-
エグリ・ウーリエ プルミエ・クリュ レ・ヴィーニュ・ド・ヴリニー・ブリュット 22デコルジュ
¥17,600
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス地区 品種:ピノ・ムニエ100% 熟成:澱と共に38カ月間 ピノ・ムニエ100%の稀少シャンパーニュ! フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』。 『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。 その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社。 約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけ! このヴィーニュ・ド・ヴリニーは、プルミエ・クリュながらグラン・クリュ並みのテロワールを持つヴリニー村のブドウだけを使用。 しっかりと完熟したブドウだけを使用し、到底ピノ・ムニエとは思えない程の果実の凝縮感とボディの厚みを生み出します。 口に含むとしっかりボリューム、主張があり、ミネラルも豊富に感じられます。
-
エグリ・ウーリエ ブリュット・ミレジム 2013 22デゴルジュ
¥132,000
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% 99カ月間瓶内熟成 ドザージュ:1g/l PP100点 完璧な仕上がり!最上級ミレジメ! フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』。 『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。 その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社。 約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけ! 2011年は比較的涼しい年だったことから、フレッシュな味わいとなりました。 レモンオイル、黄色い花、ドライフラワー、ハーブなどの鮮やかで清涼感のあるアロマが漂います。 アンボネイのピノ・ノワールが持つ壮大なスケール感が感じられる1本! チョーキーな(鉱物的な)塩味と旨味、適度な厚みがあり、果実の甘みとまろやかさを感じます。 「秀逸年というほどの良年ではなかった中で、明らかに最上級のシャンパーニュの一つ」とヴィノス誌が絶賛するほどの完璧な仕上がり!
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット ヴィエイユスマン・プロロンジュ グラン・クリュ NV 22デコルジュ
¥29,700
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス 品種:ピノ・ノワール60%、シャルドネ40% 84カ月瓶内熟成 『エグリ・ウーリエ』は『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 フランスの有力なワイン専門誌「レ・メイコール・ヴァン・ド・フランス」が選ぶ3ツ星シャンパーニュ生産者8社の一つに選ばれました。RMでは『エグリ・ウーリエ』と『ジャック・セロス』だけに与えられた名誉! ビオロジックの手法と類稀なる新樽使いで、ブルゴーニュ的なワイン造りをシャンパーニュで行う生産者としても有名です。 「Viellissement Prolonge(ヴィエイユスマン・プロロンジュ)」とは長期熟成を意味します。特級畑産のポテンシャルを遺憾なく発揮するよう、84カ月と非常に長く瓶内熟成させリリースされます。 アンボネイの完熟した糖度の高いブドウを用いてノン・ドザージュ(最終リキュール無添加)で仕上げたシャンパーニュで、複雑味と旨味に溢れた素晴らしい仕上がり!
-
ジャクソン キュヴェ745
¥13,750
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ 品種:シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ10% 樽発酵・約12ヶ月間の樽熟成 ドザージュ:0.75g/l これまでの700シリーズとひと味違う745! 『ジャクソン』は200年以上の長い歴史と伝統を誇り、グラン・クリュ アイ村、本拠地のあるディジー村などの自社畑を中心とした、52haの畑から類稀なるシャンパーニュを生み出します。 世界の頂点を極めたソムリエ達が選ぶ「世界No.1ソムリエが選ぶ2002年度ワイン・ガイド」においてNo.1メゾンの座を射止めて以来、「ゴー・ミヨ」2005年版では2つ星を獲得するなど、数々の専門誌より高い評価を受けています。 また、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは、2010年から最高評価の3ツ星に名を連ねます。2016年の時点で、約5200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にしたのは、アグラパール、ボランジェ、エグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、ジャクソン、クリュッグ、ルイ・ロデレール、ポール・ロジェ、サロンの僅か9社でした。 コート・デ・ブランのシャルドネの収量が少なく、ピノ・ノワールの比率が高まった2017年ベースで造られる745。 ”シュヴァリエ・モンラッシェ的”な強靭な酸やミネラル、緊張感のあるスタイルの744とは異なり、ピノ・ノワール比率が高く、希少なアイのブドウを使用したことで、”バタール的”な濃厚でリッチなスタイルとなりました。 これまでの700シリーズは、少なくとも数年は寝かせないと本来のポテンシャルを感じることはできませんでしたが、745はすぐにでもお楽しみいただけます。 ジャクソンらしい凝縮した酸やミネラルも持っていますので、数年熟成させて楽しみたいシャンパーニュであることに変わりはありませんが、これまでの700シリーズとは異なる稀有なスタイル! アイ村のピノ・ノワールが贅沢に感じられる1本です!
-
ジャクソン ディジー・テール・ルージュ 2013
¥26,400
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール100% ドザージュ:0.75g/l ロゼから生まれ変わったブラン・ド・ノワール 『ジャクソン』は200年以上の長い歴史と伝統を誇り、グラン・クリュ アイ村、本拠地のあるディジー村などの自社畑を中心とした、52haの畑から類稀なるシャンパーニュを生み出します。 世界の頂点を極めたソムリエ達が選ぶ「世界No.1ソムリエが選ぶ2002年度ワイン・ガイド」においてNo.1メゾンの座を射止めて以来、「ゴー・ミヨ」2005年版では2つ星を獲得するなど、数々の専門誌より高い評価を受けています。 また、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは、2010年から最高評価の3ツ星に名を連ねます。2016年の時点で、約5200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にしたのは、アグラパール、ボランジェ、エグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、ジャクソン、クリュッグ、ルイ・ロデレール、ポール・ロジェ、サロンの僅か9社でした。 こちらは、2012年以降造っているブラン・ド・ノワール。 ディジー村の特別なリューディー「レ・テール・ルージュ」は1993年に植樹した僅か1.35haの畑。 東向きの緩やかな斜面下部にあり、白亜質のチョークの堆積層上に、石灰岩が混じる赤褐色の深い粘土土壌から、品質の高いピノ・ノワールが生み出されます。 2007年よりピノ・ノワール100%で主にセニエ方式でロゼを造り続けてきましたが、2012年は収量が極めて少なく、セニエ式でロゼを仕込むことができませんでした。 「Cuvée n°740」のブレンド用にブラン・ド・ノワールとして造ったところ、これまでのロゼを超越するような素晴らしい出来に! 以降、ブラン・ド・ノワールを造っています。 レッドチェリーのように美しい果実味、ミネラリーで立体的な味わい、驚異的に長い余韻を持ちます。
-
エグリ・ウーリエ ロゼ ブリュット
¥23,100
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ アンボネイ 品種:ピノ・ノワール60%、シャルドネ40% ロゼ・シャンパーニュ最高峰! 3ツ星シャンパーニュ生産者『エグリ・ウーリエ』。 『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。 『エグリ・ウーリエ』のロゼ・シャンパーニュは、世間一般の「色付けだけ施したマーケティング・ロゼ」とは一線を画します。 蔵での赤ワイン造りの素晴らしさからくるカシスや赤いベリーのニュアンス、ジャミーながらもキメ細かい酸、別格のシャンパーニュだけが持つミネラルがバランスした1本。 51カ月という熟成期間を経て醸し出される繊細さがありながら、溌剌とした仕上がりです。
-
エグリ・ウーリエ トラディテョン・ブリュット 22デコルジュ
¥22,000
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス 品種:ピノ・ノワール75%、シャルドネ25% 52カ月間瓶内熟成 『エグリ・ウーリエ』は、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。2016年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か9社!約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールの3社だけ!! ウーリエの特徴は最高峰のピノ・ノワールで造るプレミアムシャンパーニュ。 平均樹齢40年の古樹の凝縮したピノ・ノワールに、東向き斜面のシャルドネをアッサンブラージュすることにより、美しい酸を持つバランスのとれたシャンパーニュに仕上がります。 スタンダードクラスのシャンパーニュとは別格の複雑でエレガントなスタイルは「トラディテョン・ブリュット」ならでは。 シャンパーニュ好きの方も飲めば納得の1本です!
-
エグリ・ウーリエ ブリュット レ・プレミス
¥10,560
SOLD OUT
産地:フランス シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス 品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ各1/3ずつ均等 熟成:ステンレスタンクで発酵。ドザージュ2.0g/L。39カ月瓶内熟成。 エグリ・ウーリエの新作キュヴェ! ブドウ栽培から醸造まで自社で一貫して行う栽培醸造家=RM(レコルタン・マニピュラン)であり、さらにクラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格したエグリ・ウーリエ。 満を時して2016年から初リリースしたのが、この『レ・プレミス』。 こちらはフランシス氏の妻の実家から相続された、ランス東側のトリニー村の畑から平均樹齢40年の古樹を使用しています。 金色に輝き繊細な泡を持つシャンパーニュ。 フローラルな桃の花や洋梨のフレーバーと、熟成期間の長さを感じさせる非常にクリーミーな泡が口内を満たします。 力強さというよりは、上品にまとまったタイトな味わいで、見事なバランスを成しています。 ドザージュは極少量にも関わらず、それを感じさせないほどの滑らかな果実感が楽しめます!