MARGHU gallery&wine

エグリ・ウーリエ ブリュット レ・プレミス

エグリ・ウーリエの新作キュヴェ!

種類

All

>

スパークリング

>

白(スパークリング)

品種

ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ各1/3ずつ均等

産地

フランス

>

シャンパーニュ

生産者

フランスの生産者

>

シャンパーニュの生産者

>

エグリ・ウーリエ

相性の良い料理

備考

ステンレスタンクで発酵。ドザージュ2.0g/L。39カ月瓶内熟成。

9,600円(税込10,560円)

カートへ入れる

 RM(レコルタン・マニピュラン)初!3ツ星生産者

フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』

『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。

2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手として

クラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。

その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。

2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社

約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけなのです。

トップクオリティのピノ・ノワール生産者として世界のメディアが絶賛しています。

 

 

ウーリエの新たな世界を感じられるプレミアムキュヴェ!

ウーリエの特徴は最高峰のピノ・ノワールで造るプレミアムシャンパーニュ

有機肥料だけを使用し、ほぼ無農薬で栽培した完熟ブドウを新樽で発酵させる製法は、今やウーリエの代名詞となりました。

 

そのウーリエが満を時して2016年から初リリースしたのが、『レ・プレミス』

こちらはフランシス氏の妻の実家から相続された、ランス東側のトリニー村の畑から平均樹齢40年の古樹を使用しています。

“始まりの時を意味する「Les Prémices」、エグリ・ウーリエの世界への新たな扉を開く、プレミアムなエントリー・キュヴェ。 ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエを均等にブレンドし、ドザージュを極少量に抑えています。

金色に輝き繊細な泡を持つシャンパーニュ。

フローラルな桃の花や洋梨のフレーバーと、熟成期間の長さを感じさせる非常にクリーミーな泡が口内を満たします。

力強さというよりは、上品にまとまったタイトな味わいで、見事なバランスを成しています。

ドザージュは極少量にも関わらず、それを感じさせないほどの滑らかな果実感が楽しめます!

 

ご購入はこちらをクリックしてください

ワインの新入荷情報おトクな情報などをいち早くお届けします

MARGHUから来る自動返信メールに認証リンクがありますので、そちらへアクセスしたら登録完了です