-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ ブリュット リナトンデュ
¥7,480
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成36~42カ月 ドザージュ:1.5g/l 『ドメーヌ・ラジィル』のスタンダードキュヴェ。 シャンパーニュ地方では珍しい単一品種100%のシャンパーニュです。 シンプルさとエレガンス、果実味とフレッシュネスを表現。 ムニエ由来の豊かな果実味と酸、ミネラル、ドライなアフターのバランスが秀逸!
-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ ブリュット ロゼ フルール・ド・ムニエ
¥9,680
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成は3~5年。ドザージュは3g/ 自家醸造樽熟成のコトー・シャンプノワを全体の15%使用しています。 残り85%のベースワインは、ステンレスタンク熟成。 豊かな果実味、丸みのあるボディ感を持ちながらフレッシュでエレガントな味わいを持ったシャンパーニュに仕上がっています。
-
ドメーヌ・ラジィル シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール ラ・ガレンヌ
¥17,600
産地:フランス シャンパーニュ サン・ティエリー 品種:ピノ・ムニエ100% 瓶内熟成約20か月 年間生産量1,150本 西向きの樹齢50年の単一区画で収穫されたムニエを使用したリューディシャンパーニュ。 ヴィンテージは2020年。ベースワインは樽醸造を行います。 こちらのキュベはマロラクティック発酵を行わせていません。 フィルタリングせず瓶詰。 ヴァンサン曰く、テイスティング15分前にカラフェに移してから味わって欲しいシャンパーニュ、とのことです。 (インポーター様資料より)
-
ボット・ゲイル クレマン ダルザス ブリュット キュヴェ ポールエドゥアール
¥4,620
産地:フランス アルザス 品種:ピノ・ブラン、ピノ・ノワール、シャルドネ 24か月の瓶内熟成。ドザージュ:5g/l 自然派クレマン・ダルザス アルザスらしさより、上質なヴァン・ムスー造りにこだわったクレマン・ダルザス。 ビオロジック栽培の近隣のヴィニュロンからブドウを購入。 6時間かけて優しくプレスし、24時間低温浸漬。ステンレスタンク内で約1カ月間のキュヴェゾンを経て、24カ月の瓶内熟成を行います。 レモンの皮、洋梨などの香りに加えて、アーモンドやトーストなど複雑な香り。 柔らかな果実味と爽やかな酸味のバランスの良い辛口の味わい。
-
クレマン・ダルザス ルイ・モーラー
¥4,290
産地:フランス アルザス 品種:ピノ・ブラン 70%、リースリング 20%、ピノ・ノワール 10% マチュラション・シュール・リー24か月 野生酵母のみで発酵。SO2無添加。ドザージュゼロ 自然な造りのナチュラル・クレマン 手摘みで収穫したブドウ以外には何も加えず、野生酵母のみで自然発酵。 マロ発酵も自然に行います。SO2 は瓶詰め時もデゴルジュマンの際も無添加。 黄桃を思わせる風味に微かにマンゴーのニュアンスも。 心地良い 余韻には微かな苦みとミネラルが残ります。 ガスは強めでシャープな印象。
-
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・トラディション ドメーヌ・オーレリアン
¥3,190
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール2/3、シャルドネ1/3 原酒を 20 ヶ月熟成。瓶内二次発酵とマチュラシオン・シュール・リーの期間は最低 20 か月。 クレマン・ド・ブルゴーニュの生産に専念する生産者 ビオロジックに近いアプローチで栽培した自社畑100%のピノ・ノワールとシャルドネから、シャンパーニュと同じ製法で醸造されています。 発泡性は 7 気圧と高く、最低40ヶ月の⾧期熟成を施すため、シャンパーニュに比肩する高いクオリティを備え、コストパフォーマンスの高いクレマン! 上品な泡立ちとバランスが取れたストラクチャー。 桃などの果物を思わせるフルーティでしなやかでフレッシュな口当たり。 心地良い味わいで、ワインらしい熟成感も感じます。 よく冷やして料理と一緒にお楽しみください!
-
オップラ ロゼ 2021 インドミティ
¥4,290
産地:イタリア ヴェネト 品種:ピノ・ビアンコ 30%、ソーヴィニョン・ブラン 30%、ガルガネーガ 30%、タイ・ロッソ 10% 野生酵母のみで発酵。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。 総生産量2800本 毎年造りが変わるインドミティのエントリー・キュヴェ ナチュラルなアプローチで造られたフリッツァンテ(イタリア産微発泡ワイン)です。 イチジクやフルーツケーキ、デーツなどの香りが広がり、微かに紅茶のニュアンスも。 柔らかいアタックで、ふわりとした口中にはラズベリーのノートが感じられます。 フィニッシュには心地良いほろ苦さが旨味と共に広がります。 ~シモ-ネ・アンブロジーニ自身によるコメント~ 『opplà オップラとはイタリア語で、ジャンプをする時に発する掛け声です。インドミティのワインを発見するには、どこかから始めなければなりません。オップラはその旅を始めるための出発点、ジャンプです。エチケットデザインにはそんな意味を込められています。ワインはフレッシュ感を備えていて、アペリティフに最適です。』
-
アンリ・ジロー エスプリ・ナチュール
¥9,020
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール80%、シャルドネ20% アルゴンヌ産木樽、テラコッタ製卵型タンク等で醸造 アンリ・ジローがこの30年間最高のシャンパーニュのために研究を重ねてきた集大成の1本「エスプリ・ナチュール」。 ナチュールとは、いわゆるヴァン・ナチュール(自然派ワイン)ではなく、『自然と共存しシャンパーニュ造りに取り組む』という信条を表します。 最大の特徴である木樽は、アルゴンヌの森の樫の木から造られており、ブドウ畑のテロワールだけでなく、アルゴンヌの森の木樽のテロワールにまでこだわっています。 完熟した桃や洋梨、りんごなどの柔らかい果実の香り。 熟した桃などの果実味と豊富なミネラルが感じられ、口に含むとレモンやグレープフルーツなどの爽やかな味わいが広がり、長い余韻とともに熟成香も感じます。 ピノ・ノワール由来の芳醇さと、木樽熟成由来の複雑味が印象的。
-
アクセル・ド・ヴァロン ブリュット
¥3,850
産地:フランス シャンパーニュ 品種:シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10% マロラクティック発酵 1670年から続く老舗シャンパーニュ・グルエのコスパに優れたシャンパーニュ! コート・デ・バール地方ビュクセイユで300余年に渡り、そのテロワールの専門的な知識を代々受け継いできたグルエ一家。 区画名の「バ・グルエ」や「シュル・グルエ」は今でも隣村のヌーヴィル・シュル・セーネに存在しています。 華やかで繊細な味わいに定評があり、ワインガイドブック「ギド・アシェット」にて10年以上に渡り毎年その名が掲載されている実力派メゾン! このアクセル・ド・ヴァロン ブリュットは、長い余韻が特徴の大変飲み心地の良いシャンパーニュで、ピノ・ノワールの果実味とシャルドネのフィネスが見事な調和を見せています。 柑橘系の果実やブリオッシュを思わせる複雑な香りがあり、フローラルで調和の取れた味わいです。
-
UKIHA BUBBLES 2022 SHINDO WINES
¥3,960
SOLD OUT
SHINDO WINES(新道ワインズ) 産地:日本 福岡県 うきは 品種:キャンベルアーリー、巨峰 野生酵母のみで発酵。無濾過 、無清澄 生産本数 1300本 福岡県うきは市産ぶどう100%使用した赤の微発泡ワイン。 巨峰由来のジューシーでフルーティな香りが広がります。 味わいは酸味がキュッと引き締め、出汁のような旨味も感じられます。 キンキンに冷やしてぐびっと飲んでほしい1本! 素直な美味しさが沁みわたり、心地よくて飲み飽きません。
-
ヴァンダル コンゾー ペットバット 2022
¥4,180
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:シャルドネ60%、ミュスカ40% SO2無添加 シャルドネ60%、ミュスカ40%のフィールドブレンド。 マールボロ・サザンヴァレーのシークレットスポットにある樹齢30年のシングルヴィンヤード。 優しくプレスして野生酵母で発酵。フレンチ古樽で澱と共に熟成。 残糖を残してボトリングし、瓶内での発酵によりほのかな濁りをともなったペットナット。 酵母の香りが特徴的で、オレンジの皮のようなほろ苦い柑橘系の味わい。 ワイン名の「コンゾー」とは「風変り、型破り」という意味。 ペットナットをもじり、彼らのシンボルでもある「バットマン」と掛け合わせた遊び心溢れるキュヴェ名となっています。
-
グリーンソングス ペットナット"ザ・クリフス" 2020
¥3,850
産地:ニュージーランド ワイララパ 品種:ピノノワール80%、ピノグリ20% ピノノワール80%、ピノグリ20%の混植ブロック「ザ・クリフス」の葡萄を使用。 手詰み収穫後に除梗して、数時間のスキンコンタクト後にプレス。 発酵している最中に瓶詰めして、その後、瓶内にて一次発酵を進行させたスタイルです。 発酵中のワインを直接瓶詰めしたことで、野イチゴのようなフルーツ感を感じながら、口の中に酵母由来のクリーミー感が広がります。 濁りが沈んでおりますが、そのまま静かにグラスに注げばクリーンな果実感が際立ち、濁りを混ぜて飲めば、より一層のクリーミーさを楽しむことができます。 (インポーター様資料より)
-
ジャクソン キュヴェ 746
¥16,500
産地:フランス シャンパーニュ 品種:シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10% ドザージュ: 2 g/L ノン・フィルター、ノン・ファイニング #700シリーズ、最新作#746! 特級・1級格付けのアイ、ディジー、オーヴィレイ(3カ村で全体の68%)、アヴィズ、オワリー(2カ村で全体の32%)の畑から。 ベースとなるヴィンテージ2018年は、完璧とも言える健全な葡萄を収穫できた年でした。 完熟したピノ・ノワールの力強い個性が控えめながらも凝縮した酸やミネラルと見事に調和し究極のエレガンスを演出。 濃厚でリッチ、言わば「バタール・モンラッシェ」的なスタイル。 従来の強靭な酸やミネラルのスタイルに比べると比較的早い段階から楽しめるのが特徴です。 もちろんジャクソンらしい凝縮した酸やミネラルも持っていますので、数年熟成させてからでもお楽しみいただけます。
-
エグリ・ウーリエ プルミエ・クリュ レ・ヴィーニュ・ド・ヴリニー・ブリュット 22デコルジュ
¥17,600
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス地区 品種:ピノ・ムニエ100% 熟成:澱と共に38カ月間 ピノ・ムニエ100%の稀少シャンパーニュ! フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』。 『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。 その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社。 約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけ! このヴィーニュ・ド・ヴリニーは、プルミエ・クリュながらグラン・クリュ並みのテロワールを持つヴリニー村のブドウだけを使用。 しっかりと完熟したブドウだけを使用し、到底ピノ・ムニエとは思えない程の果実の凝縮感とボディの厚みを生み出します。 口に含むとしっかりボリューム、主張があり、ミネラルも豊富に感じられます。
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット ヴィエイユスマン・プロロンジュ グラン・クリュ NV 22デコルジュ(ラベル不良)
¥29,700
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス 品種:ピノ・ノワール60%、シャルドネ40% 84カ月瓶内熟成 『エグリ・ウーリエ』は『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 フランスの有力なワイン専門誌「レ・メイコール・ヴァン・ド・フランス」が選ぶ3ツ星シャンパーニュ生産者8社の一つに選ばれました。RMでは『エグリ・ウーリエ』と『ジャック・セロス』だけに与えられた名誉! ビオロジックの手法と類稀なる新樽使いで、ブルゴーニュ的なワイン造りをシャンパーニュで行う生産者としても有名です。 「Viellissement Prolonge(ヴィエイユスマン・プロロンジュ)」とは長期熟成を意味します。特級畑産のポテンシャルを遺憾なく発揮するよう、84カ月と非常に長く瓶内熟成させリリースされます。 アンボネイの完熟した糖度の高いブドウを用いてノン・ドザージュ(最終リキュール無添加)で仕上げたシャンパーニュで、複雑味と旨味に溢れた素晴らしい仕上がり!
-
エグリ・ウーリエ ブリュット・ミレジム 2013 22デゴルジュ
¥132,000
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% 99カ月間瓶内熟成 ドザージュ:1g/l PP100点 完璧な仕上がり!最上級ミレジメ! フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』。 『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。 その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社。 約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけ! 2011年は比較的涼しい年だったことから、フレッシュな味わいとなりました。 レモンオイル、黄色い花、ドライフラワー、ハーブなどの鮮やかで清涼感のあるアロマが漂います。 アンボネイのピノ・ノワールが持つ壮大なスケール感が感じられる1本! チョーキーな(鉱物的な)塩味と旨味、適度な厚みがあり、果実の甘みとまろやかさを感じます。 「秀逸年というほどの良年ではなかった中で、明らかに最上級のシャンパーニュの一つ」とヴィノス誌が絶賛するほどの完璧な仕上がり!
-
ジョエル・ドゥフランス シャンパーニュ キュベ・プレスティージュ’V’ エクストラ・ブリュット
¥6,270
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール75%、シャルドネ25% 全体の5%のみ小樽にて発酵と熟成 瓶内熟成は20か月以上。ドザージュは2g/ℓ HVE(農林水産省公認リュット・レゾネ) 豊かな果実味と味わいのキレを表現するシャンパーニュに仕上がっています。
-
シャルリエ・エ・フィス カルト・ノワール ブリュット NV
¥5,500
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ムニエ60%、ピノ・ノワール20%、シャルドネ20% 50~100Lの古い大樽にて100%樽醗酵、樽熟成8カ月。瓶熟成18カ月 ドザージュ:7g/l 100%樽醗酵&樽熟成で造られる本格派シャンパーニュ ランスから南西に位置する小さな村モンティニー・スー・シャティヨンに本拠を置く『シャルリエ・エ・フィス』。何よりも品質にこだわる職人気質のドメーヌです。 こちらのシャンパーニュはドメーヌの理念を表現した象徴なキュヴェ。 一部のトップメゾンしか成し得ない100%樽醗酵&樽熟成を実現しています。 3つの主要品種の特徴を表現しながらも、ムニエ由来の滑らかな果実味を感じさせます。 さらにヴァン・ド・レゼルヴ(リザーヴワイン)を40~50%も加え複雑でシリアスな味わいを表現しています。 青りんごや白桃のフレッシュな果実味、北部シャンパーニュらしいミネラルとしっかりとした酸があり、風格が漂う素晴らしい品質の1本です!
-
ヴァン・ムスー グランド・レゼルヴ ポール・エクストラ・ブリュット 2018 ベルトラン・アンブロワーズ
¥3,080
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% セラーで24か月熟成。ドザージュなし。 ベルトラン・アンブロワーズが手掛けるスパークリングワイン。 ベルトランの末孫「ポール」の名前がワイン名となっています。 粘土石灰質土壌の丘の区画から選りすぐりのピノ・ノワールとシャルドネをアッサンブラージュ。伝統的なシャンパーニュ方式、メトー・ド・トラディショネル(瓶内二次発酵製法)で醸造。 ピノ・ノワール主体のため、ふくよかな果実味に富み、リッチでフレッシュ、エレガントさも兼ね備えています。
-
フラ・イ・モンティ ア・ラ・ヴォレ 2021
¥4,290
産地:イタリア ラツィオ 品種:セミヨン 80% 、マトゥラーノ 20% ア・ラ・ヴォレとはテニス用語で「ボレーをする」という意味。 エチケットのイラストもテニスフレイヤーで、「このビオディナミのテニスプレイヤーは完全にナチュラルなボレーを持っています」というコメントが書かれています。 こちらはスプマンテよりも発泡性の低いイタリアのスパークリングワイン「フリッツァンテ」。 手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗し、破砕した後、4日間スキンコンタクト。 野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵させます。 SO2 やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。 濾過もデゴルジュマンも行わないため、澱に由来する濁りがあり、残糖も殆どないナチュラルなワインとなります。 レモンやグレープフルーツ、黄リンゴ、白い花、カモミールなどのアロマ。 爽やかでフレッシュな酸があり、柔らかくとろみがある口当たり。 ミネラル感と柑橘果物の皮のニュアンスを伴った心地良い旨味が残るフィニッシュ。 フレンドリーで気楽に気持ち良く味わえる1本です!
-
グラハム・ベック ブリュット ハーフサイズ
¥1,980
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウエスタン・ケープ 品種:シャルドネ 55%、ピノ・ノワール 45% 熟成:ステンレスタンク 5カ月、瓶内2次醗酵・熟成: 15カ月 サクラ・アワード 2016 金賞など多数 3000円以内の美味しいスパークリングとしておすすめ! シャンパーニュと同じ瓶内二発酵製法で造られる本格派スパークリングワイン。 柑橘果実のアロマやほのかな酵母香が漂います。 ムース状のきめ細かな泡と熟した柑橘系の果実味を持つ洗練された味わい。 ほのかな酸味ときりっとした口当たりが爽やか! ハーフサイズなので自分へのご褒美にもピッタリですよ!
-
グラハム・ベック ブリュット
¥2,970
産地:南アフリカ ウエスタン・ケープ 品種:シャルドネ 55%、ピノ・ノワール 45% 熟成:ステンレスタンク 5カ月、瓶内2次醗酵・熟成: 15カ月 サクラ・アワード 2016 金賞など多数 3000円以内の美味しいスパークリングとしておすすめ! シャンパーニュと同じ瓶内二発酵製法で造られる本格派スパークリングワイン。 柑橘果実のアロマやほのかな酵母香が漂います。 ムース状のきめ細かな泡と熟した柑橘系の果実味を持つ洗練された味わい。 ほのかな酸味ときりっとした口当たりが爽やか!
-
ファビュラス スプマンテ ピノグリージョ 2021
¥2,970
SOLD OUT
産地:イタリア アブルッツォ 品種:ピノグリージョ 100% 5 ヶ月間瓶内発酵・熟成 無濾過・無清澄/ノンドーザージュ/デゴルジュマンなし オーガニック葡萄で造ったオレンジ・スパークリングワイン。 イチゴやマンゴーの甘い香りが漂いますが、溌剌とした高めの酸が口あたり心地よく、ミネラルをたっぷり含む極辛口の仕上がりです。 よく冷やしてお楽しみください。 珍しいオレンジ・スプマンテ! 一度は飲んでみる価値あり!!
-
アンドレ・クルエ ドリームヴィンテージ バージョン1 2016
¥8,800
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ 品種:シャルドネ100%(メニル・シュール・オジェより収穫50% ブージーより収穫50%) 7g/Lのリキュール・デ・エクスペディション 春から初夏にかけて気温が低く雨が多かったため、 収量は少なくなりましたが、7月下旬から収穫期までは理想的な天候に恵まれ、 高品質な葡萄が収穫できました。 特にシャルドネに関しては例年よりもゆっくりと成熟し、 酸と果実味のバランスの良いものとなりました。