-
ツェヒペーター リースリング 2021 ベルンハルト・コッホ
¥2,860
SOLD OUT
産地:ドイツ ファルツ 品種:リースリング100% 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月 フレムリンガー ツェヒペーターの畑の葡萄を使用。 標高196mの西向き、砂岩とレス(黄土)土壌の畑で、2008年に植樹されました。 手摘みで収穫し収穫量は62hL/haです。10度で4時間スキンコンタクトさせます。 ステンレスタンクで18~21度に温度管理しながら発酵させ、そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。 モモやマンゴー、ミラベルの強い香りがします。 余韻が長く、リースリングのすばらしい酸と残糖の調和が楽しめます。
-
バッテンフェルト・シュパ二ア アイスクヴェル・リースリング・トロッケン 2021
¥3,300
産地:ドイツ ラインヘッセン 品種:リースリング100% 2400Lの大樽ドッペルシュトゥックとステンレスタンクで発酵・熟成 ユーロリーフ取得 W.A:90点 飲み頃:2022~2036年 ドイツ最大の栽培地として知られるラインヘッセン。 複数の山脈に囲まれているため、雨風などの激しい天候の影響を受けず、マイルドな気候です。年間降雨量も約500mmと比較的少なく、ドイツ内で最も乾燥した産地で、ブドウ栽培には最適な土地。 南ラインヘッセンの石灰岩テロワールで育ったリースリングを使用。 白桃や黄色いプラムに加えフレッシュハーブの爽やかなアロマ。 果実味、ミネラル、テクスチャーを備え、キリっとクリーンな味わい。 ピュアな透明感に包まれ、様々なシーンでお楽しみいただける1本です。
-
ピースポーター・ゴールドトロップヒェン シュペートレーゼ 2020 クルト ハイン
¥3,850
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% 「黄金の滴」という名の銘醸畑! ヴィヌㇺ2022:90点 ピースポート村の最上級畑であるゴールドトレップヒェン「黄金の滴」とドームヘルを中心に、非常にエレガントで洗練されたスタイルの甘口から辛口までを生産。 毎年、状態をよく観察してシュペトレーゼにする樹を決めていきます。 素晴らしい艶があり、黄金の滴という名にふさわしい熟した果実の味わいが口いっぱいに広がります。 綺麗で洗練された見事な味わい。クラシックスタイルのシュペトレーゼです。
-
シャルツホーフベルガー シュペートレーゼ 2018 ビショフリッヒェ ヴァインギューター トリアー
¥4,400
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% 発酵:1,000Lのフーダーとステンレスタンクにて シャルツホーフベルガーは数あるモーゼルの銘醸畑の中でも最も名高く、世界的に評価の高い単一畑です。造られるワインは、豊かで多彩なアロマとエレガンスを持っています。長期熟成を目指して造られていますが、若いうちでも美味しく楽しんでいただけます。熟した果実の複雑で豊かなアロマが広がります。爽やかな口当たりがある一方で、持続性があり、余韻はいつまでも続きます。
-
グラーハー・ドームプロブスト シュペートレーゼ 2008 フリードリヒ ヴィルヘルム ギムナジウム
¥2,750
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% 発酵:1,000Lのフーダーとステンレスタンクにて 急勾配の畑を所有し、栽培面積の90%はリースリングというフリードリヒ ヴィルヘルム ギムナジウム。グラーハ村の単一畑ドームプロブストは南向きの畑で、太陽の光がしっかりと当たります。ブドウは収穫時に注意深く選別し、発酵は1000Lのフーダー樽とステンレスタンクで行い、その後ブレンドすることで複雑さを生み出します。10年以上の熟成を経てもスパイスを感じるミネラル感があり、構成もしっかりとした人気の蔵出し限定白ワイン!
-
ヴァイス 2020 ヴァイングード・ヴァルドルフ
¥3,630
産地:ドイツ ラインヘッセン 品種:シルヴァーナー65% ヴァイスブルグンダー35% 有機栽培 ドイツの伝統的なフードルStuckfass で 発酵・熟成 心地よい塩味の爽やかな辛口・白! 1896年から代々続く家族経営のヴァイングート。 リースリング、シュペートブルグンダー、ヴァイスブルグンダー、シルヴァーナーに最も注力しています。ヴァイングート全体での年間生産量はわずか60,000本、ほとんどがドイツ国内の常連顧客のみへ販売されて完 売となっていたので、国外へはこれまでほぼ輸出されたことがありません。 夏ミカンや文旦、草原の青い草花の香り、綺麗な酸味が心地よく穏やかで優しい口当たり。 ミネラル由来の塩味が味わいに溶け込み、 ほのかなハーブの風味や軽く爽やかな苦みが感じられます。 骨格はしっかりと凝縮した果実を感じますが、爽やかな白ワインです。
-
ピースポーター ゴルトトレプフェン リースリング カビネット グローセ・ラーゲ 2018 トリアー慈善連合協会
¥3,520
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル地方 品種:リースリング100% 熟成:ステンレスタンクにて5カ月熟成 『黄金の雫』の名にふさわしい美しいリースリング! ドイツモーゼル地方で最初にリースリングを栽培したと言われる歴史あるトリアー慈善連合協会。ここの醸造所で造るワインは典型的なモーゼルタイプで、フルーティで生き生きとした酸が特徴です。 モーゼルを代表する銘醸畑「ゴルトトレプフェン」は『黄金の雫』と言われており、ここで育つリースリングはアロマティックでより甘さを感じ、心地よい酸があります。 果実味に富んだ甘みと酸のバランスが見事なリースリングをお愉しみください!
-
グラーハー・ドームプロブスト カビネット 2015 ヴィリ・シェーファー
¥4,378
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル グラーハー・ドムプロブスト 品種:リースリング100% 世界を魅了するシェーファーの甘口ワイン スチュアート・ピゴットやロバート・パーカーJrら多くの専門家に絶賛され、入手困難となっている『ヴィリ・シェーファー』。 ドイツ・モーゼルの銘醸畑グラーハー・ドムプロブストの急斜面の目の前にワイングートがあり、非常に小規模で限られた数量しかワインを造っていません。 微生物が多く生息できる空気を多く含んだ柔らかな土壌を活かし、繊細で綺麗な酸のある味わいのワイン仕上げます。 こちらは収量を抑え、品質に徹底的にこだわって造られた見事なバランスを保ったカビネットワイン。1つ上の等級であるシュペートレーゼに極めて近い品質のブドウを原料とするスペシャルな1本です。
-
グラーハー リースリング クーベーアー ファインヘルプ 2016 ヴィリ・シェーファー
¥3,850
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% 果実味たっぷりの村名ワイン! 世界の評論家が絶賛!ドイツ屈指の造り手 『ヴィリ・シェーファー』は1706年創業の歴史あるワイングート。 ドイツ・モーゼルの銘醸畑グラーハー・ドムプロブストの急斜面の目の前にあり、非常に小規模で限られた数量しかワインを造っていません。 シェーファーは“他の国にはないスタイルであること”を大切にしています。 微生物が多く生息できる空気を多く含んだ柔らかな土壌を活かしボリュームがあり構成がしっかりとした作柄になったとしても繊細で綺麗な酸のある味わいに仕上げます。 そんなシェーファーのワインはスチュアート・ピゴットやロバート・パーカーJrら多くの専門家に絶賛されとても入手困難なワインとなっています。 彼のように、ブドウも生っていないうちに全てのワインが予約されてしまうのは数あるドイツの生産者の中でも、ほんの一握りの人たちのみです。 ドイツワインのファンのみならず、赤ワインのファンまで魅了してしまうワインなのです。 2016年ヴィンテージは、 「ヴィヌム2018」で85点、「ゴーミヨドイツワインガイド2018」で88点、「ヴィノス2018.1」で89点を獲得しています。 フレッシュな果実味に溢れ、ジューシーで非常に洗練された酸があります。特に洋ナシ、レモンやグレープフルーツなど柑橘系の果実、そしてカシスを思わせるフレイバーが感じられます。
-
ヴェレナ―・ゾンネンウーア リースリング カビネット 2018 シュロス・リーザー
¥4,400
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% ゴーミヨドイツガイド2020:93点 樹齢約50年 モーゼル屈指の銘醸畑から生まれる女性的でやわらかなワイン! 『シュロスリーザー』を運営するトーマス・ハーク氏は、モーゼルで最も洗練されたワイン生産者フリッツ ハーク家の長男として生まれました。 ガイゼンハイムのワイン大学を卒業後、シュロス リーザーの経営を任されました。 年々彼の実力は発揮され、5年後の'97年にはシュロス リーザーの7つの畑とワイングートを買い取り、'98年にはVDPのメンバーにも認証されました。 世界のワイン評論家や愛好家たちは、トーマス・ハーク氏の造るワインに次々と強く引きつけられています! ドイツを代表するワイン専門誌「ヴァイン グルメ」2006で、15,000軒のドイツワイン生産者の中から「ドイツの優良生産者」に20軒のひとつに選出されました。 また、ゴーミヨ ドイツワインガイド2015では1,000軒のワイン生産者の中から「ヴィンツアーオブザイヤー」に選ばれ、最高評価の5房を獲得しました。 「ゾンネンウーア」はドイツを代表する高貴なブドウ畑。 鉱物的なミネラルの要素はなく、女性的でやわらかなワインです。 口当たりはきりっとした酸があり、長い余韻にはゴージャスな果実のフレイバーとスパイスが香ります。
-
シュロス・リーザー カビネットシュトゥック リースリング QBA トロッケン 2018
¥3,630
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% バランスのとれた万能辛口ワイン ドイツの銘醸フリッツ・ハーク家の長男トーマス・ハークによる万能辛口ワイン。 様々な区画のブドウをブレンドし、酸味やミネラルのバランスのとれた仕上がり。 従来の「カビネット トロッケン」に相当するワインですが、等級表示としてのカビネットという単語が甘口ワインにしか使用できないため、「カビネットシュトゥック」という造語で表示しています。 この先10年から15年は熟成できる可能性を秘めたワインです。
-
ラインホール&コーネリア シュナイダー シャルドネ シュペートレーゼ トロッケン デー 2016
¥3,960
SOLD OUT
産地:ドイツ バーデン 品種:シャルドネ100% 熟成:ステンレスタンクで11か月 香り華やぐシャルドネ バーデン南部、カイザーシュトゥールのエンディゲン村で家族経営を行っている『ラインホール&コーネリア シュナイダー』。 最新のテクノロジーに頼らず、職人的な手法で最高のワインを造ることを心掛け、設立当初から自然を尊重したブドウ栽培を行っています。 生産量の多くを共同組合が占めるバーデンにおいて、圧倒的な存在感を放ち、「ゴーミヨドイツワインガイド2020」で3房、「ヴィヌム2020」で4つ星など高い評価を獲得! 「ワールド アトラス オブ ワイン第7版」でカイザーシュトゥールの最高の栽培家のひとつに名前を挙げられています。 「D」と表示がついているのは香りが華やかなシャルドネを示しており、100%ステンレスタンクで造られます。樽ではなくステンレスタンクを使って醸造すると、ワインが外気から遮断されるため、フレッシュでさわやかな酸が活きた白ワインに仕上がります。 熟した柑橘系果実のアロマ、口に含むとキンカンやユズ、カボスを思わせるフレーバーが広がり、華やかな香りとエレガントな長い余韻を楽しむことができる1本です。
-
シュロス・リーザー リースリング カビネット 2019
¥3,300
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% ステンレスタンクで熟成 『シュロスリーザー』を運営するトーマス・ハーク氏は、モーゼルで最も洗練されたワイン生産者フリッツ ハーク家の長男として生まれました。 ガイゼンハイムのワイン大学を卒業後、シュロス リーザーの経営を任されました。 年々彼の実力は発揮され、5年後の'97年にはシュロス リーザーの7つの畑とワイングートを買い取り、'98年にはVDPのメンバーにも認証されました。 世界のワイン評論家や愛好家たちは、トーマス・ハーク氏の造るワインに次々と強く引きつけられています! ドイツを代表するワイン専門誌「ヴァイン グルメ」2006で、15,000軒のドイツワイン生産者の中から「ドイツの優良生産者」に20軒のひとつに選出されました。 また、ゴーミヨ ドイツワインガイド2015では1,000軒のワイン生産者の中から「ヴィンツアーオブザイヤー」に選ばれ、最高評価の5房を獲得しました。
-
ピースポーター ゴールドトロップヒェン シュペートレーゼ 2008 ビショフリッヒェ・ヴァインギューター・トリアー
¥2,750
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング 発酵:1,000Lのフーダーとステンレスタンクにて 銘醸畑の熟成ワインがこの価格で! 3つの醸造所が合わさって設立された『ビショフリッヒェ・ヴァインギューター・トリアー』。 モーゼル川、ザール川、ルーヴァー川に沿って現れるいくつもの銘醸畑を所有し、栽培面積の90%はリースリングです。 モーゼルを代表する銘醸畑ゴールドトロップヒェン=『黄金の雫』。 「黄金の雫」の名にふさわしい美しい熟成リースリングです。 熟したきれいな果実味に心地よい酸が調和し、シュペートレーゼらしい溌剌としたミネラル感もあります。 10年以上経過したワインがこのように安価で且つ蔵出しで市場に出ることは驚きです! この機会にぜひ熟成ワインの奥深い世界をぜひお楽しみください!
-
ブラウネベルガー ユッファー カビネット 2018 フリッツ・ハーク
¥3,960
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% これぞモーゼルの真髄!究極カビネット 「ゴーミヨ・ドイツワインガイド」で最高評価5つ房を獲得の『フリッツ・ハーク』。 ドイツワインを代表してオンリストされる事の多い究極生産者です。 2004年に、ヴィルヘルム・ハークから息子のオリヴァーに引き継がれ、そのワインは現代的になり、より熟した、豊かで肉感的な、丸く、濃く、力強く、複雑なものになりました。 ブラウネベルガー ユッファーはゾンネンウーアに隣接する一級畑。 南向きで斜度はなんと72°! モーゼル地域で最も優良な、フレーバーたっぷりのリースリングを生み出します。 生き生きとしてミネラル感があり、甘みと酸の見事なバランスを見せてくれるワインです。 ジェームス・サックリングで驚異の94点獲得など各専門誌で高評価を獲得しています。
-
フリードリッヒ・ベッカー シャルドネ 2017
¥2,970
SOLD OUT
産地:ドイツ ファルツ 品種:シャルドネ100% ドイツ産オークの大樽15%、残りはステンレスタンクにて天然酵母で発酵後、5カ月間のシュール・リー 醸造所のあるシュヴァイゲン村は、ファルツの最南端に位置します。 こちらの醸造所の面白いところは、所有している畑がフランスとの国境をまたいでいることです。 35%の畑をドイツ、65%をフランスに所有しています。 独仏両国の特殊な法律により、フランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能です。 このシャルドネはファルツ最南端、シュヴァイゲン村の最良区画・石灰質砂利岩土壌から全て 手摘みで収穫。 レモンやグレープフルーツ、ミネラルの香りが広がります。 酸が高く、伸びやかでクリーンな味わいながら、果実味もしっかりと感じられます。 上品なアロマとミネラル溢れるエレガントな仕上がりです。 新鮮な魚介類を使用したサラダやマリネ、白身魚のムニエルなどとの相性は抜群!
-
ケステナー パウリンスペルグ シュペートレーゼ2017 マイアーラー
¥2,750
SOLD OUT
産地:ドイツ モーゼル 品種:リースリング100% 1,000Lの古い木樽で発酵 樹齢約40年 『マイアーラー』は1767年にケステンに設立されたワイングート(醸造所)です。 ケステナー、パウリンスホフベルグ、パウリンスベルグなどに6.8haの畑を所有しています。 栽培しているのはリースリングのみで、醸造には天然酵母だけを使用しています。 現在は8代目のマティアス・マイアーラーが意欲的なワイン造りを行っています。 リースリングの持つ様々なポテンシャルを引き出すため、急斜面で育つブドウから、最高の品質を引き出すよう努力を重ねています。 このワインにはパウリンスベルクの中でもポテンシャルの高い優れた区画のブドウを使っています。収穫の前に異なる区画のブドウを分析し、味、香り、品質をチェック。 収穫の際には、畑にバケツを2つ持っていき、選別しながら摘み取りを行っています。 シュペートレーゼには貴腐菌のついたブドウを20%使用しています。 フレッシュでジューシーなのに、キリリとした酸味もありさっぱりとした口当たりの洗練された美味しさです。 非常にきめ細かく、繊細かつエレガントな透明感のある味わいが魅力!