-
ワビ・サビ ラブ&パッション ピノ・ノワール 2022
¥4,290
New release! 産地:オーストリア 品種:ピノ・ノワール100% 備考:大樽で10~18ヶ月間熟成 ニューヨークをはじめとする欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー ニーダーエスタライヒ産のピノ・ワール100%。平均樹齢30年。 ビオロジック栽培(2014年「Codex Alimentarius Austriacus」の認証取得)。 収穫はすべて手摘み。除梗率70%。天然酵母のみで発酵。 40%を木製開放発酵槽で、40%をステンレスタンクで、20%を700~1000リットルの樽でアルコール発酵。 ステンレスタンク分と樽分については引き続きマロラクティック発酵を行なった後、大小のフードルで10~18ヶ月間熟成。 瓶詰め時にのみ、ごく少量のSO2を使用。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。 ...なんか難しいことが書いてありますが、オーストリア・ニーダーエスタライヒのピノ・ノワールに余計な手を加えず、こだわりの製法で丁寧に造られています。 オーストリアのワインは、赤・白ともに日本の食卓に合わせやすい味わいが多いです。 こちらのピノ・ノワールも、チャーミングな味わいに黒糖のようなニュアンスがあり、素晴らしいワインに仕上がっています。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93
-
ヴァイングート・ヴァルガハック グルグル レッド 2022
¥3,850
SOLD OUT
産地:オーストリア ズュート・シュタイヤーマルク 品種:ツヴァイゲルト60%、ミュスカブルー 40% ステンレスタンクで発酵・熟成 無濾過・無清澄 ビオディナミ 2022年はとても暑く乾燥した年で収穫量が減少しました。 千枚岩(Phyllit)のシスト土壌に植わるツヴァイゲルトとミュスカブルーをステンレスタンクで発酵・熟成しました。 オーストリア原産のツヴァイゲルトは、まだ日本ではなじみの薄い品種ですが、北海道の主力なブドウ品種の1つとして栽培されています。穏やかな酸と軽いタンニンで、口当たりは柔らかく、ミネラル感と力強さもあり、滋味深い味わい。 すりおろしリンゴやスモモ、グロゼイユ、マスカットの香り、柔らかくスッキリとしたアタックに穏やかなタンニンと上品なエキス、心地良い味わいです。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ツーリスト 2021 リスト
¥3,740
SOLD OUT
産地:オーストリア ブルゲンラント 品種:ツヴァイゲルト100% 発酵・熟成:500L~10hlのフードル 平均樹齢22年 ツヴァイゲルトはオーストリアを代表する品種として人気を誇り、赤ワインとしては最も栽培面積が広い品種です。 やや強めのタンニンを持ち、酸が感じられるフルーティーな味わいが特徴です。 ライタ山脈からの夜間の山風やノイジートラーゼ湖による暖かい潮風の影響を受けるライタベルグ。 ツヴァルゲルトをスミマセラシオンカルボニックしプレス。 鮮やかな紫ガーネット、ブラックチェリーやフルーツキャンディ、スミレの香り。 柔らかなアタックに中程度のタンニンと少し高い酸味。 アフターはすーっとフェードアウトします。