-
ヴーヴ・オリヴィエ ブリュット カルト・ドール
¥5,742
10%OFF
10%OFF
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ムニエ 65%、 ピノ・ノワール 35% 熟成:43ヶ月以上 ドザージュ:6g/L アルコール度数:12% 「カルト・ドール」はスタンダード・キュヴェながら、惜しみなく手間暇をかけます。 この価格帯のシャンパーニュの中ではまさにトップレベルの品質を誇ります。 ギド・アシェット初掲載で1ツ星(=非常に素晴らしい)評価! 蜜の甘さやトーストの香ばしさを帯びた、レモンやパイナップルのアロマが香ります。 凝縮した柑橘の香り、トーストのような香ばしさ、穏やかな石灰のニュアンスがバランスよく味わいを織りなし、品よく伸びる酸味がまとめあげます。 ゆったりとした旨味を感じる長く優雅な余韻。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
クレマン・ダルザス ブリュット キュヴェ・マネキネコ【ゴールドラベル】
¥4,554
10%OFF
10%OFF
産地:フランス アルザス 品種:ピノ・ブラン50%、ピノ・グリ30%、シャルドネ15%、リースリング5% 備考:ビン熟成は18ヶ月間以上、ドザージュは3g/l 【オーガニック認証】エコセール、AB認証 大人気の「キュヴェ・マネキネコ」に迎春用金色ラベルが限定入荷!! 1年の締めくくりと新たな年を迎える特別なシーズン。 今年も、幸運を招くといわれる「金色のマネキネコ」が描かれたスパークリングワインが限定入荷いたしました! こちらは毎年発売と同時に大反響をいただくスペシャルなアイテムです。 見た目のかわいらしさはもちろんのこと、中身はフランス・アルザス地方のビオディナミの先駆者が手掛ける本格派のスパークリング、クレマン・ダルザスというワイン好き注目の1本。 シャンパーニュやカヴァ、スプマンテではない、アルザス地方ならではの、スペシャルなミネラル感。 お食事にも合わせやすいタイプの味わいです。 きめ細かい溌剌とした泡、すっきりとした辛口で長い余韻へと続きます。 おもたせや贈り物にもぴったりな、幸運を招く金のマネキネコラベルを、ぜひこの機会にぜひお買い求めください! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
マシュー・クローヌ・アレキサンドラ MCC スパークリング 2017
¥6,435
10%OFF
10%OFF
産地:南アフリカ トゥルバッハ 品種:シャルドネ76%、ピノ・ノワール24% 27ヶ月瓶熟成 アルコール度数:12.0%未満 生産量3000本 クローヌ家12代目にあたるマシュのブランド。 愛娘の誕生に感動し、「アレキサンドラ」と命名した特別なキュヴェです。 4年に1回の限定生産で、閏年(うるうどし)の2月にリリースしています。 ブドウは西ケープ州の契約農家から厳選したブドウのみを購入。 プレス後は、フリーランジュース(一番搾り)のみ使用します。 クラシックなシャンパーニュ・スタイルで、典型的なビスケットの香りが溢れます。 スッキリと爽やかで豊かな酸と熟したリンゴのような旨味を持ち、ドライでエレガントなフィニッシュへと続きます。 長期熟成による複雑性や深みがあり、ムースのようなきめ細やかな泡が印象的。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ ブラン 2019 マルク・ゴーフロワ
¥4,257
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ ムルソー 品種:シャルドネ100% フレンチオーク樽で発酵後、新樽率15%で12ヶ月間熟成 樹齢55年以上のVV ルミニー村内の2haの区画から造られる究極のブルゴーニュ・ブラン。 フレンチオーク樽で発酵・熟成され、新樽率15%で12ヶ月間熟成されることで、凝縮感のあるリッチなワインに仕上がりました。 みずみずしい果実味とミネラルのバランスの良さが光る1本! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ティエリー・フルニエ シャンパーニュ・シャルドネ
¥7,920
10%OFF
10%OFF
産地:フランス シャンパーニュ 品種:シャルドネ100% 瓶内熟成期間は4年以上。 ドザージュ:6g/ℓ。全体の20%はリザーヴワインを使用。 ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区Oeuilly, Nesle-le-Reponsなどでで収穫されたシャルドネを使用。 ミネラルとエレガンスと同時に、熟した果実感やリッチなニュアンスも表現しています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
リーベック ラール・スキンコンタクト・シュナンブラン 2023
¥3,762
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:南アフリカ スワートランド 品種:シュナン・ブラン100% 熟成:500Lのフレンチオークで澱が入ったまま8ヵ月 生産量:約2600-2700本 アルコール度数:13.0%未満 「ラール」とは「希少」という意味の限定品のシリーズ。 1981年植樹、オールドヴァイン・プロジェクト認証。 スワートランドのテロワールを表現することをコンセプトにしています。 桃、オレンジ、レモンの皮、スパイスなどの香りが広がり、黄桃や杏のような濃厚な果実味にはちみつのような旨味を伴います。 ふくよかで程よいボディに、柔らかく滑らかな酸とやや強めのミネラルがしっかりとした骨格を与えます。 複雑な風味と味わいが最後まで感じられ、フィニッシュはほんのりスモーキー。 中華料理やアジア系料理とも相性の良さを発揮しそう! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ジャン・ユタール レトランジェ
¥3,564
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス アルザス 品種:ピノ・グリ100% ステンレスタンクでの醸造熟成。約10か月間澱と共に熟成 Les Visages(レ・ヴィザージュ=顔)シリーズのワイン。 ラベルに描かれた顏は、歴代のファミリーの面々からコラージュしたものです。 ジャン・ユタ―ルの所有する様々な区画で収穫されたブドウをブレンドしています。 白桃や洋梨などの優しい果実の香り。 豊かなボディと果実味があり、酸味はそれほど強くなく、まろやかでコクを感じさせる味わい。スッキリとした辛口ワインに仕上がっています。 余韻にはほのかな苦みも感じます。 蒸し野菜、鶏肉や豚肉の他、エスニック料理などとも合いそう! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ヴォーヌ・ロマネ 1er cru レ・スショ 2010 ロッシュ・ド・ベレーヌ
¥33,660
10%OFF
10%OFF
産地:フランス ブルゴーニュ ヴォ―ヌ・ロマネ 品種:ピノ・ノワール100% 全房発酵。新樽比率50% レ・スショは、北をエシェゾー、南をリシュブールとロマネ・サン・ヴィヴァンの特級畑に挟まれた優れた立地にあるヴォーヌ・ロマネ村最大の一級畑です。 錚々たる特級畑に囲まれているレ・スショですが、周囲の特級畑に比べて少し低くなっているため特級畑ではなく、一級畑に格付けされていると言われます。 芳醇な果実味、きめ細かくしなやかなタンニンのバランスの良いワイン。 熟成を経て洗練され、飲み頃を迎えています。 特級畑さながらの力強さとエレガンスを兼ね備えた1本です。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ナパ・グレン シャルドネ ナパ・ヴァレー 2022
¥3,960
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 仏産樽にて醗酵・熟成8ヵ月(新樽30%) あのナパ・ハイランズの別ブランド!最強のコスパです!! 葡萄の価格が高騰するナパ・ヴァレーの中で、長年培って来た栽培農家や自社畑を持つワイナリーとのコネクションを最大限に生かし、リズナブル(価格に見合う=それ以上の味わい) & ティピシティー(ナパ・ヴァレーにおける品種や特定の地区の個性・特徴を表現する)を最大の目標として造られるワインが「ナパ・グレン」。 一世風靡したナパ・ハイランズの兄弟ブランドで、造り手も醸造場所もナパハイランズと同じです。 2022ヴィンテージは、暖かい場所にある畑と涼しい畑にある畑のブドウをブレンド。 自然な酸味と果実味のバランスの取れた仕上がり! 黄金に輝く色合い、りんご、梨、メロンなどのフレッシュな果実の香りと共に、マンゴー、パイナップルの様なトロピカルフルーツ系、樽から来る香ばしいトーストのアロマも印象的。 とろりとした濃さを感じる口当たりとダレ無い穏やかな酸の抜群のバランス。 シーザーサラダ、クラブケーキ、甲殻類、チキンのバターソテー、クリーム系の パスタなどとお楽しみください!
-
ジュヴレ・シャンベルタン 1er cru クロ・デ・ヴァロワイユ 2016 ドメーヌ・デュ・ヴァロワイユ
¥18,513
10%OFF
10%OFF
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノノワール100% ステンレスタンクで発酵後、オーク樽(228L・新樽25%)で15ヶ月熟成 クロ・デ・ヴァロワイユはドメーヌの中心となる区画であり、彼らが4つ所有するモノポール(単独所有畑)の1つです。 クロ・デ・ヴァロワイユの西には切り立った崖があり、この畑は渓谷(Varoille = Valley)に囲まれていて、それがこの名前の由来となっています。 畑は全て南向きで急な斜面となる、クロ・ド・ベーズの真後ろに位置する区画であり、この地のテロワールは白マールとジュラ期の粘土石灰質に砂が加わった、とても特徴のある土壌となっています。 粘土質が豊富な土壌によって、長期熟成のポテンシャル秘める、とてもストラクチャーのしっかりとしたワインに仕上がります。 ブラックチェリーやなめし皮、スパイスを想わせる複雑な香り。 タンニンは繊細かつ調和の取れた味わいで、果実の凝縮感と卓越したバランスを持ち、エレガンスを兼ね備えています。
-
ジュヴレ・シャンベルタン 1er cru クロ・デ・ヴァロワイユ 2014 ドメーヌ・デュ・ヴァロワイユ
¥18,810
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 品種:ピノノワール100% ステンレスタンクで発酵後、オーク樽(228L・新樽25%)で15ヶ月熟成 クロ・デ・ヴァロワイユはドメーヌの中心となる区画であり、彼らが4つ所有するモノポール(単独所有畑)の1つです。 クロ・デ・ヴァロワイユの西には切り立った崖があり、この畑は渓谷(Varoille = Valley)に囲まれていて、それがこの名前の由来となっています。 畑は全て南向きで急な斜面となる、クロ・ド・ベーズの真後ろに位置する区画であり、この地のテロワールは白マールとジュラ期の粘土石灰質に砂が加わった、とても特徴のある土壌となっています。 粘土質が豊富な土壌によって、長期熟成のポテンシャル秘める、とてもストラクチャーのしっかりとしたワインに仕上がります。 ブラックチェリーやなめし皮、スパイスを想わせる複雑な香り。 タンニンは繊細かつ調和の取れた味わいで、果実の凝縮感と卓越したバランスを持ち、エレガンスを兼ね備えています。
-
ワイ・バイ・ヨシキ(Y by Yoshiki)ロゼ カリフォルニア 2023
¥4,653
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:アメリカ・カリフォルニア 品種:バルベーラ、ピノ・ノワール等 【ストーリー】 2009年に誕生した 「Y by Yoshiki」は、日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家のロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーションです。 ワインはカリフォルニアの上質な畑のブドウを使用し、このパートナーシップの芸術性、クオリティ、そして創造性を表現しています。 このカリフォルニア・アペレーションのワインはYOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。 2024年からは、YOSHIKIがスマートカジュアルと呼んだ「Y by YOSHIKI California」シリーズに、新たに「Rosé」ワインを追加しました。 近年、世界的にも大人気のロゼワイン。 フランスではこの23年間で消費量は3倍になり、消費されるワインの4本に1本がロゼワインと言われています。 アメリカでもロゼワインの人気が高まっており、YOSHIKIもフレッシュで爽やかなロゼワインを楽しむようになり、ロブがYOSHIKIとロゼを造るのはとても自然な流れとなりました。 2023年のカリフォルニアは、過去10年以上で最も長い生育期のひとつとなりました。 生育期全体を通して穏やかな天候に恵まれたため、平均以上の収穫量が得られ、ブドウのハングタイムも長かったため、非常に高品質で完璧に近いヴィンテージとなりました。 2023年の生育期は、並外れてフレッシュでピュア、そしてエレガントなワインを生み出しました。 Y by YOSHIKIのロゼは、赤いベリー、柑橘類、ミカン、白い花のアロマが感じられます。口当たりは滑らかでシルキーで、長い余韻は、柑橘類、ほのかなネクタリン、白いイチゴのフレーバーが感じられます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
キムラセラーズ マールボロ ワインメーカーズブレンド 2023
¥3,564
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、リースリング 『キムラセラーズ』のアロマティックブレンド! ピノ・グリとゲヴェルツトラミネールはワイラウヴァレーの畑から、リースリングはアワテレヴァレーのブドウを使用。 ほとんどのブドウはステンレスタンクを使用し、アロマ豊かでフレッシュ感のある仕上がり。 培養酵母を使用し、8%のみ古樽を使用することでブレンドに複雑さが生まれます。 3種類のブドウ品種の特性が一つのグラスの中で発見でき、同時にそれらのハーモニーも楽しめる魅惑的なワインです。 ゲヴェルツトラミネールがトロピカルフルーツとスパイシーさを、ピノ・グリが桃やアプリコットなどのふくよかな味わいを、リースリングが柑橘系のフルーツとキリッとした酸を、最終ブレンドに与えます。 多彩で力強いアロマと、ジューシーで生き生きとしたフルーツが味わえる、ミステリアスでワクワクするワインです。 (インポーター様資料より) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
マコン・ヴィラージュ・テール・ド・ピエール(SC) 2020 ヴェルジェ
¥3,366
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス・ブルゴーニュ・マコネ・マコン 品種:シャルドネ ステンレスタンクにて発酵・熟成 ヴィレ、シャルネイ、ピエール・クロ3区画のファーストプレスのみをアッサンブラージュ。 シュールリーは3ヶ月でバトナージュは行わず、水平式ステンレスタンクにて11月下旬まで発酵。 ヴェルジェのスタイルを良く表し、マコン ヴィラージュのテロワールがより強く表現されています。 マンゴーのような果実味に、口当たりは驚くほどフレッシュでミネラル感があります。バイオレットのようなフローラルさや、ジンジャーのスパイシーさも味わえる、すっきりとした辛口キュヴェです! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
エル・モソ・ワインズ エル・コスモナウタ・ブランコ<イ・エル・バランコ・デ・アグア> 2022
¥5,346
10%OFF
10%OFF
産地:スペイン リオハ 品種:マルヴァジア90%、ヴィウラ10% 樹齢約55年 自然酵母による樽醗酵、5カ月間の樽熟成 1本1本手書きのナンバリング入り! コント・ラフォンのムルソーを彷彿とさせるリッチな味わい リオハワイン発祥の地リオハ・アラベサの中でも、古くからの伝統的主要産地であったランシエゴ村を本拠とする『エル・モソ・ワインズ』。 北大西洋の冷涼な風に加えて地中海からの暖かい風も入り込むため、よく熟し糖度も高くなる一方、酸とミネラルが豊富な凝縮度の高い優れたブドウとなります。 ビオロジック栽培に取り組み、区画毎のテロワールの個性を体現するワイン「マラスピエドラス」「コスモナウタ」を造り出します。 こちらのキュヴェ名のイ・エル・バランコ・デ・アグアとは「川の流れる峡谷」を意味します。 標高680mに位置する急斜面の水捌けの良い畑の樹齢55年のブドウ樹。 マルヴァジアというブドウ品種はあまり知られていませんが、様々な国で栽培されており、ふくよかでアロマティックなワインを生み出します。 白い花、ハーブ、エキゾチックなフルーツや蜂蜜のニュアンスも感じられる香り。 柔らかい口当たりでふっくらとした肉厚な味わいながら、ミネラルと塩味も伴い、しっかりと引き締めます。 コント・ラフォンのムルソーをも彷彿とさせるエレガントな白ワインです。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ・アリゴテ 2020 フレデリック・マニャン
¥3,267
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 品種:アリゴテ100% ステンレスタンク発酵後、シュール・リー製法で15ヵ月熟成。 自然酵母使用。無清澄・無濾過。 昔からアリゴテと相性が良いとされるマルサネ村のシャン・フォレという畑のブドウを使用。この畑はジャン・フルニエ等のアリゴテに特化した造り手からも大変信頼の厚い畑で、樹齢は50年とアリゴテにしては非常に高樹齢です。 レモンやライム、アーモンド、ミネラルなどの混じるクリーンなアロマ。アリゴテらしいフレッシュで伸びやかな酸が引き立ち、柔らかなクリームのニュアンスも感じられる繊細で心地よい味わいです。 ミネラリーで塩味もほんのり感じられ、食中酒としてもおすすめ!お肉などのボリュームのあるお料理とも相性が良い、万能アリゴテです!! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジュヴレ・シャンベルタン・クロ・プリウール 2018 フレデリック・マニャン
¥9,504
10%OFF
10%OFF
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール100% クロ・プリウールはクリュニー修道院の副院長の意味。 クロ・ド・ベーズの下部にあり、傾斜がゆるやかで粘土質の表土が比較的厚いのが特徴。 この村の中では割と柔らかい果実感を持っていて、若い内から華やかで開いているのが特徴。フレデリック・マニャンのジュヴレで一番早く飲み頃を迎え、長く熟成する事も可能。畑下部(バ)なのでプルミエ・クリュにはならない。 2018年と2019年は、1989年と1990年、あるいは2009年と2010年のペアのように、連続した偉大なヴィンテージ(2020年も含めて三つ子のヴィンテージ)で2018年は早くから楽しめ、長期熟成にも耐えるという点となりそうだとのこと。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ラヴィス "クラシック" テロルデゴ 2021
¥2,376
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ 品種:テロルデゴ 醸造:ステンレスタンク発酵。セメントタンクでマロラクティック発酵と熟成5~6ヶ月間。独自開発した窒素還元環境醸造システム使用 なめらかで上品な口当たりが特徴のテロルデゴは、トレンティーノ州でのみ造られる希少品種です。 イタリア初となる「自然派醸造システム」を開発し、窒素を使うことで酸化防止剤を70%削減。 自然な造りによって、よりクリーンな果実味が生き生きとしたワインに仕上がっています。 ベリー系の香りが広がり、口当たりが柔らかくまろやか。 希少な土着品種テロルデゴを使い、フランス産の木樽を併用することで飲みごたえと上品さを持ち合わせた赤ワインです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ドメーヌ・ドー シャルドネ 2022
¥2,475
10%OFF
10%OFF
産地:フランス ラングドック 品種:シャルドネ こだわりの仏国オーク樽100%でMLF発酵&8ヶ月間熟成の本格派南仏シャルドネ! シャルドネも半分以上はマロラクティック発酵をブロック。 フレッシュな酸味は決してブルゴーニュ的とは言いませんが、 南仏のぽってりとしたイメージとは全く違います。柑橘系、バニラ等を想わせる香り。 果実味、旨味、酸味、ミネラル、ほんのり樽風味。 各要素が程よくバランスの取れた味わい。 フィネスも備えたお手頃で美味しいシャルドネです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ドメーヌ・レ・テュイルリー ピノ・ノワール 2022
¥2,574
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ラングドック 品種:ピノノワール 備考:ウフ・ノンブロ(卵型コンクリート製タンク)で発酵後、5ヶ月間熟成。 紫がかったルビーレッドの色調。 ダークチェリー、コショウの香り。 アタックはやや強めで黒いベリーを思わせる果実味。 凝縮感がありますが、繊細さも感じるドライな口当たり。 果実味にマスキングされていますが、しっかりめの酸。 そこそこのタンニンで酸とともにスッと切れるアフター。 余韻は短めです。 綺麗で安定感のある味わい。 程よく濃いピノノワールです。 2017年よりビオロジック栽培およびビオディナミ開始。 2020年に「エコセール」および「demeter」の認証取得。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ステレンラスト・オールドブッシュヴァイン・シュナンブラン 2022
¥3,366
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:シュナンブラン ※ヴィンテージは商品名が正しいです。 ボタラリー・ヒルズの風化した花崗岩質の畑。 樹齢41年。斜面は北東向きで、それにより朝方に柔らかい日光が当たり、低温でゆっくりブドウが生育する冷涼な畑。 結果として、活き活きとした酸のあるワインに仕上がる。早朝に収穫。1晩スキンコンタク後、ブドウジュースは4-6年目の古い225Lのフレンチオークに入れて5ヶ月かけて天然発酵。 その後熟成し、トータルで7ヶ月樽に入っている。 ライム、柑橘類、黄桃、梨などの香り。 活き活きとした豊かな酸、程よい中庸なボディ、なめらかでリッチな味わい。 フレッシュ&フルーティで、古い樹齢の濃厚な果実味がしっかりした酸に支えられ、上手くまとまっている。 綺麗な酸が心地良く、まるで高級シャルドネを思わすようなエレガントなワイン。 南アフリカを代表するシュナンブランの生産者、ステレンラスト社の「さすが!」と言える素晴らしい逸品。 シーフード、フォアグラ、鴨のコンフィ、レモンバター、クリームソース、濃厚チーズ、中華、アジア系料理などと合わせてほしい1本。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
マランジュ・プルミエ・ラ・フュシエール・ルージュ 2017 ベルトラン・バシュレ
¥5,742
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノノワール ベルトラン・バシュレはマランジュを本拠地とする生産者で、とても柔らかいタッチで染み入るような果実感を特徴とする味わいが魅力的です。特に本拠地であるマランジュは、「こんなマランジュは飲んだことがない!」と絶賛を受けた自信作! ラ フュシェールはシュイィとドゥズィーズにまたがる1級畑で粘土、泥灰土、石灰岩からなる岩盤の土壌。収穫は全て手摘みで行い、厳しく選果。一部果梗を残し、温度管理をしながら 3 週間かけてステンレスタンクで発酵、抽出はできるだけ介入せず、ピジャージュとルモンタージュを数回行う程度。樽熟成 18 ヶ月 新樽 1/3。赤い果実、カシスのアロマ。開放的で親しみやすさがありながら、1 級ならではの骨格と美しいテクスチャーが魅力的なワイン。 若いうちは牛のリブやフィレ・ミニヨンなどの肉料理と、熟成したものはスパイシーなソースの料理と相性が良いと評されています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・グレーヴ 2014 ギュマール・ポティエ
¥7,425
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
産地:ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 品種:ピノノワール ボーヌ (Beaune) のプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑)であるレ・グレーヴ (Les Greves) は、ボーヌに数あるプルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) の中で、レ・マルコネ (Les Marconnets)、レ・ブレッサンド (Les Bressandes) と共に、ボーヌの最上区画と位置付けられ、「グラン・クリュを脅かす能力が一番ありそうな畑」 (ヒュー・ジョンソン氏) と評価される銘醸区画です。 レ・グレーヴは、とりわけフルボディの赤ワインを生み出すことで知られ、ワインは、かなり高齢になるまで熟成を続けることができ、時には、80 年以上の長期熟成が可能な優れたワインとなります。 その昔、フィリップ・ヤングマン・カーターというブルゴーニュワインの愛飲家は、『優雅でビロードのような飲み心地』と表現し、さらに彼は、感傷に走り、月並みな美辞麗句に流れるのを避けようと苦労するも、ワインの魅力に抗しきれず、『グレゴリオ聖歌23番の低音と高音が織りなす精緻の美しさ』と装飾過多の賛辞を送った・・・ そんなブルゴーニュ屈指の逸話が残るまさにそんな夢のような味わいの一本です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャブリ・1er cru・フルショーㇺ・エリタージュ・プルミエール・トリLR 2019 ル・ドメーヌダンリ
¥14,850
10%OFF
10%OFF
産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 品種:シャルドネ 父のアンリが、フルショーム北部のクリマ「L’Homme Mort」にある特別なリューディ 「Ardillier」に1937年に植樹した、「シャブリの至宝」とも言える樹齢75年の超古木の区画。さらに、手摘みによって収穫初日に摘み取った、粒選りの葡萄のみで醸す希少ワイン。南西向きの急斜面の畑。除梗せずにプレスし、約24時間のデブルバージュ後、発酵。補糖はせず、天然酵母による自然発酵を行う。全体の63%をステンレスタンクで、残りの37%はピエス(228ℓ)で発酵、及び熟成を行う。18℃で約45日間の長めの発酵。100%MLF発酵を行い、シュールリーで約12月間熟成、ボトリング後さらに2ヶ月瓶熟。 ラ・フランスやアプリコット等の果実にミネラル、木樽の仄かなロースト香が調和し、複雑な印象。 よく熟した果実味に、精密で引き締まった酸と緊密なミネラルがバランスしています。 中盤から、シャブリの起源を想起させる海のミネラルが、伸びやかな酸と果実の凝縮したエネルギーを伴って盛り上がり、圧倒的なスケール感に包み込まれます。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)