-
ボアズ・ヴュー シャルドネ ザ・コースト ソノマ・コースト 2019
¥36,300
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:シャルドネ100% フランス産フランソワ・フレールの樽にて発酵・熟成16カ月(新樽100%) 天然酵母のみ。フィルター、人工的な清澄なし 自社畑ボアズ・ヴュー・ヴィンヤーズのシャルドネ(ウェンテ・クローン)を使用。 2019年は、長い順調な生育期間を経て、収穫のタイミングを自分たちの判断でピンポイントに決めることができたため、仕上がりは濃厚さと味わいの複雑性と酸の質が抜き出たものとなりました。 ジャスミンの花や白胡椒の香り。口に含むとライチや白桃のニュアンスが感じられます。 非常に官能的な味わいです。 豊かなシャルドネの果実味とフレンチオーク樽の新樽の香りが特徴的で、非常に滑らかにコーティングされたような仕上がり。
-
リリックス シャルドネ ブラウン・ランチ カーネロス ナパ・ヴァレー 2016
¥20,900
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 仏産樽発酵・熟成16カ月(新樽25%) ピノとシャルドネの名産地、ナパ・ヴァレーのカーネロス地区にあるブラウン・ランチ・ヴィンヤードのブドウを使用。 かつて『セインツベリー』が手掛けて高評価を得ていた畑で、2013年からは「レンテレリア・ヴィンヤード・マネージメント」が買収して管理しています。 ブドウは起伏のある丘にうねるように植樹されており、冷たい霧が朝晩たちこめることで上品な酸味を保ちます。 ~ワインメーカーのトーマス・リヴァース・ブラウンのコメント~ はちみつ漬けのレモン、レモン・メレンゲ、マスカルポーネ・チーズ、バタースコッチなどやや熟成した樽由来の香りが現れ始め、口当たりは優しくまろやか、味わいはトロピカル系のパイナップル、バニラビーンズのニュアンスが現れ、僅かな塩味と酸がしっかりとした骨格を作り、ブルゴーニュ格付けワインが熟すような優美なフィニッシュを迎える。
-
ナパ ハイランズ シャルドネ 2020
¥4,950
産地:カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 熟成:樽熟成12か月 「ホンマでっか!?TV」にてオーパス・ワンに似ているお値打ちワインと紹介されたあのナパ・ハイランズに白ワインもあるんです!! 2017年のテレビの影響で、カベルネ・ソーヴィニヨンばかり注目されていますが、シャルドネを使った白ワインも格別ですよ!! ナパ・ヴァレーの南にあるカーネロスとオーク・ノールのシャルドネを使用。 サン・パブロ湾からの霧と冷風の影響を受けて冷涼な気候で、程よく寒暖差もありブドウ栽培に最適な地です。 ザ・カリフォルニアのシャルドネといった感じで、樽香が香ばしく、濃厚でクリーミーな味わい!! 梨や青りんごなど爽快な果実香にトロピカルフルーツや蜂蜜のニュアンスも混じり合います。クリーミーな口当たりでふくよかなボディですが、きれいな酸がバランス良く共存し、重たすぎることはありません。 新樽発酵ならではの程よい柔らかさと温もりがあり、飲みごたえ抜群!! 白ワインとしては高めの温度12~15度くらいの温度で、大きめのグラスを使って飲んでみて下さい。 シーザーサラダや甲殻類、グラタンなどのクリーミーなお料理とご一緒にどうぞ!!
-
ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ 2021
¥2,640
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 熟成:アメリカンオークの新樽 8ヶ月間 澱の上で熟成 毎月バトナージュ ボーグルのワインの中で最も人気のあるシャルドネ。 青りんごや洋ナシのジューシーな香りに加え、アメリカンオークのトーストやバニラのニュアンスも。 口当たりはリッチでクリーミーでエレガントな味わい。 温かいアップルパイのような香りが漂う、長く柔らかい余韻へと続きます。 グリルした魚やローストチキン、熟成の進んだチーズなどとの相性が抜群です。
-
ダットン・エステート キンダルズリザーヴ シャルドネ ダットンランチ ロシアンリヴァー・ヴァレー 2021
¥11,550
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア ロシアン・リヴァー・ヴァレー 品種:シャルドネ100% ステンレスタンク熟成、樽熟成(40%仏産樽) ダットン・エステートはあのキスラーの「ダットンランチ シャルドネ」として ブドウを提供しています。 所有するベスト区画のブドウを使用して造られるのが、このダットン・エステートです。 80にも及ぶキャラクターの異なるヴィンヤードのうち、厳選された4つの畑のブドウを使用。 樹齢54年のシャルドネには、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの地勢と土壌がしっかりと表現されています。 アプリコットや桃など果実の香りに加え、バニラやトースト、キャラメルのニュアンスも感じられます。 シトラスやレモンなどの香りとミネラル感あり、バランスの取れた酸味と口当たり。 樽の風味がよく溶け込み、深い味わいに。 熟したシャルドネを好まれる方にピッタリ!
-
ダブル・ゼロ・ワインズ ヴィ・ジー・ダブリュ・シャルドネ 2019
¥16,500
SOLD OUT
産地:アメリカ オレゴン 品種:シャルドネ100% 12ヶ月フレンチオークで発酵・熟成(20%新樽)、6ヶ月ステンレスタンクで熟成 W.A:94点 ジェームスサックリング:95点 デキャンタ:98点 滑らかなテクスチャーと豊満さが魅力! VGWとは“Very Good White”の意味。 白い花やオレンジピールに加えわずかに火打石のアロマ。 口に含むとフレッシュライムや繊細なバニラのフレーヴァーが広がり、快活で引き締まった味わいのワインです。 Decanterにて「30 Great US Chardonnays」に選出されました!。 「間違いなく今日アメリカでリリースされている最高のシャルドネのひとつ!」と大絶賛!
-
ジャガーナット シャルドネ 2021
¥4,730
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:シャルドネ100% 76%フレンチオークの新樽と古樽、アメリカンオークの樽で発酵、24%ステンレスタンク ボーグルの最上級ワイン「ジャガーナット」のシャルドネが新登場! ワイン名「ジャガーナット」には「絶対的な力、不可抗力的なもの、人を犠牲にするもの」という強い意志が込められています。 自然の力を利用して、表現力豊かで魅力的、堅牢なワインを生み出します。 一年中霧と強風に見舞われるソノマ・コーストでは、標高の低い畑でも日照量が少なく、葡萄の樹は少ない日光をすべて取り込もうと必死に戦います。 その結果、糖度が低く、酸度が高い葡萄へと成長していきます。 ゆっくりと完熟した葡萄は骨格のしっかりとした爽やかな味わいを造り出すのです。 フレンチオークとアメリカンオーク、ステンレスタンク、シュール・リーでの熟成をうまく組み合わせることにより洗練された口当たりと複雑な味わいを造り出しています。 シャキッとした青リンゴや洋梨の香りに溢れ、果実味豊かで爽やかな味わい。 樽発酵とシュール・リーによる熟成を経て、バニラビーンズ、バタークリーム、ベーキングスパイスや ほのかなクローブの香りを持つ豊かな風味のシャルドネに仕上がりました。 バランスのとれた酸が、生き生きとした骨格を与えます。
-
クレッシェア シャルドネ プラット・ヴィンヤード 2018
¥18,700
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:シャルドネ100% 90%卵型コンクリートタンク、10%仏産樽(パンチョン500L)にて発酵・熟成 グラスに鼻を近づけた瞬間に、ヒンヤリしっとりとした、春のカリフォルニアの海沿いのドライブを連想します。 最初に海の潮と野生の花の香が押し寄せ、すぐに洋梨のコンポートの香りを感じられます。 口に含むと、やはり海の爽やかさや塩味、旨味が長く続きます。 芳しいフィニッシュは、いつまでもいつまでも味わっていたいような気分に・・・
-
ガーネット シャルドネ モントレー・カウンティ 2016
¥1,980
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア モントレー・カウンティ 品種:シャルドネ100% 発酵: ステンレスタンク 熟成: 80%フレンチ、20%アメリカンオークにて10ヶ月 当店でも大好評のうちに完売してしまった「ガーネット ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2013」。 そのガーネット・ヴィンヤーズが造るシャルドネを新入荷致しました! シャルドネもコスパ抜群の掘り出し物ですよ! コロナ渦における在庫調整のため、お値打ち価格で放出されたバックヴィンテージ。 モントレーらしい冷涼感に程よい熟成感が加わり、この価格のシャルドネとしては別格のまろ やかで複雑な味わい。 完熟した黄桃、洋梨などのアロマに、ライムやレモンピールなどのニュアンスが溢れます。 樽由来の香ばしいナッツの香りが、ワインにまろやかさを加え、エレガントなスタイルに。 凝縮感溢れる果実味が適度なボリューム感を出しつつ、熟成を経て丸く優しい風味に仕上がっています。
-
ワイ・バイ・ヨシキ(Y by Yoshiki) シャルドネ "アンコール" カリフォルニア 2021
¥5,610
2022年版新作リリース!! 産地:アメリカ・カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 備考:フレンチオーク樽9ヶ月シュール・リー熟成 アルコール度:13.5% 【ストーリー】 2009年に誕生した 「Y by Yoshiki」は、日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家のロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーションです。ワインはカリフォルニアの上質な畑のブドウを使用し、このパートナーシップの芸術性、クオリティ、そして創造性を表現しています。このカリフォルニア・アペレーションのワインはYOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。 2018年にリリースした2017年ヴィンテージのシャルドネは、発売まもなく完売する程の大人気のシャルドネとなり、翌年2019年も“アンコール”と題して同じヴィンテージのシャルドネをリリースしました。この人気・品質の高さを証明する事になった「シャルドネ“アンコール”」は、名実ともにY by Yoshikiの代表作品となり、2019ヴィンテージ以降のシャルドネも“アンコール”として受継がれていく事になりました。 【ワイン】 2021 年はアメリカ西部で続く干ばつの二年目となりましたが、ブドウの樹は根を深く張り地中深くの水分を確保することができました。収量は減少しましたが、高い品質のブドウとなり、カリフォルニアのワイン造りをするうえでは再び素晴らしいヴィンテージとなりました。 【ティスティング・ノート】 淡いゴールデンカラーで、洋ナシ、りんご、ネクタリン等のデリケートなアロマが感じられます。味わいは、白桃、トーストしたヘーゼルナッツ、バニラ、マンゴのフレーバーを持つミディアムボディで、二杯目が欲しくなる心地よいフィニッシュが続きます。
-
ワイ・バイ・ヨシキ シャルドネ ロシアンリヴァー・ヴァレー ソノマ・カウンティ 2018
¥19,800
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア・ソノマ 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオーク樽(新樽率40%)10か月 【Yoshiki×モンダヴィ】コラボ最新版!カリフォルニア最高品質のシャルドネ 『Y by Yoshiki』のパートナーであるYoshikiとロブ・モンダヴィJr.が、カリフォルニアでのブルゴーニュのブドウ品種造りに挑んだプロジェクト! 遂に2020年に「Y by Yoshiki ピノ・ノワール ロシアン・リヴァー・ヴァレー」が完成。共にブルゴーニュの名産として知られるシャルドネ品種も同時にリリースしました。 ロブ・モンダヴィJr.がYoshikiのために選んだシャルドネはナパ・ヴァレーと並ぶ、カリフォルニアの銘醸地ソノマ・カウンティのロシアン・リヴァー・ヴァレー。寒流が流れる太平洋に注ぐロシアン・リヴァー流域は、海からの冷気が内陸まで入り込むとても冷涼な地域です。そこでゆっくりと生育するシャルドネは果実・酸・複雑味を兼ね備える、「Y by Yoshiki ロシアン・リヴァー・ヴァレー」シリーズを造るにふさわしいカリフォルニアの最高品質のシャルドネです。 フレッシュな酸味、フレンチオーク樽で熟成したリッチさ、シャルドネ種のブドウの魅力的な果実味の3つのバランスのとれた、味わい深いワイン!
-
ワイ・バイ・ヨシキ シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー ソノマ・カウンティ 2019
¥19,800
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア・ソノマ 品種:シャルドネ100% 熟成:33%フレンチオーク新樽、67%一回使用済(2017 年)フレンチオーク樽で樽発酵、9ヶ月熟成 【Yoshiki×モンダヴィ】コラボ最新版!カリフォルニア最高品質のシャルドネ 『Y by Yoshiki』のパートナーであるYoshikiとロブ・モンダヴィJr.が、カリフォルニアでのブルゴーニュのブドウ品種造りに挑んだプロジェクト! 遂に2020年に「Y by Yoshiki ピノ・ノワール ロシアン・リヴァー・ヴァレー」が完成。共にブルゴーニュの名産として知られるシャルドネ品種も同時にリリースしました。 ロブ・モンダヴィJr.がYoshikiのために選んだシャルドネはナパ・ヴァレーと並ぶ、カリフォルニアの銘醸地ソノマ・カウンティのロシアン・リヴァー・ヴァレー。寒流が流れる太平洋に注ぐロシアン・リヴァー流域は、海からの冷気が内陸まで入り込むとても冷涼な地域です。そこでゆっくりと生育するシャルドネは果実・酸・複雑味を兼ね備える、「Y by Yoshiki ロシアン・リヴァー・ヴァレー」シリーズを造るにふさわしいカリフォルニアの最高品質のシャルドネです。 【味わい】 冷たくフレッシュな海風を運んで来ることで有名なロシアン・リヴァーは、洋ナシやトキリンゴの薫り高いアロマや、味覚を刺激するような素晴らしい酸味をシャルドネにもたらしてくれます。 このワインは洋ナシやトキリンゴの完熟したフレーバーと、それとは相反するきりっとした酸味が共存しているのです。 フレンチオーク樽で熟成することで、このワインの特徴でもあるクレームブリュレやバニラ、キャラメルのフレーバー、そして滑らかさをワインに与えています。 果実、オーク、舌触りのバランスの取れた、飲む度に喜びを与えてくれるワインです。
-
キスラー シャルドネ レ・ノワゼッティエール 2020
¥18,700
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% フレンチオークの新樽30%、 1年使用の樽70%で10ヵ月間熟成 「シャルドネ レ・ノワゼッティエール」は圧倒的人気を誇る定番キュヴェ。 キスラ―のワインスタイルが最もはっきりと表現されています。 ワイン名である「ノワゼッティエール」はフランス語で「ヘーゼルナッツ」の意味。 熟した桃やハチミツのアロマに、ローストしたヘーゼルナッツのような香ばしさやブリオッシュなニュアンス。 グラスを回すと樽の効いたバター、バニラなどのオークの風味が重なり合い、複雑味のある豊かな表情が現れます。 口に含むと、洋ナシのような肉厚な果実味やフレッシュな酸が広がり、上質なミネラルやオイリーさを感じます。
-
ナカムラセラーズ ノリア シャルドネ サンジャコモ ヴィンヤード 2020
¥5,720
産地:カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオーク(30%新樽)にて10ヶ月熟成 純米吟醸酒モデルの白ワイン ワインは従来のワイン生産国で食す料理に留まらず 世界の様々な食文化、特に日本食に合うワインを目標に日本人醸造家 中村倫久(ノリヒサ)氏が設立。2010年が初ヴィンテージです。 中村さんは日本でホテル勤務の傍らソムリエ資格を取得、ホテル日航サンフランシスコに赴任した際にカリフォルニアワインの魅力に惹かれ醸造家を目指して退職。UCデービス校で学ぶ傍らナパのワイナリーで働き卒業後はナパワインカンパニーで、ハイジバレットなどの高名な醸造家の姿勢や技術に触れて経験を積み、2005年からはナパのアーテッサ(Artesa)でアシスタントワインメーカーを務め、収穫、ブレンド、瓶詰め等全オペレーションを統括しています。 そしてアーテッサで働きながら自身のワイナリー、ナカムラ・セラーズを立ち上げ2010年より生産を開始致しました。 ノリアは透き通るような透明性と繊細さを持ちながら芯のしっかりした味わいを併せ持ち、バランスを失わない日本人好みのカリフォルニアワイン。 こちらのシャルドネは純米吟醸酒をモデルに造られています。 柔軟かつ厚みのある口当たり、複雑性、粘りのある酸、心地よい余韻、これらの味わいを満たすために3つのクローンをブレンド。 バランスと繊細さを持つ高品質のシャルドネに仕上げました。
-
セインツベリー シャルドネ ブラウン・ランチ 2006
¥4,950
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 発酵: ステンレスタンク 熟成: フレンチオーク (30%新樽) にて7ヶ月 セインツベリーのワイナリーで眠っていた古酒を、当時のリリース価格そのままに蔵出し! しかも現在は生産されていない希少なブラウン・ランチのシャルドネです。 2006年当時、自社畑であったブラウン・ランチのシャルドネを使用。 豊かな日差しと冷たい霧によって育まれたブドウは、長い熟成によって複雑な味わいに変化しています。 厚みのある果実味に樽由来のヘーゼルナッツやアーモンドのような香りが加わり、コクのある味わいに。 まだしっかりと残っている酸が骨太なボディにメリハリを与えエレガントな仕上がり。 口当たりはまろやかで、古酒好きにはたまらない風格ある1本!
-
Kヴィントナーズ ジェット・シティ・リースリング リザーヴ 2021
¥4,290
産地:アメリカ ワシントン コロンビア 品種:リースリング100% 澱の上で9か月樽熟成 K・ヴィントナーズの超限定ワイン! ワシントン州にあるワイナリーのテイスティング・ルームで試飲ワインとしてのみサーブされている、希少な白ワインです!!あふれ出る白桃、ライムの葉、スイカズラ、アプリコットそして石のフレーバーとテクスチャー。太陽の恵から来るミネラルが素晴らしく、長く余韻が続きます。フレッシュでドライでありながら旨味も十分に感じる1本!
-
ハドソン・ワインズ シャルドネ ナパ・ヴァレー カーネロス 2020
¥13,200
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 14カ月の樽醗酵・熟成 ハドソン・ヴィンヤーズの個性を反映させたワインは、畑の特徴を熟知したグローワーズ・ワイン(栽培家が自ら造るワイン)の完成形! フランスのシャブリに感じるような火打石を打った香りが特徴的。 柑橘系のフルーティで心地よい香りに、ミント、タイム、レモングラス、洗練されたスパイスなど様々なニュアンスが漂います。 いきいきとした酸とミネラルが全体を引き締め、フルーティながらシャープな余韻を生み出しています。 樽感がしっかりあり、ふくよかでありながら重たすぎず、「これぞハドソン」というリッチな味わい。 ブルゴーニュの高級ワインを彷彿させる逸品!
-
ステル+マー シャルドネ 2020
¥2,420
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 日本ではあまり知られていないローダイは、サンフランシスコから程近いワイン産地です。 ローダイのシャルドネは早摘みすることで最もその素晴らしさを表現できると、ワインメーカーのフィリップ・ゾーン氏は考えています。 ステンレスタンクで発酵させ、澱とともに少し熟成。 新鮮な完熟果実の風味を非常に繊細に表現し、瓶詰め前にトーストしたフレッシュなオークに触れさせることでワインにより深みを与えています。 たっぷりとした果実味を繊細なタンニンがきれいに支え、クラシックなカリフォルニアらしい仕上がりです。 トロピカルフルーツなどフレッシュな果実味と熟成から生まれるバニラ感のバランスが良く、カリフォルニアらしい力強さを兼ね備えています。
-
アルタ・マリア シャルドネ 2013
¥3,000
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% 90%がステンレスタンクでの熟成、10%のみニュートラルオークで熟成 優良畑ビエン・ナシードの樹齢40年の古樹のブドウを贅沢に90%使用したシャルドネ。 洋ナシやアプリコット、ホワイトペッパーなどのフレーバーがあり、サンタ・マリア・ヴァレーの特徴であるミネラルを感じます。 ほぼステンレスタンクでの熟成により、フレッシュでクリアな果実味と生き生きとした酸が印象的。 魚介類や白身肉のソテーなどと合わせてお楽しみください!
-
ダットン・ゴールドフィールド シャルドネ ダットン・ランチ ルード・ヴィンヤード 2019
¥9,900
SOLD OUT
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% フレンチオークのバリック15ヶ月(新樽50%) 単一畑から造られる限定生産キュヴェ カリフォルニアで最も偉大な生産者のひとつ『ダットン・ゴールドフィールド』。 ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーの西側地区は、卓越したシャルドネやピノ・ノワールの世界的な生産地として知られ、あのカリフォルニア・シャルドネの王『キスラー』にぶどうを供給している地。 単一畑ルード・ヴィンヤードは、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの中でも、特に涼しいグリーン・ヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレーにある東向き斜面に位置します。 1969年に植樹されたこのエリアで最も古いシャルドネの畑のひとつで、かつてこの畑からキスラーにブドウが供給されていました。 熟した黄桃やトロピカルな南国系果実に、バニラ、ハチミツ、トーストなど複雑な香り。 黄金色の外観 そのままの濃厚な味わいですが、冷涼な気候を反映したしなやかさと見事なエレガンスも備え、重たすぎることはありません。
-
ダットン・ゴールドフィールド シャルドネ ダットン・ランチ ウォーカーヒル・ヴィンヤード 2019
¥9,000
産地:アメリカ カリフォルニア 品種:シャルドネ100% フレンチオークのバリックで発酵、澱と共に18ヶ月熟成(新樽50%) 市場に出ることが少ない貴重なワイン カリフォルニアで最も偉大な生産者のひとつ『ダットン・ゴールドフィールド』。 ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーの西側地区は、卓越したシャルドネやピノ・ノワールの世界的な生産地として知られ、あのカリフォルニア・シャルドネの王『キスラー』にぶどうを供給している地です。 ウォーカーヒル・ヴィンヤードは、冷涼なグリーン・ヴァレーの中心にある単一畑。 樹齢30年以上のウェンテ・クローンのシャルドネが乾地農法で栽培されています。 基本的にワイナリーのテイスティングルームでのみ販売されるため、市場に出ることは極めて少ないワインです。 ルード・ヴィンヤードが南国系果実なら、このウォーカーヒル・ヴィンヤーは柑橘系果実が特徴。よりクラシックなカリフォルニアのシャルドネです。 フローラルでミネラリーなニュアンスが余韻に漂います。
-
ダットン・ゴールドフィールド シャルドネ ダットン・ランチ 2020
¥7,300
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオークのバリック10ヶ月(新樽40%) カリフォルニアで最も偉大な生産者のひとつ『ダットン・ゴールドフィールド』。 ソノマのロシアン・リヴァー・ヴァレーの西側地区は、卓越したシャルドネやピノ・ノワールの世界的な生産地として知られ、あのカリフォルニア・シャルドネの王『キスラー』にぶどうを供給している地。 このワインは、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの最も冷涼な西側地区のブドウをブレンド。 フレッシュでエレガントでありながら、リッチでボリューム感のあるスタイルを実現。 メロンやパイナップル・タルト、トーストしたアーモンド、ブリオッシュのニュアンスがたっぷりの果実の力強さと酸のストラクチャーを備えた1本!
-
トレフェッセン エシュコル ナパ・ヴァレー シャルドネ 2020
¥3,850
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 熟成:オーク (5%新樽) にて9ヶ月 トレフェッセンの入門編となるセカンド・ワイン 買収劇が相次ぐナパ・ヴァレーにあって、ワイナリー設立から50年以上の長きにわたり、一族経営で最高品質のワイン造りを続けているトレフェッセン、ファミリー。 1979年にはパリで行われた「ワイン・オリンピック」でトレフェッセンのシャルドネが世界一に選ばれ、ナパの世界的な評価を上げる功績を残しました。 ナパ南部に位置するこのワイナリーのスタイルはまさにエレガント。時代に流されることなくこの冷涼な土地の風土を表現する姿勢を貫き、サステイナブル・ヴィティカルチャー (環境保全型農法) を始めとする自然なワイン造りを実践しています。 トレフェッセンが持つ2つの自社畑のうち平地のメイン・ランチのブドウを100%使用したエステート ・ワインがこちら。 シャルドネらしい透明感と豊かさを併せ持つ味わい。白い花や柑橘、ミネラルを感じ、ナパ南部に流れ込む冷たい霧を思わせるエレガントな白ワインです。
-
ウェイフェアラー シャルドネ ウェイフェアラー・ヴィンヤード 2019
¥14,000
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ 品種:シャルドネ100% 熟成:フレンチオーク樽(天然酵母使用)にて15ヶ月 パルメイヤー自社畑が新しいブランドとして独立 以前ワインメーカーだったヘレン・ターリーの「カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑だ。」との薦めでソノマ・コーストに畑を購入し、造り始めたのがウェイフェアラー。 畑は斜面の角度や日当たり、樹齢や品種によっても細かな区画に細分化されています。 日照量順に収穫をずらし収穫時間帯は涼しい夜、さらにワイナリーまでは冷所に保管し運ぶという徹底した管理。 畑の中の8つの区画をブレンドしたシャルドネ。 爽やかな柑橘類、洋梨、白桃など幾重にも重なる香り。 たっぷりとしたミネラル感が心地よく、深みと複雑性を持ち合わせています。 チョークのようなミネラル感が残り、優雅な余韻をお楽しみいただけます。