-
キムラ・セラーズ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2023
¥3,740
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% キムラセラーズの代名詞『ソーヴィニヨン・ブラン』 待望の最新2023年ヴィンテージリリース!! 自社畑にこだわりぬいた、木村夫妻の想いの詰まったワインなので「HOME BLOCK VINEYARD」のロゴをラベルに加えています。 2018年に畑を購入後、オーガニック農法に転換。 ニュージーランドのオーガニック協会「bio gro」の規定の期間が経過し、 認証を取得。 ブドウは収穫後に、スキンコンタクトを行い、ステンレスタンク にて発酵させました。 低温での発酵によりアロマが豊かでフルーティーなワインに仕上がっています。 芳醇なパッションフルーツ、洋ナシ、グレープフルーツ、メロン、ほのかに白い花の甘い香りがグラスの中に広がります。 溢れるような様々な熟れた果実の風味、重厚感と長い余韻を感じます。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ダッシュウッド マールボロ ソーヴィニョン・ブラン 2022
¥2,530
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 熟成:ステンレスタンクにて熟成 人気沸騰中!ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン!! ソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランドのマールボロ地区を代表するワインでとても有名ですが、中でもダッシュウッドのワインは、ニュージーランド航空のワインアワード2013で金賞受賞や、ワイン業界におけるソムリエ資格と並んで人気のある『WEST』のテイスティング講習にも使われるワインとして人気があります。 アワテレとワイラウのベストなブドウをブレンド。 夜と冷涼な朝に収穫することでフレッシュなフレーバーを残しています。ワイラウからアロマティックさを、アワテレからシトラスやパッションフルーツのフレーバーを表現し優しい圧搾から低温発酵します。 ソーヴィニヨン・ブランの特徴を活かした爽やかでバランスの取れた味わいとなっています。
-
キムラセラーズ ネルソン アルバリーニョ 2022
¥4,290
産地:ニュージーランド ネルソン 品種:アルバリーニョ100% キムラセラーズ初のアルバリーニョを使用したワイン! ネルソン地区モウテレにある畑の樹齢11年のアルバリーニョ種を使用。 砂利に覆われた粘土質土壌でジューシーな味わいのワインが生まれます。 ブドウは圧搾後に全てステンレスタンクにて発酵させます。 培養酵母を使用し、低温でゆっくりと発酵させることにより、アロマ豊かでフレッシュ感のあるワインに仕上がります。 アルバリーニョから造られるワインは、海の近くを産地とし、魚介類との相性も良いことから「海のワイン」とも呼ばれます。 フレッシュな酸味とミネラル感を備え、上品な味付けの和食ともピッタリです! 爽やかなライム、オレンジの皮、そして白いお花とほのかなハチミツの香り。 味わいは若々しさと同時に凝縮感があり、オレンジや桃などの様々な果実の風味と塩味のハーモニーも感じられます。 長い余韻としっかりとした酸味から数年後の熟成の変化も楽しみになるワインです。 (インポーター様資料より)
-
キムラセラーズ マールボロ ワインメーカーズブレンド 2022
¥4,290
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、リースリング 『キムラセラーズ』初のアロマティックブレンド! ピノ・グリとゲヴェルツトラミネールはワイラウヴァレーの畑から、リースリングはアワテレヴァレーのブドウを使用。 ほとんどのブドウはステンレスタンクを使用し、アロマ豊かでフレッシュ感のある仕上がり。 培養酵母を使用し、8%のみ古樽を使用することでブレンドに複雑さが生まれます。 3種類のブドウ品種の特性が一つのグラスの中で発見でき、同時にそれらのハーモニーも楽しめる魅惑的なワインです。 ゲヴェルツトラミネールがトロピカルフルーツとスパイシーさを、ピノ・グリが桃やアプリコットなどのふくよかな味わいを、リースリングが柑橘系のフルーツとキリッとした酸を、最終ブレンドに与えます。 多彩で力強いアロマと、ジューシーで生き生きとしたフルーツが味わえる、ミステリアスでワクワクするワインです。 (インポーター様資料より)
-
アオゾラ ソーヴィ ホークスベイ ソーヴィニヨン・ブラン 2022
¥2,200
SOLD OUT
産地:ニュージーランド 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% ホークスベイは、ニュージーランドの北島の東海岸に位置し、温暖な気候と豊かな日差しに恵まれたブドウ栽培に適した場所です。野草がいくつもの花をつけているような自然豊かなオーガニック畑で造られたブドウを使っています。 こちらのワインは、ネクタリン、グラニースミスアップルやライムの果皮などのアロマが心地よくフレッシュで魅力的に感じられ、口に含むと活き活きとしたジューシー感や素晴らしい果実の凝縮感と余韻が広がります。明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が続く味わいです。
-
キムラ・セラーズ ドライ リースリング 2021
¥3,740
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:リースリング100% 待望のNEWリリース!! 木村さんがかねてから造りたかったリースリング! ニュージーランドで活躍中の大人気生産者『キムラ・セラーズ』。 木村滋久さんがかねてから作りたかったというリースリングのNEWヴィンテージが入荷しました! ブドウはアワテレヴァレーにある他社の畑(樹齢17年)の原料を使用。 この畑は標高が220mと高く、マールボローでも特に涼しくドライなエリアで、長い生育期間で健康なブドウが育ちやすいのが特徴です。 全てステンレスタンクを使用して発酵し、培養酵母を使用し低温発酵させることで、アロマとフレッシュ感を引き上げ、ドライな辛口スタイルに仕上げます。 ニューワールドらしさを感じるフルーティーな辛口白ワインです。 レモン皮の爽やかな柑橘系と、リンゴや白桃そして白いお花にほなかなハチミツの香りがとても華やか。 味わいは、キリっとした酸味とピュアな果実の風味の心地よいワインです。 今すぐでも楽しめますが、骨格がしっかりあり、熟成させてからの変化が期待できます。
-
グリーンソングス アンバーピノグリ 2020
¥3,850
SOLD OUT
産地:ニュージーランド ワイララパ 品種:ピノ・グリ100% 熟成:フレンチオークにて100%マロラクティック発酵 NZで日本人醸造家コウヘイ氏が造るエコロジカルなパーマカルチャーワイン! 2014年、ニュージーランドで日本人醸造家の小山浩平氏(コウヘイ)が設立したワイナリーが『グリーンソングス』。 2017年にアタマイビレッジワインズから現在のグリーンソングスにワイナリー名を変更しました。 南島のネルソンにてパーマカルチャー・エコビレッジであるAtamai Eco Villageで、循環可能性が高く、体に優しくかつ香り豊かなワインづくりを志し設立されました。葡萄栽培からワイン醸造まで全ての作業をコウヘイ氏が手作業で手掛けています。 ブドウ畑はNZ南島のネルソン地域モツエカにある2004年に植樹を開始した約2ヘクタール畑です。 土壌はニュージーランドでも珍しい花崗岩砂礫 (Separate Point Granite)で、ケイ素やマグネシウムなどを豊富に含み、雨が降るとマッシュルームのように柔らかくなり根が深く入りやすいことでマグネシウムやカリウムをたっぷりと吸収する特徴があります。 ネルソン地域では最も急峻なことで知られた畑です。樹勢も安定する樹齢13歳を迎え、高品質のブドウの生産が期待される樹が1万本植えられています。 オレンジ・ピノグリは100%オーガニック認証のブドウを使用。 果実感を抑えた香りで口に含むと上品なキャラメル感が特徴的。 非常にスムーズなフィニッシュで余韻も長く楽しめます。
-
キムラ・セラーズ マールボロ シャルドネ 2021
¥5,060
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:シャルドネ100% 発酵はフレンチオーク(新樽16%)にて行い、10ヶ月の樽熟成 樹齢25年 ”キムラ・セラーズ” 木村滋久氏の新たな挑戦! ファン待望の限定シリーズ!冷涼産地のシャルドネ! 生産本数は1,300本のみ!! ニュージーランド・マールボロにある冷涼産地、ワイラウ ヴァレーの北側に位置します。 土壌はシルトロームにたくさんの大きな石ころが覆っている沖積土です。 植えられてある樹齢25年のシャルドネの樹は樹勢や収量が落ち着き、素晴らしいブドウが収穫できます。 ブドウは手摘みで収穫後、全房を圧搾機にかけました。 発酵はフレンチオーク(新樽16%)にて行い、10ヶ月の樽熟成をさせています。 発酵後にMLF(マロラクティック発酵)と定期的なバトナージュを行いました。 ■木村さんのテイスティングコメント 芳醇な桃やアプリコットやオレンジの皮、白い花の香り。そしてバターやヴァニラのニュアンスが調和したアロマがグラスの中に溢れます。 冷涼地域ならではの活き活きとした酸味、石果フルーツやオーク樽からくる複雑な風味がバランスの良いシャルドネです。
-
マヒ ツインヴァレー ゲヴェルツトラミネール 2017
¥3,300
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ゲヴェルツトラミネール100% 熟成:フレンチオーク古樽&ステンレス ソムリエを虜にするマヒの単一畑シリーズ ニュージーランド・マールボロで新たな「醸造技術」を確立したパイオニア『マヒ』。 マールボロの土地でワインの個性が表現されるべきと、ビオディナミによる栽培、天然酵母での発酵にこだわったワイン造りを行っています。 畑の特性を表現した個性あふれる「単一畑シリーズ」は一流のソムリエを虜にすると言われるほど大人気のシリーズ。 小規模の区画「ツインヴアレー・ヴィンヤード」から集められたブドウを使用し、可能な限り自然な方法でワインを造ります。 ライチやパッションフルーツなどの南国系の香りと共にスパイシーな風味があるため、スパイスを使用した魚や肉料理、カレー風味の料理が良く合います。 どこかエスニックで高貴さが漂う1本です!
-
マヒ マールボロ シャルドネ 2018
¥3,960
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオークで11カ月樽熟成 マールボロのワインは異なった地域の葡萄をブレンドされることが多く、海外のメディアは「マールボロは個性を失いつつあり、ほとんどのワインは同じ味である」とコメントされ始めていました。 ブライアン・ビックネル氏は、マールボロの土地でワインの個性が表現されるべきと 単一畑でのワイン造りを2001年から始めます。 「手摘みでの収穫」「野生酵母のみを使用した発酵」「オーガニックを推し進めるのではなく当たり前であること」そして、できる限りシンプルに造ることを目的に打ち込みます。 先住民マオリの言葉で「作品」「工芸品」といった意味を持つ「マヒ」。 その言葉通り、こだわりを持って丁寧に造り上げられたワインは実にピュア&シンプル。 ごく少量のワインをマロラクティック発酵させブレンドすることで、ワインの骨格に熟成と共に感じられるエレガンスを残しフレンチオークで熟成。 非常にバランスのとれた仕上がりで、ふくよかな熟したフレーバーを 感じるニュージーランドのシャルドネ。
-
ラブブロック マールボロ ティー ソーヴィニヨン・ブラン 2021
¥3,300
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% ビオグロ認証 ニュージーランドでキム・クロフォード夫妻が理想を追い求めて設立したワイナリーが『ラブブロック』です。マールボロエリアの最奥地で、素晴らしいテロワールとユニークさを表現したワイン造りに取り組んでいます。 ソーヴィニヨンブランで作った「オレンジワイン」は美しい色合いや複雑な味わいでワイン通を中心に人気急上昇中! マールボロ地区の冷涼なエリアであるアワテレ・ヴァレーでオーガニックにこだわったブドウを使用します。海面150mの高い丘の上にある畑は強風が吹き荒れる為、ブドウの成長が著しく遅く、自然に低収量になり凝縮感のあるワインが出来上がります。 典型的なマールボロ・ソーヴィニヨンブランのハーブの香りが際立つスタイルとは異なり、ミネラル感も豊富でテクスチャーのしっかりした仕上がり。全てのプロセスでSO2は無添加です。
-
マヒ マールボロー ソーヴィニョン・ブラン 2021
¥3,190
SOLD OUT
産地:ニュージーランド・マールボロ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 備考:フレンチオーク樽醗酵(古樽) ワインスペクテーター91点 ワンランク上のソーヴィニヨン・ブラン!! 7箇所の異なる畑から集められたブドウが使用されており、それらをうまくブレンドする事により、 トロピカルな果実味重視のソーヴィニヨン・ブランではなく、深みや複雑味を重視した白ワインに仕上がっています。
-
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング 2019
¥3,465
SOLD OUT
産地:ニュージーランド マールボロ 品種:リースリング100% ■ブドウ畑 ブドウはアワテレヴァレーにある他社の畑(樹齢17年の木)の原料を使用。この畑は標高(220メートル)が高く、マールボロでも特に涼しくドライなエリアで、長い生育期間で健康なブドウが育ち やすいのが特徴です。土壌は水はけの良いシルトロームです。 ■ワイン造り ブドウは圧搾後に全てステンレスタンクを使用して発酵させました。培養酵母にて低温発酵させることで、アロマとフレッシュ感を引き上げ、ワインはドライなスタイルに仕上げました。 ■テイスティングコメント ニューワールドらしさを感じるフルーティーな辛口白ワインです。レモン皮の爽やかな柑橘系と、リンゴや白桃そして白いお花にほなかなハチミツの香り。味わいは、キリっとした酸味とピュアな果実の風味の心地よいワインです。骨格がしっかりあり、熟成させてからの変化が期待できるリースリングです。
-
グリーンホフ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン ホープ・ヴィンヤード 2016
¥3,630
SOLD OUT
産地:ニュージーランド サウスアイランド ネルソン 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% ビオロジック 1/3は36時間コールドマセレーションし、別々に天然酵母でフレンチオーク樽発酵(新樽20%) MLF50% 熟成はフレンチオーク樽にてシュールリー 8カ月 ニュージーランド南島の北部、ネルソンにワイナリーを構える『グリーンホフ・ヴィンヤード』。設立当初から「自然栽培」をコンセプトに畑を進化させ、2008年には完全にオーガニックへ転換。ニュージーランドのオーガニック認定機関であるBio-Gro(ビオ・グロ)の認可を受けました。 グリーンホフの単一畑シリーズ「ソーヴィニヨン・ブラン ホープ・ヴィンヤード」は一度飲んだら忘れられないワイン! 複雑且つ精密なソーヴィニヨン・ブランのフレーバーに圧倒されます。 現地では「ワイルド・パンチ」と呼ばれる新しいスタイルで、低収量で栽培され天然酵母を用いた樽発酵・樽熟成を行い、ワイン専門家からの注目を集め、魅了しています。
-
グリーンホフ・ヴィンヤード リースリング ホープ・ヴィンヤード 2014
¥2,530
SOLD OUT
産地:ニュージーランド サウス・アイランド ネルソン 品種:リースリング100% ビオロジック 房ごとプレスし、ステンレス・タンク発酵・熟成(スクリューキャップ使用) ニュージーランド南島の北部、ネルソンにワイナリーを構える『グリーンホフ・ヴィンヤード』。設立当初から「自然栽培」をコンセプトに畑を進化させ、2008年には完全にオーガニックへ転換。ニュージーランドのオーガニック認定機関であるBio-Gro(ビオ・グロ)の認可を受けました。 ライムやリンゴ、白桃などの豊かな風味と複雑味が混じり合った魅惑的なアロマ。 口当たりはジューシーで、バランス良く風味が幾層にも重なります。 引き締まったテクスチャーが見事です。