ヴォーヌ・ロマネ 2017 ルー・デュモン

『ルー・デュモン』ヴィラージュ物で1番人気!!
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | 23ヶ月間樽熟成 |
10,700円(税別)
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました!
神様アンリ・ジャイエ氏が認めたメゾン・ルー・デュモン。
ヴィラージュ物のワインで1番人気!!
待望の2017年ヴィンテージ極少量入荷!!
仲田氏は、2003年にかねてから念願だった醸造所をジュヴレ・シャンベルタンに開設します。
そのお披露目パーティーのスペシャル・ゲストとして招かれたのは、
ブルゴーニュの神様と呼ばれた在りし日のアンリ・ジャイエ氏。
自らの発言力の影響を考え、他人のワインについて、
滅多に評価しないことで知られるアンリ・ジャイエ氏ですが、
なんとその場にあった仲田氏のワインを大絶賛。
それまで『日本人が造るブルゴーニュ』としか認識されなかったルー・デュモンが、
『神様が認めたブルゴーニュ』になった瞬間でした。
またその際、アンリ・ジャイエ氏より、
「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、
「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、
トレード・マークの「天・地・人」が生まれました。
2008年には、ジュヴレ・シャンベルタン村に自社カーヴを取得。
数あるブルゴーニュの造り手でも新進気鋭の醸造家として、
世界中で高く評価される存在となっています。
ヴォーヌ・ロマネ 2017
平均樹齢35年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみで発酵。
セガン・モロー社製の新樽50%。フランソワ社製アリエ森産3年乾燥もの1回使用樽50%で23ヶ月間樽熟成。
無清澄、ノンフィルター。