

シャブリ・1er cru・フルショーㇺ・エリタージュ・プルミエール・トリLR 2019 ル・ドメーヌダンリ
¥14,850税込
¥16,500 10%OFF
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ
品種:シャルドネ100%
父のアンリが、フルショーム北部のクリマ「L’Homme Mort」にある特別なリューディ 「Ardillier」に1937年に植樹した、「シャブリの至宝」とも言える樹齢75年の超古木の区画。さらに、手摘みによって収穫初日に摘み取った、粒選りのブドウのみで醸す希少ワイン。
南西向きの急斜面の畑。除梗せずにプレスし、約24時間のデブルバージュ後、発酵。補糖はせず、天然酵母による自然発酵を行います。全体の63%をステンレスタンクで、残りの37%はピエス(228L)で発酵、及び熟成。18℃で約45日間の長めの発酵。100%MLF発酵を行い、シュールリーで約12ヶ月間熟成、ボトリング後さらに2ヶ月瓶熟。
ラ・フランスやアプリコットなどの果実に、ミネラルや木樽の仄かなロースト香が調和し、複雑な印象。
よく熟した果実味に、精密で引き締まった酸と緊密なミネラルが調和しています。
中盤から、シャブリの起源を想起させる海のミネラルが、伸びやかな酸と果実の凝縮したエネルギーを伴って盛り上がり、圧倒的なスケール感に包み込まれます。
※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
『ル・ドメーヌ・ダンリ』
ミッシェルの50年目の集大成とラロッシュ家の永遠への始まり
僅か6haの小規模零細ドメーヌから、世界的に著名な100ha超の銘畑を所有するクオリティネゴシアンに発展させた、シャブリを代表するワイナリーを築いたミッシェル・ラロッシュ。
その名がワイン史に燦然と輝くのは、大規模ワイナリーながら、最高峰の品質を誇るワインを生み続けてきたことにあります。ミッシェルはシャブリのグラン・クリュ協会の会長も務め、1998年には、ワインスペクター誌で“ホワイトワイン・オブ・ザ・イヤー”に輝くなどシャブリ最高峰の名誉を欲しいままにしてきた、まさに“シャブリの帝王”と呼ばれる大人物です。
16歳からワイン造りを行ってきたミッシェルが、50年目にして、人生の集大成として選んだのが、「テロワール・シャブリ」の究極を体現するオートクチュールとも呼ぶべき小規模ドメーヌ『ル・ドメーヌ・ダンリ』。
生みだされるワインは、“クチュリエ”ミッシェル氏による「手造りの1本」、「洗練を究めるように磨きあげられた、一点の曇りもなき緊張感のある芸術的領域に達したワイン」。
『ル・ドメーヌ・ダンリ』のワインを試す者はみな、ACシャブリはトップクラスの造り手による1級シャブリに比肩し、1級フルショームのワインは、同じくトップクラスの造り手によるグラン・クリュのレベルにあることを知ることに!
中でも、樹齢75年の古木のブドウのみで造られるフラッグシップワイン「Héritage/エリタージュ」は、もはやAOCを超越し「芸術の領域」に達したワインとも言える、“シャブリの至宝”とも言うべき作品です。
それは、ル・モンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ、あるいは、レ・ドモワゼルやレ・ペリエール(dessus/ドゥシュ)などから生み出される一部のワインの如く、単なる味覚の優劣を超え、飲み手の五感・五臓六腑全てに振動を与え「感動」をもたらす、つまりは、音楽や絵画等と同様の「芸術領域」の価値感を備えた「神に祝福されたワイン」なのです!
ミッシェル氏にとっての「人生の集大成」であり、「伝説の最終章」であるル・ドメーヌ・ダンリは、同時に名門ラロッシュ家の6代目、7代目…にも連綿と引き継がれてゆく「永遠への始まり」でもあります。

-
レビュー
(39)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥14,850税込
¥16,500
SOLD OUT