-
ワビ・サビ オレンジ・ムーン『巳年バージョン』
¥3,960
SOLD OUT
産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー、リースリング、ショイレーベ、シャルドネ 熟成:4ヴィンテージのブレンド。S02の使用は最小限。 ステンレスタンク、石製タンク、フードルで3~6週間マセラシオンしたオレンジワイン。 平均樹齢45年。ビオディナミ(2019年に「demeter」の認証取得) ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 旨みが凝縮されているのにとても華やかでエレガント。 タンニンも穏やかながらしっかりと感じられて、ミネラル分とのバランスがとても良い。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ワビ・サビ ロゼ nr#1『巳年バージョン』
¥3,190
SOLD OUT
ロゼ初登場! 産地:オーストリア 品種:ツヴァイゲルト80%、ブラウアー・ポルトギーザー20% 1000~4000リットルのフードルで発酵後、ステンレスタンクで12ヶ月間熟成。 S02の使用は最小限。 平均樹齢35年。ビオディナミ(2019年に「demeter」の認証取得) ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
-
ワビ・サビ サクラ 2022
¥3,520
SOLD OUT
産地:オーストリア 品種:ツヴァイゲルト80%、ブラウアー・ポルトギーザー20% ドザージュ:3.5g/l SO2の使用は最小限 欧米で大ベストセラーとなった自然派オーストリアワイン 「ワビ・サビ」は、フランツ・ホフシュテターが運営する「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクト。 ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。 統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 こちらは美しいピンク色のスパークリングロゼワイン。 『サクラ』というネーミングのようにほのかなピンク色で、チャーミングでつぶしたストロベリーのようなかわいらしい果実味。 心地よい細やかな泡でスイスイ飲み進めていけます。 ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93
-
ワビ・サビ GV ナンバー1 2021
¥2,970
産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100% 備考:天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで醸造。SO2の使用は最小限。 ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 すっきりとした辛口。酸味と果実味のバランス良く、心地よいミネラル感が広がり、和食や家庭料理全般に合わせやすいです。 ロットによって「にごり」や「微発泡」のボトルがございます。 味わいや人体に影響はございませんので安心してお召し上がりください。 「にごり」は過度な濾過処理を行わず瓶詰していることによります。 気になる場合は、ボトルを立てて保管し、上澄み部分を注いでください。 「微発泡」は残留糖分と酵母の反応によるものです。 気になる場合は、デキャンタージュして頂くか、軽くグラスを回してお召し上がりください。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93
-
ワビ・サビ ゲミシュター・サッツ
¥3,080
産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー70%、ソーヴィニヨン・ブラン20%、ゲルバー・ムスカテラー10%のブレンド。 備考:天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで発酵後、9ヶ月間シュール・リー熟成。無清澄。SO2の使用は最小限。 ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 ゲミシュター・サッツ 『Gemischt(混ざった)+Satz(植樹)=混植混醸』を表します。 様々な品種が植わっている畑のぶどうをまとめて収穫して醸造し、一つのワインを生み出しています。 ナチュラルワインらしさが前面に出た癒し系! 爽やかで、キリッとしたスッキリ系ですが、軽すぎない! ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93
-
ワビ・サビ オレンジ・ムーン
¥3,960
産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー60%、リースリング 20%、ヴァイスブルグンダー15%、ショイレーベ5% 熟成:2~4ヴィンテージのブレンド。S02の使用は最小限。 ニューヨークをはじめとして欧米で自然派オーストリアワインの大ベストセラー 「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナーワイナリー各社の協力のもと、2015年にスタートしたプロジェクトで、ビオロジック栽培のぶどうから造られたオーストリアの自然派ワインを、広く世界に紹介することを目的としています。統一されたコンセプトのもと、ワイナリー名や産地などは非公開となっています。 旨みが凝縮されているのにとても華やかでエレガント。 タンニンも穏やかながらしっかりと感じられて、ミネラル分とのバランスがとても良い。 ※テクニカルシート付き(マーグオリジナル) ワビ・サビの他ラインナップは ↓↓ https://wine.marghu.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%93