-
ムーンダーラ ステュドベイカー ビアンコ 2021
¥3,520
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種: ピノグリ、フリウラーノ 設立当初にブドウ畑の柵の柱を買うため、1957年製の愛車「スチュードベーカー・プレジデント」を売却しました。キュヴェ名には愛車の名が付けられています。 ピノ・グリはピノ・ノワールの突然変異によって生まれた品種。 豊かなボディと果実味を持ち、まろやかでコクのある味わい。 フリウラーノは、イタリアのフリウリを中心に栽培されている白ワイン品種。 白い花やアーモンドの香りが特徴で、フレッシュな味わいのワインを生み出します。 初入荷のこちらのワイン。 ピノ・グリとフリウラーノがどんなハーモニーを奏でるのか楽しみな1本です!
-
ムーンダーラ ホリーズガーデン ピノ・グリ 2021
¥3,520
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・グリ100% ビオディナミ モダンなアルザスの生産者に近いスタイル ピノ・グリ・スタイルは、ドメーヌ・ポール・ブランのワインのようなモダンなアルザスの生産者に近いものとなっています。 飲み心地はキリッと爽やかで軽快、旨味と共に優しい果実の風味が残りジューシー感も心地よいワイン。 トロピカルな綺麗な果実味とキュッと甘酸っぱい酸のバランスが良く、徐々に旨味が溢れ出してきます。
-
ムーリラ ミューズ シャルドネ 2019
¥4,620
産地:オーストラリア タスマニア 品種:シャルドネ100% ミューズは新世界で旧世界のワイン造りをする上級キュヴェシリーズ。 こちらは、タスマニアのテロワールを最もよく表すよう醸造されたシャルドネです。 フレンチオークはほのかに香る程度に仕上げ、バランスを重視。 2019年は冷涼なタスマニア島にしては暖かな年で、トロピカルな印象に仕上がりました。 最初の口当たりは控え目ですが、温度の変化とともに甘く肉厚なストーンフルーツや程よいマンゴーの風味を感じます。 あまり冷やし過ぎずにお召しあがりください!
-
ムーリラ”PRAXIS"シャルドネ ムスク 2021
¥3,300
産地:オーストラリア タスマニア 品種:シャルドネ100% タスマニアのシャルドネはフルーティーでマスカットや蜂蜜漬けレモンのような甘やかな香りが特徴。 淡い黄色でレモンのような色合いですが、実はこのワイン、フルーツ爆弾!! 注ぐとハイビスカス、緑茶、レモンシャーベットやジャスミンのような香りが広がります。 タスマニアならではの特徴的な酸が感じられ、グリーンマンゴーのような味わい。 さわやかで滑らかな絹のような飲み心地・・・
-
カウパンク アンフォラ シャルドネ ナチュラル 2022
¥4,180
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ州 品種:シャルドネ100% 800Lのアンフォラ粘土ポットで完全無添加で自然発酵 瓶詰前にアンフォラで6か月熟成 ボトルまで100%再利用にこだわった、エコとナチュラルに特化したワイン。 オーガニック・ヴィーガン・そして酸化防止剤無添加を特徴とするブランドです。 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州タンバランバの標高の高い冷涼なブドウ畑から収穫されたシャルドネを使用。 フレッシュでピュアなグリーンマンゴーとピーチに、海塩、川石、アニスの実が重なった重厚感のあるワインです。 アンフォラでの熟成は、チョーク、石灰、僅かに塩気を感じ、複雑だが果実味のある味わい。 ライム、ネクタリン、ピンクグレープフルーツのフレーバーと、繊細な酸に加えミネラルが全体の輪郭を表現しています。 (インポーター様資料より)
-
オーバー・ザ・レインボー シャルドネ(卯) 2022
¥2,750
SOLD OUT
産地:オーストラリア 品種:シャルドネ100% シドニーより車で西へ5時間、カウラ地区にあるウインダウリーエステートにて栽培されたブドウを使用し、日本向けにワインを醸造。ラベルはフランスで見出された絵本作家「谷口 智則」氏監修の上、毎年変更されます。 最小限の人為的な介入で造られた愛らしい果実味のあるワインに仕上がりました。グレープフルーツやパイナップルのようにトロピカルなフレーバーと複雑さを備えています。
-
バス・フィリップ エステート シャルドネ 2020
¥16,500
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:シャルドネ100% フレンチオーク20%で新樽熟成 ビオディナミ 「エステート シャルドネ」はバス・フィリップで唯一生産されている白ワイン。 良年のみプレミアムが生産され、それ以外の年は全てエステートワインとしてリリースされます。 フローラルな香り、メロン、シトラス、ナッツのアロマ。 柔らかな果実味と綺麗な酸、長い余韻、ミネラルがあり、非常にバランスが良いワインに仕上がっています。 満開の花のように味わいが、口いっぱいに広がります。
-
カウパンク オーガニック ピノ・グリ 2021
¥3,960
SOLD OUT
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ 品種:ピノ・グリ100% カウパンクとは1970年代後半から1980年代初頭にイギリスと南カリフォルニアで始まったパンクロックのサブジャンルでカントリーとバンクを混ぜたような音楽。 素朴でありながらもエッジが効いており、商業化される前のカントリーミュージックの生音にインスパイアされていました。 カウパンク・ワインも新しいものと古いものをブレンドしたような、自然派ワインの本質を表す素晴らしい例えになると思い名づけられています。 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州のカノウィンドラにある樹齢20年のオーガニック畑から収穫されたピノグリを使用。 伝統的な手作業に拠るワイン醸造で、「オレンジスタイル」のピノグリです。 ブラッド・オレンジやムスク、リッチなフルーツのフレーバー。 柑橘の皮の美しいほろ苦さ、タンニンの深みを感じます。 様々なお料理とお楽しみいただけるオレンジワインです。
-
ワイルドフォーク ナチュラル シャルドネ 2022
¥3,630
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:シャルドネ100% 手摘みで収穫、選別し、全房プレスして古樽のフレンチオーク(パンチョン)に直接入れてそのまま自然に発酵させます。7月の瓶詰めまで2週間に1度攪拌し、清澄も濾過もしません。よりフレッシュでピュアなワインを生み出しました。 柑橘系やリンゴ、ビスケット、ほのかなカシューナッツとグリルしたナッツの香りが次々と広がってきます。余韻の長さと美しさが現れたクリーミーな味わいはキリッとした酸味で締まります。
-
ムーリラ”PRAXIS”ソーヴィニョン・ブラン 2021
¥3,190
SOLD OUT
産地:オーストラリア タスマニア 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% ミネラル感、トロピカル感、味わいの変化が楽しい白ワイン 1955年タスマニアの天才ギャンブラーで大富豪のデビッド・ウォルシュ氏は、管財人による管理下に置かれていた「ムーリラ」を購入し再建を目指します。 ワイナリーを一新させ、ブドウ畑を復活させるために、世界各地で新旧のワイン造りを経験してきた実力者、コナー・ヴァン・デル・リーストを説得し、ムーリラのワイン造りを任せ、現在は彼が舵を取っています。 レモン、グレープフルーツなど柑橘系に加えてバラの花びらの香りが立ち上るこちらのワイン。 パッションフルーツのような果実味とやや厚みのある味わい。 ミネラル感、余韻の長さ、独特な酸味がありスッキリした1本です。 温度の変化によって味わいが変わります! 最初はよく冷やしてから徐々に温度を上げて味わいの変化を楽しみながら飲むのがオススメ!!
-
ショウ・アンド・スミス M3シャルドネ 2020
¥4,180
SOLD OUT
産地:オーストラリア 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオークで澱と共に9か月(新樽比率30%) サステーナブル農法 ワイナリーの顔! オーストラリアの最先端シャルドネ マーティン・ショウとマイケル・ヒル・スミスMWが、南オーストラリア州のアデレード・ヒルズに設立したのが『ショウ・アンド・スミス』。 標高が高く冷涼で降雨の多いアデレード・ヒルズの特性と品種の個性反映させることによって、活力に満ちた味わいを生み出しています。 マイケル・ヒル・スミスMWは、1988年にマスター・オブ・ワインの資格をオーストラリア人として初めて取得! マーティン・ショウ氏はアデレード大学とボルドー大学で醸造学を学んだ経歴を持ち、ニュージーランド、フランス、イタリア、スペイン、チリといった多くの国々で醸造家兼ワインコンサルタントとして活躍。 彼らのワインは国際的な評価も高く、オーストラリア屈指のプレミアムワインとして毎年多くの賞を受賞しています。 アデレード・ヒルズ地区のウッドサイドにある自社畑、M3ヴィンヤードのシャルドネを主に使用して造られるM3シャルドネ。 柑橘系の香りに溌剌とした酸が、味わいに強さとボリュームを与えます。 ピュリニー・モンラッシェと見間違うほど滑らかなテクスチャーを持つオーストラリアの最先端シャルドネです!