-
ジュリアンスカール マウンテン・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール 2023
¥3,630
産地:南アフリカ ウォーカーベイ 品種:ピノ・ノワール100% 一部全房発酵、フレンチオーク樽で熟成(新樽25%) 標高の高い冷涼地区の畑で育ったブドウは時間をかけてゆっくりと成熟し、ブドウにしっかりとした酸と凝縮した風味をもたらします。 手摘みで収穫後、更にセラーで選果し、ベストなブドウだけを使用します。 レッドチェリー、ブラックチェリー、スミレ、キノコ、枯葉、土などの香り。 明るく透明感のある外観に、フレッシュで柔らかな酸、繊細で細やかな渋み。 優しくフルーティな果実の風味がチャーミングで、ピュアながらも滑らかな味わいです。 フィニッシュには果実味とともに、微かにオークや土の風味も感じられます。 バランス良くエレガントなスタイルで2023VTは、2025年ピノノワールオブザイヤー受賞の快挙を成し遂げました! ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
グレート・ハート・ワインズ ピノ・ノワール 2023
¥4,070
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウエスタン・ケープ 品種:ピノ・ノワール100% 熟成:フレンチオーク樽(500l,新樽なし)にて6カ月熟成 アルコール度数:12.5% フレッシュなラズベリーやプラムの香りが広がります。 チェリーや落ち葉のようなアーシーなニュアンスにシナモンなどのスパイスが複雑さを演出します。 バランスの取れた酸がワインにエレガントな印象を与え、落ち着いた雰囲気を醸しています。 熟成させて飲むのも良さそうです! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
モヤ・ミーカー・ピノノワール 2022
¥6,380
産地:南アフリカ エルギン 品種:ピノ・ノワール100% 300Lのフレンチオークでマロラクティック発酵を経て熟成(新樽25%) 総生産数3,534本 ブドウジュースを抽出しすぎず、スキンコンタクトは10日のみ。その間パンプオーバーとパンチダウンを1日2回程度行うことで、ワインをエレガントに仕上げています。 樽はブルゴーニュ産の5社から購入し、ライトトーストと一部ブロンドトーストで複雑性を持たせています。8ヶ月後に澱引きし良質な樽のみをブレンド、樽に戻して更に3ヶ月熟成。 赤や黒系果実、バラ、スパイス、マッシュルーム、紅葉した葉の香り。 なめらかで繊細、かつ細やかで綺麗な渋み。余韻も長くエレガント。エルギンらしいフレッシュで豊かな酸と美しい果実味のバランスが、このワインの最大の魅力となっています。 樹齢が増せば更に良くなりそうな、将来に期待できる美しいピノ・ノワール! 牛肉、ローストビーフ、鶏肉料理、ジビエなどと好相性です。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブラハム・ピノタージュ 2018
¥2,860
産地:南アフリカ パール 品種:ピノ・タージュ100% 人気の「ブラハム」シリーズ! 南アフリカピノ・タージュのお手本的存在! プラムやコーヒー、チョコレートなどの香りに、比較的豊かな酸味と果実味。 骨格あるボディに繊細で程よい渋み。 余韻も長く、滑らかで透明感もある、上質な仕上がりとなっています。 肉料理はもちろん、サンマ、ブリ、サバなどの焼き魚、スパイシー料理とも相性が良いです。一度は飲んでみて欲しい、ハイコスパワイン! Sakura Awards 2017’ 2013VT:Silver 南アフリカ ジョン・プラッター・ワインマガジンで4星 ※MARGHUオリジナルテクニカルシート付
-
ブルースジャック ディリーブリュー・ピノタージュ 2023
¥2,200
産地:南アフリカ ウエスタンケープ 品種:ピノ・タージュ100% ブドウは早朝に収穫し破砕、除梗し、低温でゆっくりと発酵させることにより、優しくクリーミーな仕上がりとなっています。 全体の1/3はカルボニック・マセラシオンで、1/3は古樽で熟成、残りの1/3はステンレスタンクで熟成。 レッドチェリー、赤系フルーツ、熟したプラムの香りに、ほんのりとコーヒーやチョコレートの風味が感じられます。 柔らかく程よい酸に、ボディは優しく透明感もあり、ピノ・ノワールのような綺麗系ピノ・タージュに仕上がりました。飲みやすく、バランスの取れた優しい味わいです。 BBQやハンバーガーなどの肉料理はもちろん、マグロのお寿司や、中華料理、タイ料理などとも相性が良いフードフレンドリーな1本です! ※マーグオリジナルテクニカルシート付
-
ハスケル・76・カベルネソーヴィニヨン 2019
¥2,640
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:カベルネ・ソーヴィニョン100% 備考:ステンレスタンクで発酵、1日に4回パンピング、糖度が12度になった時点でパンピングは2回に。その後オーク樽で熟成。 「アパルトヘイト(人種差別)に反対した人々の勇気や犠牲を忘れない」という想いを込めワイン造りを行っていた、今は無きリントンパーク社の想いを引き継いだオーガニックワイナリー『ハスケル・ヴィンヤード』。 子供達や次世代のために良い環境を残そうという想いから、“ブドウを育てるというよりも土を育てる”をモットーに、オーガニック栽培に移行しました。(2023に認証取得) カシス、黒系果実、スパイス、革、タバコなどの香り。フレッシュで豊かな酸、しっかりした渋みとボディ。ジューシーで完熟した黒い果実の風味が口中に広がります。 滑らかでシルキーなフィニッシュに、心地良い余韻が長く続きます。 スマートでバランスの取れた、ジューシーフルボディ! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
リーベック ラール・グルナッシュノワール 2023
¥4,180
SOLD OUT
産地:南アフリカ スワートランド 品種:グルナッシュノワール100% 熟成:500Lのフレンチオークで7ヵ月 生産量:約2600-2700本 アルコール度数:15.0%未満 「ラール」とは「希少」という意味の限定品のシリーズ。 スワートランドのテロワールを表現することをコンセプトにしています。 海岸に近いブッシュヴァイン畑のブドウを使用。 土壌は鉄分の多いフェリクリート(アフリカーンス語ではコーヒークリップ土壌)土壌で地下には粘土層があり、水分を保水しています。 アメリカンチェリー、プラムなどの果実香に、スミレの花やスパイス香もほんのりと感じます。 フレッシュな凝縮した果実味に、豊かな酸が透明感を与えます。 しっかりとした骨格でメリハリのある味わい。 優しくシルキーな渋みで旨味が余韻まで膨らみます。 少し低めの温度でいただくのがおすすめ。 トマトソースとも良く合います。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
カノンコップ・カデット・ピノタージュ 2022
¥3,410
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:ピノタージュ100% 熟成:フレンチオーク樽(225L、2~3年使用樽) アルコール度数:14.5%未満 「士官候補生」を意味する「カデット」と名付けられたこちらのキュヴェ。 カノンコップの魅力をリーズナブルにお楽しみいただける高品質なピノタージュです。 赤い果実、プラム、チョコレートなどの香り。 なめらかで心地良い酸味、凝縮した果実味、程良くしっかりしたボディ。 細やかで上品な渋みが味わいに力強さをもたらします。 ほんのりと残る甘みが心地よく、フィニッシュはドライで長い余韻へと続きます。 力強さとエレガントさがバランス抜群の一本です。 赤身のお肉、ハンバーグ、きんぴらなど甘辛い料理との相性が良さそう! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ブーケンハーツクルーフ・フランシュック・カベルネ 2021
¥10,340
SOLD OUT
産地:南アフリカ フランシュック 品種:カベルネソーヴィニヨン90% カベルネフラン10% 全世界完全割当制の限定品!! ブドウは自社畑(風化した花崗岩)と、その他のフランシュックの畑(渓谷の深い沖積土壌の畑)から収穫される。 自社畑のカベルネソーヴィニョンとカベルネフランの畑は12年前からオーガニック農法で栽培され、ヴィンテージを重ねるごとに非常に優れた品質のブドウを生産している。 自社畑の古木のカベルネフラン(10%)をブレンドすることによって、ダークフルーツの風味とエレガンスを加えることが出来た。 このワインに関しては、ブーケンハーツクルーフのトップレンジのカベルネとしてのスタイルを維持し、お手本的なワインに仕上げたいという想いで、クラシックなダークフルーツの特徴や各ヴィンテージの個性を最大限表現出来るように努めている。 ブドウは手摘みで収穫後、選果、房の選別が行われます。そして優しく丁寧に除梗し、チューリップ型のコンクリートタンクで低温浸漬後、27から30度で自然発酵。 その間パンプオーバーはしっかりと行いアロマ、色、渋みをしっかり抽出するように努めている。 その後、225Lのフレンチオークでマロラクティック発酵を経て22か月熟成(ライトトーストの新樽80%と中古樽使用)。 カシス、ブラックチェリー、ブルーベリー、ハーブ、スパイス、鉛筆の芯などの香りや花のニュアンス。心地良い酸味、凝縮し豊かな果実味。渋みはカカオパウダーのように細やかでなめらか。柔らかくふくよかなボディで深みがあり、リッチでシルキーなタッチ。 中盤からは、ラベンダーや鉛筆の芯、熟した赤系果実の風味が豊かで爽やかな酸味を伴ってフィニッシュ。余韻も長い。 少量のカベルネフランがアクセントになり、このワインにフレッシュさとエレガントさを与えている。 酸味、果実味、ボディのバランスが良く、柔らかくクラシックなカベルネに仕上がっている。熟成を重ねることでより綺麗なワインになり、ヴィンテージ+10年くらいのスパンで、じっくり時間をかけて付き合いたい1本。 ※ テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブーケンハーツクルーフ・ステレンボッシュ・カベルネ 2021
¥10,340
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:カベルネソーヴィニヨン100% 全世界完全割当制の限定品!! 畑はヘルダーバーグの北西向きの斜面、ポカドライヒルズの南東側斜面。 これらの畑は風化した花崗岩にテーブルマウンテン砂岩と岩の多いコーヒークリップ土壌(現地で呼ばれている土壌名。 鉄分の多い花崗岩で赤ワインにミネラルとエレガンスを与える)が混ざっている。 この辺りはフォルス湾からの海風と花崗岩系の土壌で、ワインはミネラルと鉛筆の芯のような風味が表現される。 ブドウは手摘みで収穫され、フランシュフックのワイナリーに運ばれ、醸造前に冷却。 その後、区画ごとにそれぞれ除梗、破砕しチューリップ型のコンクリートタンクに入れ27度から30度の温度で低温マセラシオンと自然発酵。 発酵中は頻繁にパンプオーバーを行い、アロマ、色、タンニンを優しく抽出。アルコール発酵後、地下の貯蔵庫にて225リットルのフレンチオーク(新樽75%使用、残りは中古の樽)で長期間のマロラクティック発酵を経て22ヶ月間熟成。 2018年ヴィンテージ以降、この地下の貯蔵庫で熟成することにって、ダークフルーツと鉛筆の芯の風味を伴いながら、カベルネソーヴィニョンらしい骨格と、より洗練されたワインに仕上がるようになった。 香りは豊かで、ダークチェリー、カシス、黒系果実、鉛筆の芯、炭、灰、シナモン、スパイス、コーヒー、カカオや樽の風味が繊細かつ複雑に香る。 心地良い酸、柔らかくなめらか、ジューシーでスムーズなタッチ。ブルーベリーやカシスの風味に少しスモーキーで土の感じも出ている。 タイトでフォーカスされたボディ感とフレッシュな酸味、果実味はジューシーで深みもある。カカオパウダーのような細やかでしっかりした渋み、クラシックなスタイルで複雑、全体のバランスが整っている。しなやかで力強いボディを持った贅沢でエレガントなワイン。余韻は長く、ハーブの風味にダークチョコレートやオークのニュアンス、タバコや鉛筆の芯の風味も伴い、凝縮したドライなフィニッシュ。 毎年着実に品質は上がっており、これぞブーケンハーツクルーフの7つの椅子(トップレンジ)という威厳も感じられる。オーナー兼醸造家のマーク・ケントがステレンボシュにこだわったことが理解できる。南アフリカ、ステレンボシュを表現している素晴らしいカベルネの1本。 ※ テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
アタラクシア・ピノノワール 2020
¥7,480
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウォーカーベイ・ヘメル・アン・アード・リッジ 品種:ピノノワール100% 冷涼なケープ・サウスコースト、ハマナスの海の近くのヘメル・アン・アード・リッジ小地区の畑で栽培。 畑は頁岩土壌で、粘土質、石の混ざった肥沃でない土地。 冷涼気候の為、ブドウのハンギング・タイムが長く、果実味が凝縮する。 収穫後、発酵前に10日間のコールドマセラシオン。 オープンタンクでの22日間の発酵(最高で28度)。発酵中は、1日2回のパンチダウンを行う。その後プレスされ、225Lのフレンチオークに移して100%マロラクティック発酵。 そのまま11ヶ月熟成(新樽21%)。 美しくきれいなルビー色。チェリー、ザクロ、森の土、スパイスや新樽などの香り。 豊かでしっかりした酸味、骨格のハッキリしたボディ。 フレッシュで、とてもきれいな、ピュアでチャーミングなブドウの味わい。 渋みは細やかで心地良い。 きれいで洗練された酸味が全体を美しく、エレガントにまとめている。 みずみずしく透明感のあるきれいなワインで深みもあり、優美で官能的。 スタイリッシュでエレガントなフィニッシュ。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ポールクルーバー エステートピノノワール 2021
¥4,070
SOLD OUT
産地:南アフリカ エルギン 品種:ピノノワール 畑の標高は280-400m、北東斜面と南側斜面がある。 植樹は古いものが1989年で若いものは2015年。樹齢は2-29年。 主要土壌はBokkeveld Shale(ボッケベルド・シェール:頁岩)で、その下には粘土の層がある。 ブルゴーニュ・クローンは667、113、115、777を使用。 収穫は2/9から3月16日まで。明け方前の真っ暗な午前3時から収穫をスタート。 涼しい時間帯に収穫することによりブドウに大切な酸を維持している。 収穫後、破砕、6-8日冷却し、発酵はナチュラルに始まり、一部は酵母も加えている。 発酵中は1日2回手でパンチダウン。 発酵後はフレンチオークに入れてマロラクティック発酵を経て12か月熟成。 新樽27%、残りは2年目、3年目、4年目の樽を使用。生産量30,000本。 ヴィンテージ+7-8年前後。赤系、黒系果実、土、スパイスなどの香り。 フレッシュでな豊かな酸、渋み、ボディは柔らかく滑らか。 果実のジュースはとても綺麗でシルキーなタッチ。 心地良い滑らかさがこのヴィンテージの長所。 土の風味が豊かでほんのりとオークの風味が漂う。 開けたてより時間の経過を経てより綺麗になっていく。 開封から2-5日くらい時間をかけて飲むのをおすすめする。 酸がしっかりしているので様々な幅広い料理に合わせやすい。 牛肉、ローストビーフ、鶏肉、豚肉、ジビエ、魚、ハード系チーズなど、様々な料理に合わせやすい。ヴィーガン・フレンドリー。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ロングリッジ・キュベ・リカ・ピノノワール 2022
¥3,960
価格間違いから始まった安旨ピノ! 産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:ピノノワール 熟成:フレンチオークで11ヶ月熟成(新樽と中古樽) 備考:オーガニック&ビオディナミ生産者 初めて日本に輸入する際、ロングリッジ側が価格を間違えて安くしてしまったそうです。 5,000円以上で販売されるつもりだったからこその蝋キャップなのです。 本来なら次のロットから通常価格に戻るところ、インポーターが価格交渉。 たくさん仕入れることでそのままの価格が実現! 日本での価格が1番安いそうです! 「リカ」というのは醸造責任者のヤスパー氏の母の名前でもあります。 ミニマム・アプローチの不干渉主義でオーガニック農法で育てられた、ステレンボッシュにあるワイナリーに隣接した自社畑のブドウを使用。 ブドウは小さなオープンタンクで天然発酵。 その後は、フレンチオークで11ヶ月熟成(新樽と中古樽)。 無濾過で自然な醸造方法で製造しているので酒石などが発生する場合がありますが無害です。 熟した赤系ベリー、ジューシーなストロベリー、スパイスなどの香り。 優しく柔らかな酸、細やかな渋み、優しいボディで、クラシック&エレガントなスタイル。 なめらかで飲みやすいフルーティなワイン。 醸造家 ジャスパー・ラーツのオリジナルブランドです。 Tim Atkin Report 2017’ 2015VT:91 Point Platter SA 2017’ 2014VT:4.0 STAR ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
グレネリー・エステートリザーブ・レッド 2016
¥3,190
特価! 通常価格:3,300円(税込3,630円) ↓↓↓ 特別価格:2,900円(税込3,190円) 産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン47%、メルロ23%、シラーズ15%、カベルネ・フラン11%、プティ・ヴェルド4% ボルドー格付け2級シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドの元オーナーが南アフリカで手掛けるフランスのニュアンスを持ったクラシックワイン。 グレネリー・エステート・リザーブ・レッドは、明確な骨格のあるボディを持ち濃厚な味わいに仕上がった赤ワイン。 ステンレスタンクによる発酵後、マロラクティック発酵をフレンチオーク樽で行い、その後18ヶ月の熟成を経て完成します。 カシスやスパイシーなプラム、トーストなどの香り。 豊かな酸味と濃厚で凝縮した果実味。 細やかで、しっかりした渋みとスパイスの風味。 明確な骨格のあるボディを持ち、濃厚な味わいでありながら、なめらかでエレガント、「ファンタスティック!」なワインに仕上がっています。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
グレネリー・グラスコレクション・カベルネフラン 2020
¥2,640
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:カベルネ・フラン 熟成:天然発酵後、フレンチオークで12ケ月熟成。 ボルドー格付け第2級シャトーの元オーナーが南アフリカ・ステレンボッシュ地区で手掛けるワイナリーです。 グレネリー・グラスコレクション・カベルネ・フランは、南アフリカに居ながらフランスのニュアンスを持ったクラシックなスタイルを備えた赤ワイン。 収穫したブドウは軽く破砕した後ステンレスタンクで自然発酵。 フレンチオーク樽を使用してマロラクティック発酵後、そのまま12ヶ月間熟成されます。 苺のジャムやチェリーを思わせる凝縮した果実味が広がり、渋みはソフトでなめらか、繊細でまろやかな味わい。 シルクのような滑らかなタンニンが調和した、エキゾチックで余韻も長い、クラシックでエレガントなスタイル。 素晴らしいクオリティのカベルネ・フランです。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ハーテンバーグ・カベルネ・シラーズ 2021
¥2,860
SOLD OUT
産地:南アフリカ ステレンボッシュ 品種:カベルネソーヴィニョン47%・シラーズ43%・マルベック6%・プチベルド4% 発酵後、フレンチオーク(3年目樽12%、4年目樽88%)で16ヶ月熟成。 ラズベリー、カシスなど熟した赤い果実、スパイスなどの香り。 柔らかな酸味、渋みは細やかで、程よいボディ感。 なめらかでシルキーな口あたりが最後まで続く。長い余韻。 飲みごたえのあるしっかりとしたワイン。 一口目からしっかり美味しさを主張する、小難しさがなくて濃厚な味わい。 そしてウンチク抜きに手に取りたくなる値ごろ感。 そのどちらも備えたこのカベルネ・シラーズは、まさに「飲んだら買いたくなるワイン」で、試飲販売のイベントに出品すれば常に売上上位にいるそうです。 ピザ、グリルした肉料理、ビーフシチュー、焼き魚、洋ナシの赤ワイン煮など様々な料理に。 テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブーケンハーツクルーフ・ウルフトラップ・レッド 2022
¥1,760
産地:南アフリカ ウエスタンケープ 品種:シラー80%・ムールヴェードル19%・ヴィオニエ1% スミレと熟したプラムの香りが特徴です。 また、フレッシュなストロベリーやチェリーなどの豊かな香りでほんのりスパイシー。 優しい酸味でしっかりした骨格、渋みも少なく、ウルフトラップの特徴であるジューシー&フルーティで、リッチな味わい。 濃いワインだが、全体的にスムーズでなめらか、ほんのり甘みもある。 ついつい飲んでしまい飲みすぎに注意!価格に対してのコストパフォーマンスが高く、世界中で数多く販売されています。 焼肉、ローストビーフ、焼き鳥、ソーセージ、パスタなど。 過去の謎と伝説を思い出すワイン 18世紀頃ヨーロッパの植民者達がブーケンハーツクルーフのあるフランシュック谷に住み始めた。 彼らは当時、山にオオカミが住んでいると信じて「ウルフトラップ(狼のワナ)」を仕掛けたが、実際にはオオカミは居なかったという話からこのワインに名付けられた。 ※ テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ブーケンハーツクルーフ・ポークパインリッジ・シラー2022
¥2,420
SOLD OUT
産地:南アフリカ スワートランド 品種:シラー100% スワートランド地区の灌漑なしの畑のブドウを使用。 製造は出来るだけ手を加えないミニマリスト的アプローチ。 ステンレスタンクで発酵後、果実味を表現する為に古いフレンチオークで熟成。 スミレ、ブラックチェリーなど、しっかりとした香りに白コショウの風味。 比較的豊な酸とジューシーでなめらか、フルーティな口あたり。 細やかで適度な渋みを伴い、ワインの重さも程よく感じる。 全体にエレガントで複雑味もあり、バランス良くまとまっている。 日々 愛用されるテーブルワインをテーマに、畑の人気者 ハリネズミをモチーフとしている。 ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ラスカリオン・45RPM 2022
¥2,200
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウェスタンケープ 品種:グルナッシュノワール36%・サンソー32%・ムールヴェードル26%・タナ6% 主にピーケニアスクルーフ地区の低収量のブドウを使用。 収穫は3月上旬の朝早い涼しい時間に実施。除梗して軽く破砕。 ステンレスタンクで発酵、熟成、ブレンド。 爽やかな赤系果実、ブラックベリー、ブラックオリーブ、ハーブ、フローラルな香り。 フレッシュで心地良い酸、優しくなめらかなボディ。 細やかな渋みはワインに溶け込んでいる。 余韻は長く、最後まで豊かな風味が続く。 軽快に飲める気持ちの良いワイン。 エレガントな北ローヌ・スタイル。 少し冷やして飲んでも美味しいく、好きな曲を聞きながら気軽に軽快に楽しんでほしい1本。 ローストビーフ、焼肉、BBQ、焼鳥(タレ)、トマトやトマトソースの料理などと一緒に。 Tim Atkin Report 2019’ 2016VT:90 Point ※テクニカルシート付(マーグオリジナル)
-
ザ・プレス・クラブ カベルネ・ソーヴィニヨン 2020 スターク・コンデ・ワインズ
¥2,310
SOLD OUT
産地:南アフリカ W.O.コースタル・リージョン 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、カベルネ・フラン 7%、プティ・ヴェルド 5%、プティット・シラー 3% 熟成:オーク樽で12カ月熟成(フレンチ&アメリカンオーク225L/300L、新樽比率5%) 南アフリカのカベルネとして最高評価を獲得した注目のワイナリー 『スターク・コンデ・ワインズ』は、ファーストヴィンテージがその年の南アフリカ最高峰のカベルネの1本に輝いたことで一躍脚光を浴びたワイナリーです。 こちらのラベルには、スターク・コンデ・ワインズが当時使っていたプレス機が描かれ、年月を経た今日も変わることのないクラフトマン精神で造られる彼のワインへの思いを感じることができます。 2020年は温暖で乾燥した気候でしたが、収穫期に急激な暑さに見舞われなかったため、ブドウの木はほとんどストレスを感じることなく収穫できました。全体的に果実の品質は素晴らしく、凝縮感と深さをもつリッチでバランスのよい赤ワインです。 ダークチェリーやカシスのアロマに加えて、ミントやシガーボックスなどの複雑な風味が広がります。カベルネ・ソーヴィニヨンのエレガントな果実味とタンニン、程よい樽感を楽しめる1本となっています!
-
カラ・タラ ピノ・ノワール 2021
¥2,750
SOLD OUT
産地:南アフリカ ウエスタン・ケープ 品種:ピノ・ノワール100% 醸造:フレンチオーク樽12ヶ月 新樽比率10% (300L) ワイン名は醸造家のル―ガー・バン・ワイク氏の故郷を流れるカラ・タラ川(カラ・タラ:コイサン語で深く濃い影を意味する)にちなんで名付けました。 クラッシックなピノ・ノワールに見られるイチゴやサクランボのアロマに加え、仄かなスパイス香が感じられます。整った骨格とシルキーなタンニンを持ち、鮮やか且つ深みある味わいです。