-
マコン・ヴェルゼ アン・プレヴィズィ 2018 ジョブリーヌ
¥4,730
産地:フランス ブルゴーニュ マコネ 品種:シャルドネ100% 備考:ステンレスとフレンチオーク(旧樽中心)で発酵・1年熟成。 ブルゴーニュ南部・マコネ地区のヴェルゼ村―― いまやあのドメーヌ・ルフレーヴが所有する区画として知られるこの土地は、かつて「ドメーヌ・ド・ラ・ジョブリーヌ」が丹念に耕していた畑でした。 そのジョブリーヌが手掛けた最終期の作品が、この2018年ヴィンテージです。 「アン・プレヴィズィ」は、ヴェルゼ村でも最上級の丘陵地に位置する単一区画。 白亜質を多く含む石灰質土壌がもたらすキレのあるミネラル、南東向き斜面の柔らかな日照が生む完熟した果実味。 この二つの要素が、美しい均衡を描き出しています。 グラスに注ぐと、レモンピールや白桃、アカシアの花、そして蜂蜜やローストナッツの香ばしい香り。時間の経過とともに、火打石や塩味を伴うミネラルが顔を出します。 口に含むと、まずシャルドネ本来のピュアな果実感。 続いて、滑らかな酸とほのかな樽のニュアンスが重なり、余韻には心地よい旨みと塩気を感じます。 2018年は、マコネ地区にとって完熟とバランスを両立した年。 果実のボリュームと透明感が共存し、熟成を経て今まさに飲み頃を迎えています。 ルフレーヴが畑を引き継いだことからも明らかなように、この地のポテンシャルは非常に高く、その“原点”を知る意味でも、2018年は歴史的価値のある1本。 二度と造られない、最後のジョブリーヌ。 飲み手の記憶に静かに残る、優しくも奥行きあるブルゴーニュです。 【おすすめのペアリング】(家庭料理にも◎) ○鶏肉のクリーム煮(きのこ入り) →ワインのコクと酸がソースの旨みをより引き立てます。 ○鮭のムニエル/レモンバターソース →柑橘のニュアンスが魚介の甘みと見事に調和。 ○ホタテと野菜のグラタン →焼きたての香ばしさと、樽熟のトースト香がぴったり。 ○和食なら「天ぷら(塩)」「鯛の昆布締め」 →ワインの塩味が出汁の旨みを包み込みます。 ○チーズ:コンテ、ミモレット、ブリー・ド・モーなどの中熟タイプ。 冷やしすぎず、12℃程度で少し空気に触れさせながら楽しむのがベスト。 【こんな方におすすめ】 ○コート・ド・ボーヌ級のクオリティを手頃に楽しみたい方 ○ルフレーヴ好きで、その原点を知りたい方 ○“もう造られない”希少なブルゴーニュをコレクションしたい方 ○樽の香りが上品で、果実味とミネラルのバランスを重視する方 ○家庭料理にも寄り添う、優しく上質な白を求める方 【店長からのメッセージ】 この「マコン・ヴェルゼ アン・プレヴィズィ 2018」は、試飲の瞬間に“静かな感動”を与えてくれるワインです。 派手さはありません。 ですが、飲み進めるうちに「土地が語りかけてくる」ような、柔らかで奥行きのある味わいに包まれます。 そしてこの2018年が、ドメーヌ・ド・ラ・ジョブリーヌ最後のヴィンテージ。 畑と醸造所は、あのルフレーヴが引き継ぎ、ルフレーヴと同じ造りを行っています。 つまり、これは“まだ手の届くルフレーヴの原石”。 今しか手に入らない、貴重な1本です。 穏やかな夜、ゆっくりグラスを傾けながら、このワインが刻む“最後の物語”を感じてみてください。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025 ルー・デュモン
¥5,940
予約商品
産地:フランス ブルゴーニュ ボージョレ 品種:シャルドネ100% リュット レゾネ (実質ビオロジック) 樹齢約50年のVV 2度目のリリースの「マコン ヴィラージュ ヌーヴォー」 創業1928年、1997年のAOC昇格の立役者として「ヴィレ・クレッセの父」と呼ばれる優良協同組合「ヴェリゼ(カーヴ・ド・ヴィレ)」とタイアップし、「ルー・デュモン」の仲田さんが醸造を監修する特別作品です。 プロフェッショナル集団として知られる40人の加盟ヴィニュロンが精魂込めて育んだヴィエイユ・ヴィーニュのシャルドネを、厳格な品質管理体制のもと、最新鋭の醸造設備で醸します。 ヴィレ、サン・マルタン・ベル・ロッシュ、 スノザン、サン・アルバンの計4村からのシャルドネを使用。 柑橘系の香りとシャープな酸味を持つ爽やかな1本! 「かねてより美味しいマコン・ヴィラージュ・ヌーヴォーを手がけてみたいと考えておりましたが、この度、サステナブル農法が施された平均樹齢50年のヴィエイユ・ヴィーニュと最高度の醸造設備を兼ね備えた素晴らしいパートナーとタイアップできることになり、決断いたしました。私自身、今からとてもワクワクしております。」(仲田さんのコメント) ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
プイィ・ヴァンゼル 2016 ジュール・デジュルネイ
¥13,200
産地:フランス ブルゴーニュ マコネ 品種:シャルドネ100% 備考:ステンレスタンク主体で発酵・熟成 畑はマコネ地区 プイィ・ヴァンゼル村の粘土・石灰質土壌の急斜面に位置し、露出度の高い区画から極少量でぶどうを手収穫。 醸造はステンレスタンク主体による低介入(酵母は自然酵母、濾過控えめ)で、熟成も“人為をできるだけ削いだ”スタイルを貫きます。 その結果、瓶詰めされるワインはいずれも“透明な果実+鮮烈なミネラル+深いテロワール感”を備えており、ブルゴーニュ白ワインの中でも高い評価を得ています。 2016年ヴィンテージのプイィ・ヴァンゼルは、ドメーヌ・ジュール・デジュルネイが真髄を捉える“シャルドネそのもの”の表現されています。 グラスに注がれた際の色調は淡く輝くストローイエローに黄金のニュアンス。 時間とともに柔らかくグレイッシュな縁を帯びるその色合いからは、成熟と品の良さが予想されます。 香りはまず白桃、熟した洋梨、黄リンゴといった果実から幕を開け、さらにはレモンの皮、青リンゴ、そして石灰質土壌由来のひそやかな塩気・ミネラル感が後から控えめに重なります。 グラスを回すたびに土の湿り気、湿った石、白い花(アカシア、ライラック)が顔を見せ、醸造家の意図通り「果実+テロワール」が共演する香りのハーモニーとなります。 口に含むと、まず瑞々しい果実味が広がりながらも、すぐにクリアでキレのある酸が輪郭を描きます。 そこから“ミネラルの芯”が舌の中央から背骨にスッと通り、深みを与えつつも軽やかさを保っています。 余韻にはほのかなブリオッシュ(バター香)や白いミネラルの余り香が長く続き、飲み終わってもグラスの奥に余韻が残ります。 2016年というヴィンテージは、生産数は控えめながらその質の高さが際立っており、多くの評論家・専門誌から「透明感と芯のある構造」「ミネラルが印象的な白ワイン」として高評価を受けています。 この一本は、ただの白ワインではなく「畑の風、土壌、季節の光を映すシャルドネ」。 丁寧に作られた畑と醸造の成果がグラスの中で静かに輝き、時間をかけて楽しむ価値を備えています。 既に飲み頃に近づいていますが、今後5年程度の熟成も楽しめます。 【おすすめのペアリング】 ○白身魚のソテー:たとえば甘鯛やヒラメを薄く焼き、レモンとバターで仕上げた一皿と。口中の果実味とワインの酸・ミネラルが美しく溶け合います。 ○帆立貝の軽いグリル/ガーリック+ハーブ風味:海風を感じるこのワインとの相性に、帆立のジューシーさとハーブの香りが寄り添います。 ○熟成白カビチーズ(ブリ・ド・モー、カマンベール熟成版など):白ワインながら骨格がしっかりしているこのワインは、チーズのコクと好バランス。 ○春野菜のグリル(ホワイトアスパラガス+オリーブオイル、ほのかな塩味を添えて):野菜の青さとミネラル感がリンクし、軽やかな食前酒〜食中酒としてもおすすめ。 【こんな方におすすめ】 ○白ワインをただ“飲む”だけでなく、「味わい・構造・背景」に興味がある方。 ○食事と合わせてワインを楽しみたい方で、魚介系・前菜・軽めのメイン、おもてなし料理と合わせたい方。 ○ブルゴーニュの白ワインに初めて挑戦したい方、または既に好きな方で次のレベルを探している方。 ○ギフトや特別な日に、「センスを感じる上質な白ワイン」を求める方。 ○ワインショップとしても「ワインがくれる癒しと豊かさ」を大切にしている当店から、特におすすめしたい一本です。 【店長からのメッセージ】 このプイィ・ヴァンゼル2016年は「白ワインで“深さ”を感じた瞬間」の象徴と言えます。 軽やかに見えて、飲むたびに味わいの層が見えてくる。 透明な果実の背後に、静かに存在するミネラルと土壌の記憶。 グラスを傾ける度に、畑の風景と時間が少しずつ浮かび上がります。 「ちょっといい日を、もっといい日に」という当店の理念—この1本が、その言葉を体現してくれています。 普段の夕食を少しだけ特別に、あるいは大切な方との語らいの時間に。 ぜひこのワインを通じて、「ワインがくれる癒しと豊かさ」を体験してみてください。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
アルタ・マリア ヴィンヤード シャルドネ ゴールドコースト・ヴィンヤード 2015
¥2,970
特価!! 20%OFF!! 通常価格:3,400円(税込3,740円) ↓↓↓ 特別価格:2,700円(税込2,970円) 産地:アメリカ カリフォルニア サンタ・マリア・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 備考:フレンチオーク樽(新樽20%)にて11か月熟成 「海風を抱いた黄金のシャルドネ、一口で旅するサンタ・マリアの断崖。」 サンタ・バーバラ カウンティの銘醸地、サンタ・マリア・ヴァレーAVAのフグラーズ・ポイントという息を呑むような断崖絶壁の上に位置している30エーカーほどの畑から。 1989年にシャルドネとピノ・ノワールが植えられた。 90年代からワイナリー、オー・ボン・クリマ、フォクセン、レーン・タナー、ザ・ヒッチング・ポストなど、著名なワイナリーへブドウを供給しています。 オーナーのゲリー・バークはオー・ボン・クリマの故ジム・クレンデネンと親交が深く、2002年までオー・ボン・クリマに在籍し畑の管理を任されていました。 この2015年ヴィンテージは、ゴールドコースト・ヴィンヤードが誇る“海風と石灰質土壌”のテロワールを存分に反映したシャルドネです。 芳醇な黄桃や洋梨の香りに加え、パイナップルやラ・フランスといった華やかな果実のアロマが広がります。 口に含むと、アーモンドやキャラメル・アップルのフレーバーが現れ、透明感のある酸味が味わいの輪郭を引き締めます。 深みのあるゴールド色合いとともに、熟成による成熟味と、まだ瑞々しさを失わないバランスが魅力です。 【おすすめのペアリング】 ○鯛やヒラメなど白身魚のソテー、レモンバターソース添え ○チキンのクリーム煮、またはきのこリゾットとともに ○軽く熟成させた白カビチーズ(ブリやカマンベール)とバケットを添えて ○明るめの前菜として、アスパラガスのグリルとオリーブオイルが香る一皿にも 【こんな方におすすめ】 ○白ワイン好きで、果実味だけでなく酸・熟成・テロワールを感じたい方 ○ワインを食卓の主役に据えたい、大人のディナータイムを演出したい方 ○カリフォルニアのシャルドネ、特にサンタ・マリア・ヴァレー産に興味がある方 ○ギフトとしても、印象深く「センスの良い白ワイン」をお探しの方 【店長からのメッセージ】 アルタ・マリアのシャルドネ2015年を手にしたとき、「白ワインの旅に出たくなる1本だなぁ」と感じました。 海風、断崖の畑、熟した果実、そして熟成の余韻。。。それらがグラスのなかで静かに交響しています。 まさに「ちょっといい日を、もっといい日に」という私たちの理念にフィットするワイン。 普段の食卓でも、少し贅沢な一夜でも、ぜひこの1本で「ワインがくれる癒しと豊かさ」を感じてみてください。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ワビ・サビ ジャスト・グリューナー・ヴェルトリーナー 2023
¥3,080
産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100% 備考:天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで醸造。SO2の使用は最小限。 ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 すっきりとした辛口。酸味と果実味のバランス良く、心地よいミネラル感が広がり、和食や家庭料理全般に合わせやすいです。 ロットによって「にごり」や「微発泡」のボトルがございます。 味わいや人体に影響はございませんので安心してお召し上がりください。 「にごり」は過度な濾過処理を行わず瓶詰していることによります。 気になる場合は、ボトルを立てて保管し、上澄み部分を注いでください。 「微発泡」は残留糖分と酵母の反応によるものです。 気になる場合は、デキャンタージュして頂くか、軽くグラスを回してお召し上がりください。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93
-
スペシャル・デリバリー リースリング 2022
¥4,070
産地:フランス アルザス 品種:リースリング100% 備考:フードル(大樽)で11ヶ月間熟成、ビオロジック 「果実が囁く。石灰が応える。アルザス・リースリング、真の声を届ける一本。」 平均樹齢35年。ブドウは2011年からビオロジックで管理しています。 ブドウ本来の味わいをそのまま表現したワイン造りを目指し、完成したワインもその狙い通り、シンプルで品種そのものの特徴が表現されています。 フレデリック・マロが手摘みで収穫したリースリング100%を使用し、アルザスの冷涼な気候と石灰質/粘土質の土壌が映し出されたクリアで鮮明な味わいが特長です。 香りにはグリーンアップル、レモンの皮、白い花、そしてほのかなミネラルの印象が感じられます。 口に含むと、果実の瑞々しさがまず広がり、背後からキリッとした酸と、土壌由来のミネラルが味わいに芯を通します。 余韻には軽やかな塩気と透明感が残り、飲み手を静かに惹きつけます。 “手摘み100%・低介入”というスタイルが、ワインの潔さと品格を際立たせています。 【おすすめのペアリング】 ○新鮮な甲殻類と共に、リースリングの酸と果実味が引き立ちます。 ○スモークサーモンを薄くスライスして、ホワイトペッパーとディルを添えて。 ○軽めの前菜として、グリーンサラダとともに。 ○〆のデザートに、レモンタルトや青リンゴのタルトという選択も、リースリングの余韻と好相性です。 【こんな方におすすめ】 ○白ワイン好きで、「甘すぎず、軽すぎず、しっかり感じられる個性」を求める方。 ○食事と一緒に楽しむワインを探しており、魚介類・前菜・軽めの肉料理とマッチするものをお求めの方。 ○ワインの裏にある「造り手の意図」「畑の個性」に興味がある方。 ○ギフトとして、ちょっと上質で“話ができる”白ワインを贈りたい方。 【店長からのメッセージ】 この『スペシャル・デリバリー リースリング 2022』は、私自身が「白ワインを改めて楽しみたい」と思った時に手が伸びる1本です。 軽やかさだけでは終わらず、果実・酸・ミネラルの三位一体が感じられる構成。 グラスを傾けた瞬間、アルザス地方の冷涼な風、石灰の土壌、造り手の手仕事がひとつに溶け込むような感覚が訪れます。 「ちょっといい日を、もっといい日に」―その想いをこのワインとともにどうぞ。 日常のひとときに、少しの贅沢を添えていただきたいと思います。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ギャリー・ファレル ロシアン・リヴァー・セレクション シャルドネ 2022
¥7,480
SOLD OUT
特価!! 20%OFF!! 通常価格:8,500円(税込9,350円) ↓↓↓ 特別価格:6,800円(税込7,480円) 産地:アメリカ カリフォルニア ロシアン・リヴァー・ヴァレー(ソノマ) 品種:シャルドネ100% 備考:フレンチオーク (30%新樽) にて10ヶ月熟成 [ワイン・スペクテーター誌Top100]で1位! [ワイナリー・オブ・ザ・イヤー]に2度選出! [ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー]に2度ノミネート! "伝説のパリ・テースティング"においてカリフォルニアが勝利した際、Ch.モンテレーナのワインに使われていたことで一躍有名になった[バチガルピ・ヴィンヤード]を始め、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの8つの高品質な契約畑から厳選したブドウのブレンドした、豊かさ、純粋さ、優雅さを兼ね備えたスタンダード・キュヴェ。 [ロキオリ]や[アレン・ヴィンヤード]からは素晴らしい凝縮感と骨格を、[オリヴェット・レーン]からは爽やかな柑橘のトーンと酸味が与えられる。 熟したレモンやメロンなどのフルーツのアロマを上品な樽香が包んでいます。 樽感は繊細で控えめで、上品な仕上がりです。 口に含めばネクタリンやライムの皮、ジンジャーやレモンカスタードのような濃密な風味が広がり、豊かに重なり合います。 かなり満足度の高いクリーミーな口当たりで、爽やかな余韻が続きます。 【おすすめのペアリング】 ○銀鱈のムニエル、ホタテのバターソテー ○クリーム系のパスタやチキンのフリカッセ ○カマンベールやブリなど白カビチーズ ○焼きとうもろこしや枝豆など、意外と和の食材とも好相性! 【こんな方におすすめ】 ○「濃厚すぎない」新世界シャルドネを探している方 ○カリフォルニアらしい果実味と、ブルゴーニュ的なエレガンスの両立を楽しみたい方 ○和食や繊細な料理にも合わせやすい白ワインを求めている方 ○ロシアン・リヴァー・ヴァレーのシャルドネを初めて飲む方にも◎ ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ジョエル・ゴット シャルドネ カリフォルニア 2021
¥3,850
SOLD OUT
特価!! 16%OFF!! 通常価格:4,200円(税込4,620円) ↓↓↓ 特別価格:3,500円(税込3,850円) 産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 備考:レンチオーク (50%新樽) にて6-8ヶ月熟成 ナパ・ヴァレーで有名なハンバーガー・レストラン「Gott's Roadside」のオーナーであり、飲食や小売ビジネスを次々と成功させた『ジョエル・ゴット』と、[クインテッサ]や[ジョセフ・フェルプス]など名門ワイナリーで腕を磨き上げた『サラ・ゴット』夫妻が手がける人気ワイナリー。 シャルドネのスタイルは近年 “ アンオーク化 ” が進んでおり素晴らしい品質のワインも数多く生まれているが、果実味に溢れ、樽の香り豊かな豊潤なシャルドネに対するニーズも依然として根強い。 『ジョエル・ゴット』がそんなファンからの強い要望に応えて新たに手掛けたのがこのワイン。 パイナップルや洋ナシ、白桃などのトロピカル&シトラス果実のリッチな風味に、強すぎない新樽の香りが調和します。 味わいは、フルーティーでジューシー、口当たりはなめらか。 果実味と酸のバランスが心地よい フィニッシュはスッキリとしていて爽やかで、飲み疲れしない味わい。 【おすすめのペアリング】 ○白身魚のグリル、鶏むね肉のレモンソテー ○シーザーサラダやグリーンサラダ ○カプレーゼ、クリームチーズとクラッカー ○揚げたての天ぷら(特に野菜やエビ)にも相性◎ 【こんな方におすすめ】 ○シャルドネを気軽に楽しみたい方 ○「濃すぎない・軽すぎない」ちょうどいい白を探している方 ○コスパの良いカリフォルニアワインを探している方 ○普段飲みワインとして、食事に合わせやすい白をお求めの方 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
エアバッハー ジーゲルスベルク リースリング シュペートレーゼ 2022 クラス
¥3,630
産地:ドイツ ラインガウ地方 エアバッハー村 品種:リースリング100% 備考:全体の80%をステンレスタンク、残りを樽熟成 単一畑「ジーゲルスベルク」からのワイン。 集約感と気品に溢れたシュペートレーゼ。 エアバッハ村の単一畑ジーゲルスベルクは、南南西向きで、レスと石灰質の土壌。 ライン川に非常に近く、大昔は川に覆われていた場所です。 アルテ レーベンの畑で平均25年樹齢、中には45年樹齢の樹もあります。 80%をステンレスタンク、20%を樽で、野生酵母を使い発酵させます。 ヴィンテージによっては集約感を出すため、一部ボトリティスのついた葡萄を使用しています。 「樽発酵させる理由は、熟成の可能性を上げるためです」とマティアスは話していました。 【香り】 ・熟した白桃、リンゴ、洋ナシ、ライムなどの果実香 ・アカシアの花やミネラル、ほのかにスレート(粘板岩)の香りも感じられる ・清らかさとリッチさが同居した、複雑で繊細なアロマ 【味わい】 ・口に含むと、たっぷりとした果実の甘みと、キリッとした酸のコントラストが美しい ・芳醇ながらも透明感があり、非常にエレガントな仕上がり ・後半には柑橘の爽やかさとミネラル感が余韻を引き締める 【おすすめのペアリング】 ・フォアグラのテリーヌ、鴨のロースト(甘酸っぱいソースと) ・白カビチーズやブルーチーズ(甘みと塩味のマリアージュ) ・和食:天ぷら、酢の物、寿司(特に穴子やエビ)とも驚くほど合います ・デザートワインとして、フルーツタルトや洋ナシのコンポートとも◎ 【こんな方におすすめ】 ・甘口ワイン=“甘いだけ”という印象を覆したい方 ・食中・食後どちらでも楽しめる万能白ワインをお探しの方 ・上質なリースリングの魅力を堪能したい方 ・ワイン好きの方への贈り物としても喜ばれる1本 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
コングスガード シャルドネ ナパ・ヴァレー 2023
¥41,800
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオーク(1年目1年使用樽、2年目2年使用樽)にて24ヶ月 SO2:極少量 アルコール度数:14.1% コングスガードの創業時から造り続けている代表作「シャルドネ ナパ・ヴァレー」。 ナパ・ヴァレーを代表する2つの畑、ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤードのブドウから造られます。 生産量は年産約1000ケース程度で、日本に入荷してもすぐに完売してしまう貴重なワイン。 果実味と酸のバランスが抜群の唯一無二の味わい。 「トーストした香ばしいブリオッシュのアロマに白桃と蜂蜜が香り立ち、濃厚な果実味に硬い石のようなミネラル感が長い余韻となって続きます。」とオーナーのジョン氏。 ロバート・パーカー氏も「驚くべき凝縮感、まさにブルゴーニュ特級格は間違いない!」と高く評価しています。 ※オリジナルテクニカルシート付き
-
コングスガード アルバリーニョ 2024
¥26,400
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:アルバリーニョ100% 熟成:フレンチオークにて発酵及び9ヶ月熟成(3年使いの樽) アルコール度数:14.1% カリフォルニアでアルバリーニョ!? アルバリーニョはスペイン原産の品種で、カリフォルニアではブレンド用に栽培される程度でほとんど知名度はありません。 しかし、コングスガードはアルバリーニョでプレミアム・ワインを造ってしまいました! ファーストヴィンテージはアメリカ国内のレストランのみに販売し、2年目の2012年から市場に僅かですが出回っています。 日本には懇願して極少量のみ輸入される希少品です! アルバリーニョの持つ酸と果実のバランスにこだわっています。 白い花のアロマと、鉱物的な要素、レモンのはちみつ漬けのニュアンスもあります。 甘い果実味を秀逸な酸が支え、長い余韻へと続きます。 ※オリジナルテクニカルシート付き
-
ブルゴーニュ・ブラン 2023 ドメーヌ・フーリエ
¥10,230
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 天然酵母で発酵。樽で18ヶ月熟成(新樽20%) ビオロジック パーフェクトなブルゴーニュ ブラン! 「コート・ドール最高峰の造り手の一人」として名声を築いているフーリエは、アンリ・ジャイエ、ドルーアンなどで修行を積んだことでも注目度が高く、入手が難しい造り手の一人です。 2004年が初ヴィンテージとなるこちらのキュヴェは、官能的なピュアさを持つ完成度の高い1本! 果実味と樽のバランスが素晴らしく、肉厚でどっしりとしたACブルゴーニュとは思えないほど凝縮感のある味わい。柑橘の爽やかさと旨みがじんわりと広がります。 洋梨やリンゴ、トロピカルフルーツのニュアンスに適度なボリューム感があり、ふっくらした印象。 赤で有名なフーリエですが、ブランもパーフェクトな仕上がり!! 素晴らしく熟した2023年と更なる工夫! 2023年のアルコールはグリオットで13.9、プルミエで13.2〜13.8。 グランクリュは何もしないとアルコールが15くらいまで上がってしまう。 そのため酸をいかに残すか、そしてアルコールをいかにコントロールするか工夫が必要だった。 フーリエでは全房発酵はしない。 理由は全房発酵するとタンク内に酸素が入りすぎてしまうからだ。 そしてもう一つの理由は梗の量を調節しアルコールをコントロールするため。 フーリエでは一旦まずすべて除梗、そのあと粒と梗をサンドイッチのように層にして圧搾。 ピジャージュは手で行い、回数は年や状況により変わるが一日2~3回ほど行う。 言うまでもなく梗が熟していないと青さが出てしまうが、しっかり熟していると梗がアルコールを吸ってくれる。 そして清涼感を与えてくれる。18、19、22、23年にこの方法で醸造しており、22は20%、23は30%の梗が入っている。 粒と梗を一度バラバラにしてから行う生産者は他に聞かないとのこと。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ロングリッジ ドリフォンティン ソーヴィニヨン・ブラン 2021
¥4,290
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 熟成:フレンチオークで10ヶ月熟成 ロングリッジの特別な小さな区画のソーヴィニョン・ブラン。 樹齢8-12年。天然発酵後、フレンチオークで10ヶ月熟成されます。 「ドリフォンテイン」とは、3つの泉を意味します。 熟したトロピカルフルーツ、桃、梨などの香り。 豊かな酸味と果実味。 ミネラルも感じます。 ボディは中庸。味わいはなめらかでふくよか。 ブドウの旨みが感じられる柔らかいフルーティなワイン。 ソーヴィニョン・ブラン独特の青さは少なく、ブラインドで飲むとソーヴィニョン・ブランっぽくない?感じもあるほど。 フィニッシュは爽やかで余韻も長い。 フレンチオークで熟成させた面白いソーヴィニョン・ブランです。 生牡蠣、シーフードのマリネやグリル、パスタ、前菜からメイン料理まで幅広く合わせられます。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
キアモント・テラッセ 2023
¥4,510
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:シュナン・ブラン55%、ソーヴィニヨン・ブラン16%、シャルドネ18%、ヴィオニエ10%、ルーサンヌ1% 備考:フレンチオークで12ヵ月熟成 「テラッセ」とは、ステレンボシュ山脈にある畑の名前から命名。 ほとんどの畑は粘土の多い砂岩と花崗岩土壌。 発酵は中古のフレンチオークで天然発酵。 その後、澱(おり)が入ったまま12ヶ月熟成(シュール・リー製法)。 濾過せずに瓶詰め。 生産量9055本。 シュナン・ブランを中心に、その他4つの品種がブレンドすることにより複雑なワインになっているのが魅力です。 シュナン・ブランの一部(14%)は1971年に植樹した古木のブドウで、ワインをよりリッチにしてくれています。 シャルドネはしっかりした重みを、ソーヴィニョンブランはフレッシュな酸を、ヴィオニエはスパイスとアロマティックな香りを与えています。 ライム、リンゴ、パイナップル、桃、ヴァニラ、バタースコッチなどの複雑な香り。 フレッシュで豊かな酸、凝縮した果実味と厚みのあるボディ。 濃厚でなめらか、ほんのりとクリーミーでリッチな味わいがあります。 中盤以降も熟したアプリコット、桃、洋ナシや草のなどの風味が豊かで華やかワインに仕上がっています。 酸味、果実味、濃厚で複雑、一つのワインで様々な品種の要素が見え隠れする面白いワインですが、全体としてはエレガントにまとまっている秀逸なワインに仕上がっています。 魚介類のフライにタルタルソース、バーニャカウダー、豚肉料理、中華料理、オイルパスタなどと一緒に。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
レヌッツァ シュナン・ブラン 2024
¥5,280
産地:南アフリカ スワートランド 品種:シュナン・ブラン100% 備考:コンクリートエッグとステンレスタンクを50%ずつ使用し、13か月熟成 ケープタウンの北、開けた風景からなだらかな丘陵地帯へと続く魅惑的なスワートランドは、そびえ立つパーデバーグ山脈に縁取られています。 アフリカの暖かな太陽の下、生命力の強い樹齢の古いブッシュ・ヴァインが多様な土壌で生い茂り、際立った個性を持つブドウを生み出しています。 畑の標高は250m。 暑く乾燥したスワートランドで西側の大西洋から冷たい風も吹きます。 破砕後は、コンクリートエッグとステンレスタンクを50%ずつ使用し、13か月熟成、ブレンドして瓶詰め。 レヌッツァのオールドブッシュヴァイン・シュナン・ブランは、パーデバーグの花崗岩が豊かな土壌に根ざし、フレッシュでモダンなワインを表現をしています。 柑橘類とトロピカルフルーツの熟した果実のアロマは、活き活きとした酸味、コンクリート・エッグ熟成による丸みを帯びた複雑味が層を成し、バランスの取れた味わいへと導いてくれます。 クリーンでミネラル感のある長い余韻のフィニッシュがこの個性的なワインを最後に完成させています。 このワインの魅力は、フレッシュ、ピュア、ミネラル、クリーン、エレガンス。 人や樽の介入の無い美しくキラキラ光る素のままのワインです。 魚介類、鶏肉、豚肉、魚の塩焼き、天ぷらに塩、塩を活かした料理、和食、中華料理、アジア系料理などとご一緒に。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブルゴーニュ コート・シャロネーズ レ・クルー・エメ・ブラン 2019 ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ
¥4,730
産地:フランス ブルゴーニュ コート・シャロネーズ 品種:シャルドネ100% ロマネ・コンティの名門が造る、やさしく繊細な白! レ・クリー・エメは、ブゼロンの渓谷にある南向きの斜面で育つシャルドネから造られています。 日当たりがよく完熟します。 北風から守られる環境で育てられたブドウは、収穫量を控えめにすることで質の高い果実を実らせ、また比較的樹齢が高いことから、ミネラルのしっかりしたワインが生み出されます。 若いうちもピュアな果実味を楽しめますが、5-7年の熟成を経て、フィネスや複雑な熟成香が存分に楽しめるようになります。 まさに、今飲み頃!! 【おすすめのペアリング】 ・ホタテのカルパッチョ、白身魚のムニエル ・鶏胸肉のグリル(レモンバターソース) ・湯葉、だし巻き卵などの和の優しい味わいにも◎ ・チーズなら、フレッシュなシェーブルチーズやブリ系と好相性 【こんな方におすすめ】 ・ナチュラル系ブルゴーニュ白をお探しの方 ・酸が強すぎない、やわらかくバランスのよい白ワインをお求めの方 ・ちょっといい日に、ゆっくり味わいたい1本を探している方 ・ワイン好きな方への贈り物にも最適(知る人ぞ知るドメーヌ) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
アトリエ イラリア シャルドネ ナイツ・ヴァレー 2021
¥7,260
2025年9月開催のマーグ主催ワイン会で白ワイン人気No.1! 産地:アメリカ カリフォルニア ナイツ・ヴァレー(ソノマ) 品種:シャルドネ100% 発酵:フレンチオーク 熟成:フレンチオーク (40%新樽) にて30ヶ月 アルコール度数:14.8% 白桃、メロン、洋ナシ、スイカズラ、白い花の華やかなアロマに続きクレーム・ブリュレ、アーモンド、バタースコッチ、トーストしたオークの香りが次々とグラスから放たれ、夢心地に! このエレガントなシャルドネは素晴らしい口当たりと酸味の骨格を保ちつつ、クリーミーさ、リッチさ、テクスチャーをもたらす。 白ワイン人気No.1を獲得したのが納得です! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
キムラセラーズ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2025
¥3,960
NEWヴィンテージリリース! ⚠︎9月12日より出荷開始 通常価格:3,800円(税込4,180円) ↓↓↓ マーグ価格:3,600円(税込3,960円) 産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% アルコール度数:13.0% キムラセラーズの代名詞『ソーヴィニヨン・ブラン』 待望の最新2025年ヴィンテージリリース!! 自社畑にこだわりぬいた、木村夫妻の想いの詰まったワインなので「HOME BLOCK VINEYARD」のロゴをラベルに加えています。 2018年に畑を購入後、オーガニック農法に転換。 ニュージーランドのオーガニック協会「bio gro」の規定の期間が経過し、 認証を取得。 ブドウは収穫後に、スキンコンタクトを行い、ステンレスタンク にて発酵させました。 低温での発酵によりアロマが豊かでフルーティーなワインに仕上がっています。 芳醇なパッションフルーツ、洋ナシ、グレープフルーツ、メロン、ほのかに白い花の甘い香りがグラスの中に広がります。 溢れるような様々な熟れた果実の風味、重厚感と長い余韻を感じます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ロバートソン・CR・No.1シャルドネ 2024
¥4,290
日本入荷は600本のみ!世界割当の完全限定品!! 産地:南アフリカ エルギン 品種:シャルドネ100% 備考:300Lのフレンチオーク(新樽率100%)で天然発酵後、マロラクティック発酵。その後16ヶ月間熟成。 南アフリカ民主化10周年を記念して2004年に発売されて以来、著名な数々の賞を受賞している、南アフリカでは3番目に大きなワイナリー。 こちらは、ブドウは優しく破砕後、フリーランジュース(一番搾り果汁)のみを使用しています。 柑橘類、バターを塗ったトースト、マーマレード、バニラなどの濃厚な香り。 しっかりした酸味と厚みのあるボディに、柑橘類、桃などのクリーミーでなめらかな味わい。 ボリューム感のある余韻が、華やかなシーンにもぴったりの1本。 ロバートソンのフラグシップ(旗艦商品)に相応しい素晴らしい逸品です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ハドソン・ワインズ シャルドネ ナパ・ヴァレー カーネロス 2022
¥14,300
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 14カ月の樽醗酵・熟成 ハドソン・ヴィンヤーズの個性を反映させたワインは、畑の特徴を熟知したグローワーズ・ワイン(栽培家が自ら造るワイン)の完成形! フランスのシャブリに感じるような火打石を打った香りが特徴的。 柑橘系のフルーティで心地よい香りに、ミント、タイム、レモングラス、洗練されたスパイスなど様々なニュアンスが漂います。 いきいきとした酸とミネラルが全体を引き締め、フルーティながらシャープな余韻を生み出しています。 樽感がしっかりあり、ふくよかでありながら重たすぎず、「これぞハドソン」というリッチな味わい。 ブルゴーニュの高級ワインを彷彿させる逸品です! ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
クロスロード by ラッド ソーヴィニヨン・ブラン マウント・ヴィーダー エステート ナパ・ヴァレー 2021
¥6,380
SOLD OUT
輸入元協賛! 大特価!! 25.6%OFF!! 通常価格:7,800円(税込8,580円) ↓↓↓ 特別価格:5,800円(税込6,380円) 産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:ソーヴィニヨン・ブラン約90%、ソーヴィニヨン・グリ、セミヨン 備考:コンクリート・タンク61%&仏産樽(数年使い)32%、仏産樽(新樽)7%にて発酵・熟成。オーガニック栽培。 『クロスロード』はラッド・エステートのセカンド的ブランドです。 クロスロードは自社畑から造られ、醸造はラッドと全く同じ、ブレンド時に分けられ追加熟成・瓶詰めされます。オークヴィルの西丘陵マウント・ヴィーダーの山頂近く、東南向き急斜面により秀逸な酸がフレッシュさを保ちます。 レモンタルト、ライムジュース、アーモンドの香り。 更には、柑橘類を剥いた時のようなフレッシュさ+トロピカル(グアバ)、洋梨、グレープフルーツの苦み、石灰の粉、アーモンド、刈りたての若草など、様々なアロマがグラスからしっかりと立ち上がります。 ミディアムボディでしっかりとした厚みがあり、柑橘系のフレッシュさと微かな塩味、マイルドかつ爽快な酸が、気持ちの良い余韻を演出します。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
オーハイ・ヴィンヤード シャルドネ ビエン・ナシード・ヴィンヤード 2021
¥4,950
SOLD OUT
輸入元協賛! 大特価!! 33.8%OFF!! 通常価格:6,800円(税込7,480円) ↓↓↓ 特別価格:4,500円(税込4,950円) 産地:アメリカ カリフォルニア サンタ・マリア・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 備考:仏産樽にて発酵・熟成(新樽率15%)、シュール・リーで11ヶ月熟成 カリフォルニアのグラン・クリュの一つとも称される超有名畑『ビエン・ナシード・ヴィンヤード』。サンタ・マリア・ヴァレーの東側にある岩が多い土壌で、海の影響を強く受ける冷涼な位置にあり、長い日照時間を誇ります。 『オー・ボン・クリマ』をはじめとする、名だたるワイナリーがこの畑のシャルドネ、ピノ・ノワール、シラーの供給を受けています。 花や新鮮なパイナップルに加え、ブリオッシュのような贅沢で退廃的な香りも感じられます。 爽やかな口当たりからまろやかさに変化し、レモンからマーマレード、洋ナシ、蜂蜜などの味わいが感じられ、ミネラルと力強い柑橘系へ印象が変化していきます。 オーハイ・ヴィンヤードのアプローチではキリッとしたスタイルのシャルドネになることが多いですが、2021年のように冷涼な年でも徐々に熟成が進み、リッチなワインに仕上がっています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ドレサージュ シャルドネ セントラル・コースト 2019
¥2,585
通常価格:2,600円(税込2,860円) ↓ 10%OFF! 特別価格:2,350円(税込2,585円) 産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオーク アルコール度数:13.5% 大人気のキャッスル・ロックの上級キュヴェ。 "Dressage(ドレサージュ)"は乗馬を意味します。 2020年にモントレー・インターナショナル・ワイン・コンペティションにてゴールドメダルを受賞したことを記念し限定入荷! 豊かな陽光、冷たい海風と霧に恵まれ、リッチな果実感と爽やかな酸味を併せ持つ素晴らしいブドウが育つセントラル・コースト各地の畑をブレンド。 洋梨、シトラス、メロンなど様々なフルーツにフレンチオークの豊かな香りが複雑に混じり合い、カリフォルニアらしいふくよかなシャルドネです。 豊かな果実味と爽やかな酸のバランスが良く、伸びやかな余韻が長く続きます。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
シャサーニュ・モンラッシェ ブラン 2019 ジャン・フランソワ・ディコンヌ
¥9,240
SOLD OUT
産地:フランス ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% マロラクティック発酵&12ヶ月間熟成(新樽率は3分の1) 知られざる一流生産者が造る村名ワイン ディコンヌ家は、シャサーニュ・モンラッシェ村に南接するルミニー村に1852年から続くブドウ栽培家です。 ブドウを完熟させることにこだわっており、この辺りでは最も遅く収穫を開始するドメーヌのひとつです。ブドウを完熟させた方が、酸と糖の自然なバランスを得ることができ、かつブドウ本来の果実味による豊かなコクを引き出すことができるからです。 「メディアに掲載されてしまうとそのワインだけが即完売してしますので、出品しないことにしております」という彼らの希少なワインが入荷しました! シャサーニュ・モンラッシェ最南部のリウ・ディのブドウを使って造られる村名ワイン。 平均樹齢60年の古樹からの収量は35hl/ha。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
