・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥9,130 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
91MARGHUポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で11月15日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥27,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
産地:フランス ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ
品種:ピノ・ノワール100%
醸造:ステンレスタンクで発酵後、フレンチオーク(新樽約30%)で約16ヶ月熟成
この「ニュイ・サン・ジョルジュ レ・ゾー・プリュリエ 2019」は、ブルゴーニュの銘醸地ジュヴレ・シャンベルタンを本拠地とするフレデリック・エスモナンが手掛ける、隠れた逸品中の逸品。
エスモナン家といえば、ルイ・ジャドやジョゼフ・ドルーアン、ルロワへブドウを供給していた実力派。
そのブドウを自社瓶詰めで仕立てるようになって以降、「価格を超えたクオリティ」「本物のピノ・ノワール」としてワイン愛好家から支持を集めています。
今回の畑「レ・ゾー・プリュリエ」は、ニュイ・サン・ジョルジュ南側の一級畑群に隣接する優良区画。
この“レ・ゾー・プリュリエ”は石灰と粘土が入り混じる中腹の斜面にあり、果実味の豊かさに加えて、ミネラルの張りとフィネス(繊細さ)を併せ持つのが特徴です。
グラスに注ぐと、深みあるルビーレッド。
香りは、熟したブラックチェリーやカシス、スミレの花、シナモンやクローブのスパイス、そして下草や湿った土の香りがゆっくりと立ち上がります。
口に含むとまず、ピノ・ノワールらしいジューシーな果実味がふくらみ、その後に引き締まった酸と細やかなタンニンが全体を支えます。まるで「力強さ」と「優美さ」が手を取り合うような、見事なバランス。
2019年はブルゴーニュ全体でも秀逸な年。
豊かな日照により果実がよく熟し、タンニンがやわらかく、若いうちから十分に楽しめる味わいとなっています。
ただし、侮ることなかれ。
時間をかけてグラスの中で開かせると、土壌由来のミネラルや出汁のような旨みが現れ、一口ごとに深みが増していくのです。
今飲んでも美しく、数年の熟成でより滑らかに――。
“飲み頃が長く続くブルゴーニュ”こそ、エスモナンの真骨頂です。
【おすすめのペアリング】
家庭でも楽しめる、優しいマリアージュをご紹介します。
○牛すじの赤ワイン煮込み(またはビーフシチュー)
→しなやかな酸と果実の甘みが、煮込みのコクを引き立てます。
○鶏もも肉のハーブロースト
→香ばしい皮の風味と、ワインのスパイス香が絶妙にマッチ。
○和風なら「豚の生姜焼き」
→意外にも好相性。ピノ・ノワールの酸が脂を軽やかにしてくれます。
○きのこたっぷりのバターライスや、すき焼き後の卵とじご飯なども◎。
→ワインの旨味が料理の甘辛さを包み込みます。
特別なフレンチディナーはもちろん、家庭の食卓でも「少し贅沢したい夜」にぴったりの1本です。
【こんな方におすすめ】
○ブルゴーニュの赤ワインを、初めて本格的に味わいたい方
○「ニュイ・サン・ジョルジュらしい骨格」を体感したいワイン通の方
○果実味・酸・ミネラルの三拍子が揃ったピノ・ノワールを探している方
○家族や仲間と囲む食卓で、料理を引き立てるエレガントな赤を求めている方
○将来の熟成も見据えた“買って育てる”一本をお探しの方
【店長からのメッセージ】
ブルゴーニュを語るなら、まず飲んでほしいのがこの1本。
エスモナンは、派手さはないけれど、真面目で誠実な造り。
グラスの中でゆっくりと開き、気づけばずっと飲んでいたくなるようなワインです。
深いのに重くない、華やかなのに落ち着いている。
まるで、話すたびに新しい一面を見せてくれる“大人の友人”のような存在です。
ぜひ、今夜のテーブルに。
日常の食事がちょっと豊かに感じられる。
そんな“ブルゴーニュの魔法”を、体験してみてください。
※テクニカルシート付き(マーグオリジナル)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
『フレデリック・エスモナン』
一流の造り手たちにワインを販売していた実績を持つ実力派ドメーヌ!
フレデリック・エスモナン(Frédéric Esmonin)は、ジュヴレ・シャンベルタン村に本拠を置く家族経営の生産者。
当主はフレデリック・エスモナンだが、足の悪いフレデリックに代わり、オスピス・ド・ボーヌで栽培や醸造に従事していた父のアンドレがワイン造りをとりしきります。
アンドレがドメーヌを立ち上げたのは70年代ですが、ワインは全量、ルイ・ジャドやジョゼフ・ドルーアン、ルロワなどのネゴシアンに桶売りしていていました。
1988年にフレデリックの代になって、ようやくドメーヌ元詰めを始めました。
現在、ドメーヌの規模は5.26ha。2010年ヴィンテージから加わったコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ(畑はコンブランシアン)を例外として、ジュヴレ・シャンベルタンに特化したドメーヌであり、特級はマジ・シャンベルタンとリュショット・シャンベルタンに区画を持ちます。
以前はグリオット・シャンベルタンも手がけていましたが、メタイヤージュ(折半耕作)の期限が切れ、手放してしまったのが残念です。
一級畑はエストゥルネル・サン・ジャック、ラヴォー・サン・ジャック、シャンポネとよいクリマを揃え、村名ジュヴレ・シャンベルタンのヴィエイユ・ヴィーニュは樹齢60年の木からなる。
造りは100%除梗。低温マセレーションを4日ほど行い、最高32度の温度で2週間の発酵。
樽熟成期間は14ヶ月ですが、新樽率は一級以上で100%、ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュが40%。村名は10〜15%。
自然な澱引きを経て瓶詰めされるワインは、「果実の透明感」「芯の通った酸」「静かな力強さ」を兼ね備えています。
評論家からの評価も高く、ブルゴーニュ評論家のアラン・メドー(Burghound)は、『エスモナンのワインは驚くほど正確にテロワールとピュアさを表現する』と称賛。
派手なラベルや華やかな演出こそありませんが、グラスを口に運ぶたびに、「これぞ本物」と感じさせてくれる造り手です。
熟成ポテンシャルも高く、5年・10年と時間を経るごとに、果実味が落ち着き、旨みと奥行きが増していきます。
つまり、エスモナンのワインは“派手さではなく静かな感動”。
初めてのブルゴーニュとしても、ワイン通のセラーにも、確かな一本として選ばれる理由がここにあります。
ワインの物語をお楽しみください!
マーグではご購入頂いたワインをより美味しく楽しんで頂きたいと全てにテクニカルシートをお付けしております。
このテクニカルシートを読みながらワインを飲むと、ワイナリーの思いや、ワインの物語に触れながら、より味わいを深く感じることができます!
また、『この前買ったこのワインどんなワインだったっけ?』や『これ幾らだったっけ?』などのお困り事もこれで解決です!
ギフトラッピングも承ります
ギフト用には、金額の入っていないテクニカルシートをお付けしますので、貰われた方も『ワインの物語を楽しみながら飲める』と喜ばれております。
オーナーが一つ一つ1本飲んで選んだこだわりのワイン
オーナーソムリエが、試飲だけではなく自宅や飲食店で1本1本飲み(年間600~700本程)、お薦めできると認めたワインをひとつひとつ集めています。
1本を数日かけて飲んでいるので、2日目の味わいや3日目の味わいなどそのワインの良さを最大限にお伝えしております。
レビュー
(39)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥9,130 税込