エリーズ・ドゥシャンヌ エサンシエル

ミネラルたっぷりのシャンパーニュ
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | 平均樹齢45年のVV。 |
9,091円(税込10,000円)
シャブリと同様の土壌から生まれるミネラルたっぷりのシャンパーニュ
『エリーズ・ドゥシャンヌ』はオーブ県のレ・リセ村に1905年から続くぶどう栽培家の家系で、5ヘクタールの畑を所有しています。
2008年、元銀行員だった2代目エリーズ・ドゥシャンヌの継承とともにRMを設立し、自家醸造を開始しました。
創業時より厳格なリュット・レゾネ栽培を実践し、2015年より完全ビオロジック栽培に移行。2019年にビオディナミに転換しました。
農薬の使用を完全にやめてから、土の質が変わり土が生きていると感じられるようになりました。
ぶどう樹は、病害に強くなりそれまで以上に健康でピッチピチのぶどうが実るようになったといいます。
エリーズ・ドゥシャンヌのシャンパーニュはすべて、レ・リセ村のぶどうから造っています。
レ・リセ村はシャブリ地区との境界に接するシャンパーニュ最南端の村で、土壌はシャブリ地区と同様の分厚いキンメリッジアン土壌です。
ワインにたっぷりとしたミネラルの塩味が含まれるのが特徴で、この土地のぶどうならではの個性や美質を生かしたシャンパーニュを造っています。
作品名の「エサンシエル」は「本質的な」という意味で、(ステンレスタンクでシンプルに醸造した)この作品が、ピノ・ノワールという品種の本質を表現していることを表したものです。
彼女の作品はパリの「エリゼ宮」やフランス各地のレストランにオンリストされている他、顧客名簿にはEU各国の1000人を超えるシャンパン愛好家が名を連ねています。
生産量が少なく希少ですので、この機会にぜひ手に入れてください!