-
オーバー・ザ・レインボー 亜硫酸無添加・シラーズ (巳) 2024
¥2,860
SOLD OUT
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ州 品種:シラーズ100% アルコール度数:15.0% シドニーより車で西へ5時間、カウラ地区にあるウインダウリーエステートにて栽培されたブドウを使用し、日本向けにワインを醸造。ラベルはフランスで見出された絵本作家「谷口 智則」氏監修の上、毎年変更されます。 こちらは酸化防止剤無添加で醸造されたシラーズ。 2024年のシラーズはとてもフレッシュな味わいに仕上がりました。 生き生きとした果実味、チェリーやダークチョコレートの風味がグラスから立ち上ります。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ムーンダーラ ステュードベイカー ピノ・ノワール 2022
¥3,960
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数 :13.5% 軽快なタッチでスムーズな飲み心地の高品質ピノ・ノワールは数量限定です。 ムーンダーラが醸造する3種のピノ・ノワールワインの中で一番親しみやすい風合いとなっています。 完熟した赤い果実やイチゴジャムを想わせる甘やかな果実風味のタンニンが口いっぱいに感じられます。 葡萄は、完全に破砕されて発酵の前に除梗されます。 オーク樽に移す際、225リットルのブルゴーニュ産バリックではなく、500Lのパンチョンを使用します。ほとんどがフランスのレモンド・アリエ産の大きな容器で、この要素がワインにオークのタンニンを加えることなく、味わいに親しみやすさをもたらします。 ムーンダーラで最初にブドウ畑の柵の柱を買うために、1957年製の「スチュードベーカー・プレジデント」を売ったことがワイン名の由来です。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
サクラ・シラーズ 2020 ウインダウリーエステート
¥3,740
SOLD OUT
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ・カウラ地区 品種:シラーズ主体、カベルネ・ソーヴィニヨン10%前後 美しい桜のラベルに秘められた歴史 良作年の選りすぐられた一部のぶどうのみ使用 この「桜ラベル」には オーストラリア・カウラ地区の深い歴史と関わっています。 1944年、第二次世界大戦中カウラの地で捕虜になっていた日本兵。 約1000人余りが大脱走を企て、200名以上もの死者を出した、歴史の教科書すら語らない事件がありました。 カウラの人々は事件で命を落としてしまった日本兵を手厚く葬り、 日本との友好関係を深めるために本格的な日本庭園や日本文化センターを作りました。 さらには日本人墓地から日本庭園までの5kmの道のりに、 約2000本の桜を植え、毎年桜祭り(10月頃)が行われるようになりました。 ラベルだけではなく、味わいの素晴らしさにも注目して頂きたいワインです。 リッチなベリー類、煮詰めたプラム、リコリスのニュアンス。 よく熟した豊かなタンニンが力強さを加えています。 驚くほどエレガントな仕上がり。 ジューシーさとタンニンとの間にある酸味が絶妙で、 繊細なオークの香も心地よく、決して飲み疲れることがないバランス すぐに飲んでももちろん美味しいのですが、今後10年間は熟成が期待できるポテンシャルの高さです。 良作年のぶどうのみ使用し造られるため、 1996、1998、1999、2003、2005、2008、2010、2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017、2018、2019のみとなります。 使用されるぶどうは収量を抑え、またその中でも選りすぐられた一部のぶどうのみ使用されています。 桜ラベルの最新ヴィンテージ2020年 新樽比率は50~60%で、ワインにアロマティックなバニラの香りと、スパイシーなオークの風味を与えています。 また、ボトリングの1カ月前に10%前後のカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドし、味わいに質感と複雑さを加えています。 樽に由来するクローヴやバニラなどのスパイスと、あふれ出るような果実味が素晴らしく、 やわらかいアタックと旨みのあるタンニンは、現代的なオーストラリアのシラーズを見事に表現しています。 桜の季節に、平和への誓いを改めて胸にしながら飲みたい1本ですね(^^) ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ディシデント スキンコンタクト レッドブレンド 2018
¥2,970
SOLD OUT
産地:オーストラリア 南オーストラリア州 品種:カベルネソーヴィニヨン74%、シラーズ26% 熟成:フレンチオーク(新樽30%) 無濾過、無清澄 カンガルーアイランドのシグニット・リバー流域にあるスプリング・ロードの自社畑から収穫されたブドウを使用。 1994年から2000年にかけて植樹されました。 カンガルーアイランドは、南オーストラリアにある島で、オーストラリア国内で3番目に大きい島です。本島から離れていたため、開発や外来種による影響を受けず、オーストラリア独自の貴重な動植物の宝庫となっています。島の面積の1/3以上が自然保護区で「オーストラリアのガラパゴス」とも呼ばれています。 スパイシーなプラムの香りが溢れ、ブルーベリーやカシスのような果実味。 ジューシーでフルーティーな味わい! 熟した鮮やかなタンニンとまろやかでクリーミーな余韻があります。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
パックス アエテルナ グルナッシュ チャフィーブロス
¥3,520
SOLD OUT
産地:オーストラリア バロッサ・ヴァレー 品種:グルナッシュ100% 樹齢89年 バロッサ・ヴァレーの中心に位置するシルド・ヴァイン・ヴェール・ヴィンヤードの古木を使用しています。 この畑はバロッサ・ヴァレーのフロアにあり、砂質土壌の上に黄色と赤色の粘土が深く重なっているため、ブドウの木の根が土壌に深く入り込むきっかけとなる。 このため、香り高く、力強い果実が得られます。
-
ムーリラ”PRAXIS”ピノ・ノワール 2020
¥3,740
SOLD OUT
産地:オーストラリア タスマニア州 品種:ピノ・ノワール100% 澱と共に7ヶ月間熟成 今注目のオーストラリア タスマニア産ワイン! サワーチェリーやイチゴ、ドライフラワーやスパイスの香りが広がります。 イチゴやクランベリーなどの赤系果実が完熟したような味わい。 絹のようにシルキーできめ細かなタンニンが、飲み手を心地よくさせ、この価格ではありえないような、余韻へと続きます。 酸と果実の風味がしっかりと表現された1本となっています。
-
バス・フィリップ エステート ピノ・ノワール 2020
¥20,900
SOLD OUT
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール100% 16-18カ月間の樽熟成(新樽比率60%) P.P:91点 エステート・ヴィンヤード産を主にレオンガサ・ヴィンヤードの最良な葡萄とブレンド。 スミレ、苺、サクランボ、梅などの美しい香りの中に、少し湿った土やスパイスなど落ち着きを感じさせるニュアンス。 酸味、果実味、香味それぞれの質が高く、複雑で凝縮されたフレーバー。 バス・フィリップの特徴である肌理細やかな赤い果実によるリッチなボディを持ちます。
-
バス・フィリップ Since1979 ピノ・ノワール 2020
¥11,000
SOLD OUT
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール100% 樽熟成14ヶ月(新樽不使用)。無濾過、無清澄 「シンス 1979 ピノ・ノワール」は、複数の自社畑のブレンドからなる入門編ワイン。 ブレンド時にエステイト・ピノノワールのグレードに至らなかった古樽のワインを使用。 エステート、プレミアム、リザーヴのピノ・ノワールと同じ様に土地の個性を引き出す事を念頭に造られています。 2020年からは創業年を表す”シンス1979”と新たに名付けられました。 チェリー、ラズベリー、梅などの完熟果実の風味と滑らかなタンニンを持ち、絹のように繊細な味わい。
-
バス・フィリップ エステート ピノ・ノワール 2018
¥16,500
SOLD OUT
産地:オーストラリア ヴィクトリア 品種:ピノ・ノワール100% ビオディナミ ピノ・ノワールに魅せられたフィリップ・ジョーンズ氏。 アンリ・ジャイエを師と仰ぎ、当時彼の畑の大部分に植えられていたカベルネ種とメルロー種を全て抜き取り、ピノ・ノワールに植え替え、設立したのが『バス・フィリップ』です。 オーストラリアのワイン愛好家から絶大なる人気と信頼をうける偉大なワイナリーです。 35~38年の古樹のブドウから造られる「エステート」。 「クラウンプリンス」とはまた違ったキャラクターのワインです。 グラスの注ぐとスミレ、サクランボ、梅、スパイスなど複雑で凝縮感溢れる香りに圧倒されます。 パワフルなタンニンが口中に広がり、畑の個性である長い余韻へと続きます。 すぐにでも楽しめますが、長時間の熟成にも耐える素晴らしいワインです!
-
バス・フィリップ クラウンプリンス ピノ・ノワール 2018
¥10,560
SOLD OUT
産地:オーストラリア ヴィクトリア 品種:ピノ・ノワール100% ビオディナミ 南半球No.1ピノ! ピノ・ノワールに魅せられたフィリップ・ジョーンズ氏。 アンリ・ジャイエを師と仰ぎ、当時彼の畑の大部分に植えられていたカベルネ種とメルロー種を全て抜き取り、ピノ・ノワールに植え替え、設立したのが『バス・フィリップ』です。 オーストラリアのワイン愛好家から絶大なる人気と信頼をうける偉大なワイナリーです。 「クラウンプリンス」はバス・フィリップが造る最もコストパフォーマンスが高いピノ! スパイスや腐葉土のような複雑で深みのある味わいが印象的ですが、口に含むと力強さとフィネスが一体化。 柔らかく調和のとれた味わいで、どんな料理にも合わせていただけます。 若くても素晴らしい味わいに仕上がっていますが、セラーで数年寝かせても素晴らしく良い熟成を現しますよ。
-
ワイルドフォーク ナチュラル シラーズ 2021
¥3,630
SOLD OUT
産地:オーストラリア 南オーストラリア州 品種:シラーズ100% 亜硫酸無添加、無濾過・無清澄 自然派ワインのブランドを数多く展開するカンパニー 手摘みで収穫、選別し、全房プレスして古樽のフレンチオーク(パンチョン)に直接入れてそのまま自然に発酵させます。7月の瓶詰めまで2週間に1度攪拌し、清澄も濾過もしません。 よりフレッシュでピュアなワインを生み出しました。 バロッサ・ヴァレーのシラーズを全て手摘みで収穫。 ダークベリーやプルーンのような厚みのある黒系果実の風味、しっかりとしたスパイスのニュアンスなどシラーズらしい味わい。 程良いタンニンが組み合わさり、ブドウのパワーを感じるワインに仕上がっています。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ワイルドフォーク ナチュラル ピノ・ノワール 2021
¥3,630
SOLD OUT
産地:オーストラリア ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール100% 無濾過・無清澄 手摘みで収穫、選別し、全房プレスして古樽のフレンチオーク(パンチョン)に直接入れてそのまま自然に発酵させます。7月の瓶詰めまで2週間に1度攪拌し、清澄も濾過もしません。 よりフレッシュでピュアなワインを生み出しました。 ヤラ・ヴァレーはオーストラリアの中でも高品質なピノ・ノワールの名産地。 チェリーやベリーのフレッシュな果実味が広がり、最後に優しい酸味が続きます。 収穫から醸造、ボトリングまでを時間をかけずに行うため、熟成感とは違う独特な甘みと多層的な味わいをお楽しみいただけます。 出汁のようなしみじみとした旨味を感じられるナチュールワインです。