ブルゴーニュ・ブラン・ラ・ジュマリー 2017 アンリ・ダルナ

食事との相性を抜群にしてくれる白ワイン!
種類 | > > |
---|---|
品種 | シャルドネ100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | 和食、魚介料理、肉料理、野菜 |
備考 | フードルで12カ月熟成 |
3,500円(税込3,850円)
全仏のトップレストランがこぞってオンリストする完璧主義者『アンリ・ダルナ』
1996年にモノポールに認定され当時大きな話題となった、「ムルソー・プルミエクリュ・クロ・リシュモン」の所有者、『アンリ・ダルナ』。
彼は、ムルソー村に1850年から続く名門ドメーヌで、2000年に5代目を継承する。「すべてを、完璧に行いたい」完璧主義者の彼は、ドメーヌを継いで以来栽培と醸造の両面において求道的な試行錯誤を繰り返し、やがて2006年ヴィンテージ頃から、ワインを別次元のものへと生まれ変わらせました。
「分かったのは、ムルソーとは本来ミネラリーなワインであるということです。僕自身、180度真逆に考えていました。この地ムルソーでぶどうを完熟させると、実にたっぷりとしたミネラルがワインに取り込まれます。これが、食事との相性を抜群にしてくれるのです。」
新次元のムルソーが誕生したことを理解した、パリの「ピエール・ガニェール」「ル・グラン・ヴフール」「アピシウス」「アラン・デュカス・グループ」といったトップレストランのソムリエ達、そしてフランス全土の錚々たるカーヴィスト達も、こぞってオンリストを開始しました。
(インポート様資料より)
秀作白ワイン!
ムルソー村内のACブルゴーニュ3区画(「En l’Ormeau」、「Les Grandes Coutures」、「Les Basses Gouttes」)合計で2ha。
キュヴェ名の「Jumalie」は、3人の娘さんの名前(Julie、Marie Charlotte、Amélie)からつけたものです。
柑橘系、りんご、ほのかにハチミツやトーストを想わせる香り。
ピュアな果実味、柔らかい旨味が優しくゆっくりと広がり、適度な酸とたっぷりのミネラルが感じられる。
樽の風味は控えめで絶妙、スッキリとした上品な味わいです。
和食はもちろんお肉料理などいろんな料理と相性が合うこと間違いナシ!!