メッソーリオ 2013 レ マッキオーレ

レ マッキオーレが造る超入手困難メルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」極上過去最高の2013!
種類 | > > |
---|---|
品種 | メルロー100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | 熟成:オーク樽熟成 20ヶ月(225Lと228L、新樽比率70%、仏産)/瓶熟成 18ヶ月 |
23,000円(税込25,300円)
ボルゲリ随一のメルロー100%のスーパートスカン「メッソリオ」
『ワインアドヴォケイト』98点!
過去10年で最も見事な出来映え!完璧と呼べる神々しいまでの傑作
『ワインアドヴォケイト』98点
「2013年のメッソリオはメルローを使った神々しいまでの傑作だ。完璧とも呼べるワインで、力強さと永続性においてはまるでストップウォッチのような寸分の狂いのない精度で実に精妙な仕上げとなっている。ダークフルーツ、ブラックベリー、スパイス、レザー、タール、タバコのニュアンスが等しく溶け合っている。魅力的なダークフルーツの風味と美しく豪華な質感に溶け合う上質なタンニンによってメッソリオは支えられてる。フィニッシュは果実感に溢れ、美しい層を成している。メッソリオ2013は過去10年の中でも実に見事なワインとなった」
Le Macchiole / レ・マッキオーレ
『レ・マッキオーレ』は、「サッシカイア」、「オルネッライア」などイタリアを代表する名だたるスーパー・プレミアム・ワインを生み出す銘譲地・ボルゲリの地に門を構えるワイナリー。
商家の息子として誕生した巨匠、故エウジェニオ・カンポルミ氏が、1983年に設立しました。彼は貴族がその大半の地を所有する中にあって、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。
1991年、「パレオ・ロッソ ’89」を発表。1995年には「パレオ・ロッソ ‘92」がイタリアワインの見本市「ヴィニタリー」にてサッシカイアやオルネッライアなどを差し置き、ボルドーのメドック格付け2級でスーパー・セカンドと呼ばれる、シャトー・ピション・ロングビル・コンテス・ド・ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ・マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー種、シラー種による単一品種でのワイン、それぞれ「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、これらが押しも押されぬプレミアム・ワインとしての名声を確立すると、これらに引き続いて2001年、それまでサンジョヴェーゼ種、カベルネ・ソーヴィニヨン種等との混醸であった「パレオ・ロッソ」を、カベルネ・フラン種100%で造り、やはりワイナリーを代表するブランドとして完成させました。
(輸入元資料より)
【 メッソリオ 】
メルロー100%で造られ、過去にワインスペクテーターで100点を獲得した特別な赤ワイン。
初ヴィンテージ 1994年。単一品種から造られる3つのクリュの代表的なワイン。
メルローは世界的に注目をされているブドウ品種であり、ボルゲリの気候ならではの果実味溢れたワインを造りだしている。
フラッグシップはあくまでもパレオだが、世界的な評価が高いためこちらの注目度は非常に高い。メルロから造られるワインは味わいが分かりやすく世界的に評価は高くなる。
メッソリオは栽培面積に対して収量が低く、実際に生産量も少ない。このワインを造るために掛かるコストが最も高くなっている。
潜在的な生産ポテンシャルを100とすると、実際の生産量は10-20%しかワインにしていない。
ワインアドヴォケイト:98ポイント(過去最高評価)