ソレンゴ 2016 アルジャーノ

『ジェームズサックリング』99点!極少スーパートスカン「ソレンゴ」 偉大なヴィンテージ2016!!
種類 | > > |
---|---|
品種 | カベルネ ソーヴィニヨン50%、 メルロ25%、プティ ヴェルド20%、サンジョヴェーゼ5% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | 熟成:フレンチバリック(新樽)で20ヶ月 |
8,300円(税別)
『ジェームズサックリング』99点!
世界の5大醸造家に選ばれた偉大なエノロゴ
ジャコモ タキス氏が手掛けた極少スーパートスカン「ソレンゴ」
偉大なヴィンテージ2016!!
1997年以降でベストの出来映え!
輝きを放つ偉大なるスーパートスカン「ソレンゴ」2016年
『ジェームズサックリング』99点!!
『ワインアドヴォケイト』95点+!!
アルジャーノ(Argiano)
伝統的なスタイルを変えることなく現在も最高のブルネロを造り続けているアルジャーノ!!
この伝統ある生産者が、世界の注目を集めるようになったのは、1992年に所有者となったノエミ・マローネ・チンザノ伯爵夫人の時代である。
潤沢な資金力を活かし、偉大なワインを生みだすための基礎を築いた。
そして1995年、イタリアを代表するエノロゴ、ジャコモ・タキスの手により、ソレンゴが誕生する。ボルドー品種を中心にフランス品種で構成されたこのワインは、イタリアのワイン史にその名を刻む革新的な作品となった。このソレンゴに加え、2003年からジャコモ・タキスの後任を務めたハンス・ヴィンディング・ディエルスがボルドー出身のエノロゴだったためか、アルジャーノではボルドー品種が話題にされがちだが、彼らの根幹をなす品種は、まぎれもなくサンジョヴェーゼである。事実、アルジャーノは1967年のブルネッロ協会の設立に尽力した生産者の一人であり、1970年という早い時期からブルネッロを生産している。
彼らが本拠を構えるサンタンジェロ・イン・コッレは、暖かな気候と、砂を含む粘土や石灰の土壌により、ワインは大らかでボリューム感のある味わいが特徴だ。
フランス品種を用いたソレンゴやノン・コンフンディトゥールの熟成にはフレンチオークのバリックを用いる一方、ブルネッロはボッティと呼ばれる大樽で熟成される。52haのブドウ畑は土壌タイプや品種によって分類され、区画ごとに醸造が行われているが、ブラジルの投資家に醸造所の所有権が移った2013年以降、これまで以上に畑を重視し、その力を引き出すための大規模な投資が続けられている。
新たなアルジャーノのワイン造りを指揮するのは、2015年にコンサルタントに就任したアルベルト・アントニーニだ。デカンターでミシェル・ロランやクリストフ・ルーミエと並び世界の5大醸造家に選ばれた、トスカーナ出身の偉大なエノロゴである。アルジャーノの今後の更なる躍進の可能性に、ワイン評論家のアントニオ・ガローニは大きな期待を寄せている。
ソレンゴ 2016 アルジャーノ
イタリアワイン好きの間で知らぬ者はいないほどの「アルジャーノ」。
その名を一躍世界中に知らしめたワインこそ、この「ソレンゴ」です!!
年間生産量は約2千ケース!
日本国内は勿論のこと、イタリア国内でもなかなかお目にかかれないという、少量生産のワインですので、
チャンスのある時に確保しておくことをお勧めいたします!