ピエドラサッシ PSシラー・サンタバーバラ・カウンテ 2017

カリフォルニア新世代のエース! 実売3,000円台シラーの筆頭級クオリティ
種類 | > > |
---|---|
品種 | シラー100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | 数年使いの500ℓ仏産樽で15か月熟成 |
3,700円(税別)
ピエドラサッシ
《 Piedrasassi》
南はサンタバーバラから北はオレゴンまで引く手あまたの醸造家、
サシ -武蔵- ムーアマンのプライベートワイン。
アントニオ・ガッローニが「マジックタッチ」と評し「最たるお気に入りの一つ」と述べる特別区画からのオートクチュール仕様!!
新進気鋭のワインメーカーとして注目を集める
日系二世サシ・ムーアマン(本名:むさし)。
土地を知り尽くし、仕上げは洗練されたシェフの感覚!!
ピエドラサッシは二組の夫婦がオーナーとしてこだわりのワインを造る非常に小さなワイナリーです。
一組はサシ&メリッサ・ムーアマン。サシは新進気鋭のワインメーカー、コンサルタントとして注目を集める。
ドメーヌ・ド・ラ・コート、オレゴンのイブニング・ランド・セブン・スプリング・ヴィンヤード、ストルプマン・ヴィンヤード、サンディとペンス・ランチと幅広く、その造る酒質の確かさは多くの評価を受けている。
もう一組はピーター&エイミー・パスタン。
ワシントンDCで高い評価をうける料理人・プロデューサー。
土地の個性が現れ、料理と共に楽しめるワイン造ろうと、まずは冷涼地で育つシラー種からワインを造り始めたのが2003年。ピエドラ・サッシとは、イタリア語で「岩と石」を表し、また二人のオーナー・ピーターとサシの音節が入っていることから名付けました。
PSシラー・サンタバーバラ・カウンテ
この「PS」はピエドラサッシの入門ワインとなる位置づけで、ピエドラサッシで造るサンタ・バーバラのシングル・ヴィンヤ ードやその他の優良な畑の若木をメインに使いながら、強く抽出せず、まろやかで飲みやすいスタイルに仕上げています。
2016 ヴィンテージの PS シラーには、サシがセレクトした数か所の畑がブレンドされており、シラーの特徴であるスパイシーで黒胡椒のニュアンスとプラムのふくよかさが現れ、適度な果実の凝縮感があるミディアム・ボディーのエレガントなフレンチ・ スタイルのシラーに仕上がっています。
主な畑は、ハリソン・クラーク(1999 年に植樹、粘土と石灰質土壌)、 セバスティアーノ(2008 年植樹、粘土と石灰質土壌)、ビエン・ナシード(1973 年植樹、粘土堆積土壌)、リムロック(1988 年植樹、砕けた頁岩土壌)様々な個性を引き立てながら、全てのバランスが取れた仕上がり。
野生酵母、10%全房醗酵、数年使いのパンチョン(500?の仏産樽)で 15 か月熟成、フィルター無し、人工的な清澄無しに瓶詰。
料理人プロデュ ースのワインで、肉料理 との相性はバツグン。
普段の食卓に添えるだけで、自宅が高級レストランに早変わりしますよ。