ジュヴレ・シャンベルタン 2018 クロード・デュガ

ロマネ・コンティに勝るブルゴーニュの頂点とパーカーが評価する凄腕ドメーヌ クロード・デュガ
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | バリック(1年使用樽50%新樽50%)で18カ月熟成 |
12,500円(税別)
世界中のワイン愛好家が虜に!カルト的人気のトップドメーヌ
ジュヴレ・シャンベルタンのトップドメーヌ『クロード・デュガ』。
畑は所有と借地合わせてわずか6haしかなく、極端に収量を抑えているため、
生産量が少なくカルト的人気を誇ります。
中でも、ドメーヌの代表キュヴェであるグリオット・シャンベルタンは
生産量が多い年でもたった50ケース程しか生産されません。
かつてパーカー氏が100点満点を付けたのも、このグリオット・シャンベルタンの
1993年でした。
クロード・デュガが目指すのはあくまで畑第一主義の自然なワイン造り。
テロワールにかける想いはジュヴレ・シャンベルタンでずば抜けた存在で
耕作に馬を復活させたのも、コートドールで最も早いという点にも表れています。
ブドウ樹が病気になってもすぐには対処せず、極力自然の治癒力に委ね
セラーにおいても、テロワールの個性を最大限に引き出すよう
極力人の手を介さないシンプルな醸造を実践します。
造られるワインは、総じて圧倒的に香り高く凝縮感があり
滑らかなタンニン、しっかりした酸が合わさり、素晴らしい凝縮度。
その複雑さ、バランスの良さ、余韻の長さは尋常ではありません。
1級畑と間違えるほどの秀逸村名ワイン
アペラシオンの各地に分散した12の異なるクリマがアッサンブラージュされる
クロード・デュガの村名ジュヴレ・シャンベルタン。
果実味の集中度、構成の緻密さは他の村名ジュヴレ・シャンベルタンの比ではなく
1級の価値があると言われます。
カシスや黒いベリー系果実の可憐なアロマに
ウッドスモーク、豊かな土壌のニュアンス、花の香りを思わせる香りが
徐々にほどけていきます。
ベルベットのように滑らかで包み込まれるような質感で
洗練されたタンニンにみずみずしい酸を持ち
細く長い余韻がどこまでも続きます。