-
ムルソー レ・ヴィルイユ 2020 パスカル・クレマン
¥15,620
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 平均樹齢50年のVV 樽で発酵後、新樽率30%で14ヶ月間熟成 レ・ヴィルイユはムルソーの北端に位置し、斜面上部の比較的標高の高い小石の多い土壌です。オーセイ・デュレスに隣接する村名格の畑です。 柑橘系果実や白い花、ミネラルを想わせる香りが広がります。 ふくよかな果実味と豊かな風味とミネラルのバランスに優れ、エネルギッシュな1本!
-
ムルソー 1er cru ル・ボリュゾ 2016 パスカル・クレマン
¥19,580
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 天然酵母のみで発酵 一級畑ポリュゾが位置する斜面は若干東北東に回り込んでおり、畑の上部に最良区画があります。ムルソーの中でもおすすめの区画です。 ポリュゾで造られたワインには密度と凝縮感があり、力強さとしっかりとしたストラクチャーを併せ持ちます。 引き締まった味わいをお楽しみください。
-
ムルソー 1er cru ル・ボリュゾ 2018 パスカル・クレマン
¥20,790
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 天然酵母のみで発酵 一級畑ポリュゾが位置する斜面は若干東北東に回り込んでおり、畑の上部に最良区画があります。ムルソーの中でもおすすめの区画です。 ポリュゾで造られたワインには密度と凝縮感があり、力強さとしっかりとしたストラクチャーを併せ持ちます。 引き締まった味わいをお楽しみください。
-
ピュリニー・モンラッシェ 1er cru レ・ガレンヌ 2020 ヴァンサン・プリュニエ
¥22,000
産地:フランス ブルゴーニュ ピュリニー・モンラッシェ 品種:シャルドネ100% 新樽率30%で12ヶ月間熟成 一級畑「レ・ガレンヌ」は一級畑シャン・ガンのさらに斜面上部、標高は350メートルに達するピュリニー・モンラッシェの中で最も標高の高い畑の一つ。 石灰質に勝る粘土石灰質土壌に植わる平均樹齢35年のブドウ樹より。 レモンやライムの皮を思わせる心地良いアロマ。 ミネラルが非常に強く複雑な味わい。 穀物を思わせるような香りが余韻の長い後味に漂います。
-
シャサーニュ・モンラッシェ・ブラン・レ・ヴォワユノ・ドゥス 2021 ジル・ブートン
¥12,100
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 樹齢50年 10-12ヶ月樽熟成(新樽率25%) ピュリニー側に位置する村名区画「レ・ヴォワユノ・ドゥス」。 粘土質が多く、通常は赤向きの土壌ですが、この区画は茶色を帯びた石灰岩が混ざる土壌となり、厚みと酸味を兼ね備えた白ワインとなります。 白い花のフローラルな香りに熟成から来るトーストやヘーゼルナッツの香りが加わります。
-
ムルソー・グリュアッシュ 2020 ジャン・フィリップ・フィシェ
¥24,200
産地:フランス ブルゴーニュ ムルソー 品種:シャルドネ100% グリュアッシュは、3大1級畑のひとつシャルムの中にあり、三方すべてをシャルムに囲まれた別格的村名畑です。 斜面下部にあたり粘土質が強い区画で、1928年に植樹されました。 深みとコク、柔らかさとふくよかさをもつムルソーらしいブドウがとれます。 アカシアの花、柑橘類の皮、ヘーゼルナッツなどの香りが広がります。 たっぷりとした豊満な果実感に溢れ、ピュアなミネラル感とスパイスを伴うリッチで長い余韻が続きます。
-
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール 2022
¥5,500
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ピノ・ノワール100% 熟成:フレンチ オーク (新樽20%)で11ヶ⽉ 入手困難なキムラさんのピノ・ノワールの最新ヴィンテージ2022が待望のリリース!! 畑は標高が高いアワテレヴァレーにあり、他のサブリージョンよりドライで涼しく、ブドウがゆっくりと生育します。景色の素敵な河岸段丘に位置する畑で、土壌は水はけの良い石ころ交じりの シルトロームです。 ブドウは手摘みで収穫後、1週間ほどの低温マセラシオンの後に発酵させ、ピジャージュは1日に2~3回行ないました。 赤いプラム、ラズベリー、サクランボの熟れた果実と、スミレの 華やかな香り、ほんのりとクローブ、シナモンの甘いスパイスが調和したアロマ。ピュアな赤系の果実の味わいと、やさしい タンニンが調和した、エレガントなピノ・ノワールです。 世界が認めた「KIMURA CELLARS」の素晴らしいピノ・ノワール、今年も限定リリースです! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
キムラ・セラーズ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2023
¥3,740
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% キムラセラーズの代名詞『ソーヴィニヨン・ブラン』 待望の最新2023年ヴィンテージリリース!! 自社畑にこだわりぬいた、木村夫妻の想いの詰まったワインなので「HOME BLOCK VINEYARD」のロゴをラベルに加えています。 2018年に畑を購入後、オーガニック農法に転換。 ニュージーランドのオーガニック協会「bio gro」の規定の期間が経過し、 認証を取得。 ブドウは収穫後に、スキンコンタクトを行い、ステンレスタンク にて発酵させました。 低温での発酵によりアロマが豊かでフルーティーなワインに仕上がっています。 芳醇なパッションフルーツ、洋ナシ、グレープフルーツ、メロン、ほのかに白い花の甘い香りがグラスの中に広がります。 溢れるような様々な熟れた果実の風味、重厚感と長い余韻を感じます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
Kヴィントナーズ モーター・シティ・キティ シラー 2019
¥8,250
産地:アメリカ ワシントン 品種:シラー100% フレンチオークパンチョン樽(新樽率25%)、澱の上で21ヶ月樽熟成 ジェームス・サックリング:98点 Kヴィントナーズの限定シラー キュヴェ名M.C.K.とは「Motor City Kitty」の略で、チャールズ・スミスが飼っていた猫の名前。デトロイトのロック・バンド、「Motor City 5」と古いアメ車への愛情に因んで名づけたのだそう。 ワシントン州で最高のブドウ園所有者の1人であるディック・ブシェイが所有する畑の、最も高い標高の南西斜面に位置する区画から収穫されます。 ラベンダー、ホワイトペッパー、ブラックプラムなどの爆発的な香り。 素晴らしい凝縮感のプルーンのような果実味は、程よい酸を伴って飲み飽きしません。 すべてを包み込むような、バランスの良い美しい仕上がり。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
レタ ロメリオ 2019
¥7,150
産地:チリ マウレ・ヴァレー 品種:マルベック100% 27ヶ月間バリック(228ℓ)で熟成(3-4年使用した古樽) フリーSO2: 25mg/l マルセロ・レタの故郷であるマウレ・ヴァレー、クレプト地区「リマヴィダの丘」にある畑を守り続けてきた古き友、ロメリオに捧げるワイン。 1945年に自根で植樹され、ドライファーミング(非灌漑)で栽培されてきた伝統的な混植の畑に出会いました。 この土地に惚れこんだマルセロは、2019年、この畑の所有者であるロメリオ氏に直接会いに行ってブドウを売ってもらい、造ったワインに「ROMELIO」と名付けました。 レッドチェリーやレッドカラントのようなピュアな赤系果実の可憐な果実味。 繊細な酸と優しいタンニンが見事にバランスし、ふわりとした軽やかな甘さが広がります。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ピエトロ・ダル・セロ・アマローネ 2013 カ・デイ・フラティ
¥11,880
産地:イタリア ヴェネト 品種:コルヴィナ、コルヴィノーネ、ロンディネッラ、クロアチア 225lのフレンチオーク樽で24ヵ月間、ステンレスタンクで12ヵ月間熟成した後、瓶詰し24ヵ月後にリリースする。 イタリア、ヴェネト州のヴェローナの限られた地区で造られる最高級赤ワイン。 ブドウは収穫後4カ月間陰干しされ、水分を飛ばすことで味わいが凝縮されます。 濃い色のバラのような香りに松ヤニのニュアンスや、八角やグーズベリーのようなスパイシーな香りも感じます。 いきいきとしたサワーチェリーの味わいと甘いスパイスが融合し、複雑な味わい。 余韻にはコーヒーやマイルドなたばこのような香りも。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
シャブリ 1er cru フルショーム・エリタージュ・プルミエール・トリ 2018 ル・ドメーヌ・ダンリ
¥15,400
産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 品種:シャルドネ100% 全体の63%をステンレスタンクで、残りの37%はピエス(228ℓ)で発酵、熟成 シュールリーで約12月間熟成、ボトリング後さらに2ヶ月瓶熟 ミッシェル・ラロッシュ氏の父アンリが、フルショーム北部のクリマ「L’Homme Mort」にある特別なリューディ 「Ardillier」に1937年に植樹した、「シャブリの至宝」とも言える樹齢75年の超古木の区画。 さらに、手摘みによって収穫初日に摘み取った、粒選りの葡萄のみで醸す希少ワイン。 南西向きの急斜面の畑。除梗せずにプレスし、約24時間のデブルバージュ後、発酵。 補糖はせず、天然酵母による自然発酵を行います。 ラ・フランスやアプリコットなどの果実の香り、木樽由来のほのかな香りが広がります。 果実味、酸、ミネラルが合わさり、圧倒的なスケール感に包まれます。 “シャブリに遺された至宝”とも言える畑で、樹の命を守り、さらに樹齢を伸ばしてゆきたいと考えるミッシェル氏。 「良いワインを生み出せるのは良い葡萄だけである」 という、時代を超えて変わらない普遍の教えを実践しています。
-
リンカーン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニョン ヨンドヴィル ナパ・ヴァレー 2019
¥6,270
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニョン 92%、メルロ 8% フレンチオーク(3 年使い)50%とアメリカンオーク(3 年使い)50%で 12 カ月間熟成 ヨントヴィルに自社畑とワイナリーを持つ著名ワイナリーの若木の区画から。 ただ諸事情により、その名は明かせません。 (ドミナスか、ブランキエのどちらか…) その区画は北をオークヴィルに接し、隣にはナパ川が流れるという銘醸地。 粘土ロームの堆積物に細かい砂利が混じる土壌からは、果実と酸のバランスに優れたブドウが生まれます。 ブラックチェリーやフレンチオーク由来のトースト香が感じられます。 ベリー系の芳醇な果実味が溢れ、ソフトでこなれたタンニン。 果実と酸がバランス良く交錯し、華やかなチェリーのニュアンスが印象的なフィニッシュへと続きます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ティストリア カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019
¥6,270
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン92%、メルロ8% 仏産樽+米産樽(3年使い)にて12カ月熟成 オークヴィルの南、ヨントヴィルの北の境界線近く、なだらかな丘陵にある著名ワイナリーの自社畑より。(ワイナリー名は非公表) 若木やトップキュヴェにならなかった樽からセレクションし、特別なキュヴェを造り上げました。 カベルネ・ソーヴィニヨンに理想的な砂利ベースの土壌から、豊かな色合いと果実味を持つワインが生まれます。 また、十分な日照量と朝晩の霧の影響で酸が落ちず、ゆっくりと完熟しながらバランスを保ちます。 ブラックチェリーと香ばしい樽のニュアンスが心地よく、柔らかくまろやかな印象。 余韻には爽やかなチェリーの風味が続きます。
-
ナパ ハイランズ メルロー 2020
¥4,950
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:メルロー100% 熟成:フレンチオーク50%、アメリカンオーク50%にて18ヶ月 ナパ・ヴァレーのメルロらしさを生み出すべく、ナパ・ヴァレー各地に広がる評価の高いAVA から秀逸なメルロを選抜。 ナパ・ヴァレーらしいメルロに求められる要素 ⚫ 深みのある色合い ⚫ まろやかな口当たり ⚫ 芳醇で柔らかくふくよかな味わい。 ⚫ きめ細やかで滑らか穏やかなタンニン ⚫ 渋みは穏やかでコクがある ⚫ 絹のようなスムーズな余韻 ⚫ やさしい飲み心地と濃厚な果実感。 ⚫ 誰からも好かれる優しい味わい 2020年のメルローはラザフォード地区のブドウが主体です。 ラザフォードで栽培されるメルローはフルボディで濃厚・凝縮感が強く、鉱物のニュアンスと果実の生き生きとしたフレッシュさを内包します。 鮮やかなブラックチェリー、ラズベリーの香りが溢れ、たばこの葉のニュアンスがほのかに香ります。 アメリカンチェリー、ダークチョコレートを思わせるまろやかな果実味が口中に広がり、控えめな樽の香りとソフトなタンニンが長くエレガントな余韻となり、メルロらしさを印象づけます。 長い樽熟成期間のおかげで良い飲み頃になっており、やや低めの温度で、やや甘味を伴うお料理と合わせていただくと更にメルロの真価を発揮します。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
エクスペリエンス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019
¥4,840
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニョン98%、メルロー2% 熟成:フレンチオーク17か月熟成(新樽17%) ワイン・スペクテイター:87点 ワイン・エンスージアスト:90点 ナパ・ヴァレーの醍醐味満載の1本!! 2019年はナパ・ヴァレー5か所の畑をブレンドして仕立てられました。 より複雑味や個性の豊かさが加わっています。 それぞれのブドウの持ち味を生かし、バランス良く綺麗にまとまっており、高級感と洗練度を兼ね備えたナパ・カベです。 ブラックベリー、ブルーベリーなどのベリー系とスパイシーなアロマが広がります。 芳醇な果実味で味わいは濃厚ながら、口当たりは滑らかでソフトなタンニンが印象的。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ラッド クロスロード カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル ナパ・ヴァレー 2018
¥13,200
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン約85%、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルド 熟成:仏産樽92%(内新樽38%)、テラコッタのアンフォラ4%、ステンレスタンク4%にて約22カ月間熟成 オーパス・ワンなど超有名ワイナリーがひしめくナパ・ヴァレーにあるオークヴィルのほぼど真ん中に位置するラッドの自社畑から新たに『クロスロード』ブランドがリニューアルされたワインが造られました! 2018年は品質・収量ともに完璧なナパ・ヴァレーのお手本ともいえる年となりました。 十分な日照、適切な管理を行い、糖度・完熟度を見て最適なタイミングで幾度も収穫する事が出来て素晴らしいブドウとなりました。 土壌やブドウの個性に合わせたステンレスタンクや自社畑の岩を砕いて混ぜたタンクなど数種類の醗酵槽を使い分けてからじっくり熟成。 鉄分を多く含んだ赤土土壌の個性がワインの味わいにも現れ、土っぽさ、赤身の肉などのオークヴィルのカベルネ・ソーヴィニヨンらしさがブドウの持つ本来の果実味(ブルーベリーやストロベリーのニュアンス)と共に楽しめます。 濃い色合い、凝縮感のあるタンニンのこちらのワインは、今すぐにも楽しめ、熟成も十分期待できる1本です。 (インポーター様資料より)
-
ナパ ハイランズ シャルドネ 2020
¥4,950
産地:カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 熟成:樽熟成12か月 「ホンマでっか!?TV」にてオーパス・ワンに似ているお値打ちワインと紹介されたあのナパ・ハイランズに白ワインもあるんです!! 2017年のテレビの影響で、カベルネ・ソーヴィニヨンばかり注目されていますが、シャルドネを使った白ワインも格別ですよ!! ナパ・ヴァレーの南にあるカーネロスとオーク・ノールのシャルドネを使用。 サン・パブロ湾からの霧と冷風の影響を受けて冷涼な気候で、程よく寒暖差もありブドウ栽培に最適な地です。 ザ・カリフォルニアのシャルドネといった感じで、樽香が香ばしく、濃厚でクリーミーな味わい!! 梨や青りんごなど爽快な果実香にトロピカルフルーツや蜂蜜のニュアンスも混じり合います。クリーミーな口当たりでふくよかなボディですが、きれいな酸がバランス良く共存し、重たすぎることはありません。 新樽発酵ならではの程よい柔らかさと温もりがあり、飲みごたえ抜群!! 白ワインとしては高めの温度12~15度くらいの温度で、大きめのグラスを使って飲んでみて下さい。 シーザーサラダや甲殻類、グラタンなどのクリーミーなお料理とご一緒にどうぞ!!
-
ナパ ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2020
¥4,950
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% 熟成:フレンチオーク及びアメリカンオークにて20ヶ月熟成 待望のNEWヴィンテージ2020年!! オーパスワンの南隣の畑! 「ホンマでっか!?TV」にてオーパス・ワンに似ているお値打ちワインと紹介されました! ナパ・ハイランズはナパ・ヴァレーの葡萄栽培農家と密接な関係を築き、ナパ・ヴァレーのカベルネソーヴィニヨンらしさを生み出すべく、非常に評価の高い中心的な二つの地区であるオークヴィルとヨンドヴィルとラザフォードの葡萄をブレンドしています。 ●オークヴィルは、実はあのオーパス・ワンから南に道を挟み広がる畑なのです。 さらに、モンダヴィを代表するト・カロンの畑もご近所! この畑の葡萄はワインの色合いを決める重要な役割をし、深い赤紫色を示し、またワインに力強さを与えています。 ●ヨンドヴィルはオークヴィルの南と接し、あの有名なドミナス・エステートの近くの畑から造られます。 この畑からは、複雑な味わいの要素を生み出しています。 典型的なクラッシックなナパ・ヴァレーの特徴を良く表しており、カベルネ・ソーヴィニヨンの特徴であるリッチな果実味、力強いタンニン、黒系ベリー、ブラック・チェリー、ココアの要素が詰まり、樽から来るヴァニラ香、クローヴなどのスパイス、森林のニュアンスが心地よい。 食事と共に杯が進むワインとなっており、ステーキ、牛のバラ肉の煮込み、炭火焼の肉料理全般、甘いソースの鴨のローストなどと良く合う。またキノコの付け合わせなどがワインとのブリッジ食材となり、風味を惹きたてる。 ザ・ナパワインといった感じでしょうか。。。 コスパに優れたワインですのNEWヴィンテージも乞うご期待!! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
フェルミエ エルマール アルバリーニョ 2022
¥13,750
産地:日本 新潟県 品種:アルバリーニョ100% ステンレスタンクで発酵・熟成 「El Mar(エルマール)」は日本海に近い海砂のテロワールで育まれたミネラルに溢れるフェルミエのトップキュヴェ! ワイナリーの目の前にある畑で垣根仕立てで栽培されたアルバリーニョを用いて造られます。 海の近くを産地とし、魚介類との相性も良いことから「海のワイン」とも呼ばれるアルバリーニョ。 柑橘類の爽やかな香りが広がり、海を感じるミネラル感、塩味が特徴。 凛とした酸を持ち、シャープな印象!
-
フェルミエ 田園 新潟シャルドネ 2021
¥4,180
SOLD OUT
産地:日本 新潟県 品種:シャルドネ100% フレンチオーク樽で約7カ月熟成 信濃川流域で育まれた新潟産シャルドネで造るバランスの良い辛口白ワインです。 エチケット原画「田園」貼絵画家の深町めいしゅう氏。 梨やマンゴーなどに程よい樽香が広がります。 樽由来のバターやトーストの雰囲気がありながらもほのかな塩味や出汁感もあり、酸とミネラルがアクセントとなり全体をまとめています。 口当たりは滑らかで、飲みごたえのある濃厚リッチな1本!
-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ ブリュット リナトンデュ
¥7,480
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成36~42カ月 ドザージュ:1.5g/l 『ドメーヌ・ラジィル』のスタンダードキュヴェ。 シャンパーニュ地方では珍しい単一品種100%のシャンパーニュです。 シンプルさとエレガンス、果実味とフレッシュネスを表現。 ムニエ由来の豊かな果実味と酸、ミネラル、ドライなアフターのバランスが秀逸!
-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ ブリュット ロゼ フルール・ド・ムニエ
¥9,680
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成は3~5年。ドザージュは3g/ 自家醸造樽熟成のコトー・シャンプノワを全体の15%使用しています。 残り85%のベースワインは、ステンレスタンク熟成。 豊かな果実味、丸みのあるボディ感を持ちながらフレッシュでエレガントな味わいを持ったシャンパーニュに仕上がっています。
-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール ラ・ガレンヌ
¥17,600
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成約20か月 年間生産量1,150本 西向きの樹齢50年の単一区画で収穫されたムニエを使用したリューディシャンパーニュ。 ヴィンテージは2020年。ベースワインは樽醸造を行います。 こちらのキュベはマロラクティック発酵を行わせていません。 フィルタリングせず瓶詰。 ヴァンサン曰く、テイスティング15分前にカラフェに移してから味わって欲しいシャンパーニュ、とのことです。 (インポーター様資料より)