Austriacus」の認証取得)。 収穫はすべて手摘み。除梗率70%。天然酵母のみで発酵。 40%を木製開放発酵槽で、40%をステンレスタンクで、20%を700~1000リットルの樽でアルコール発酵。 ステンレスタンク分と樽分については引き続きマロラクティック発酵を行なった後、大小のフードルで10~18ヶ月間熟成。 瓶詰め時にのみ、ごく少量のSO2を使用。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。 ...なんか難しいことが書いてありますが、オーストリア・ニーダーエスタライヒのピノ・ノワールに余計な手を加えず、こだわりの製法で丁寧に造られています。 オーストリアのワインは、赤・白ともに日本の食卓に合わせやすい味わいが多いです。 こちらのピノ・ノワールも、チャーミングな味わいに黒糖のようなニュアンスがあり、素晴らしいワインに仕上がっています。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93