ブルゴーニュ・ルージュ 2018 クリストフ・シュヴォー

DRC仕込み!本格派ACブルゴーニュ
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール100% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | 樹齢40~50年のVV |
3,600円(税別)
DRC仕込みのワイン造り
クリストフ・シュヴォーの父、ベルナール・シュヴォーは
30年間ロマネ・コンティを造り続けた伝説の醸造家。
「ロマネ・コンティの礎を築いた」と言われるほどの人物です。
ベルナールはDRC社勤務の傍ら、1966年にヴォーヌ・ロマネ村に
小さなドメーヌを拓き、ワインを造り続けてきました。
子どもの頃からワイン造りの基礎を叩き込まれてきたクリストフは
24歳で、DRCの経営者アンリ・フレデリック・ロックが切り盛りする
『ドメーヌ・プリューレ・ロック』へ修行に出ます。
栽培や醸造など実践的なワイン造りを10年かけて学び
2001年に実家のドメーヌを継承することになりました。
DRCのノウハウを持つ2人の醸造家から指導を受けたクリストフ。
「おかげでDRCのやり方しか知らない」と贅沢な悩みを口にしますが
ロマネ・コンティのスタイルがお手頃に味わえるとあり、
クリストフ・シュヴォーの人気はうなぎ上りです。
衝撃!ワンランク上のブルゴーニュ!!
『クリストフ・シュヴォー』のブルゴーニュ・ルージュは
ただものではない贅沢な逸品。
フラジェ・エシェゾー村内の区画のブドウだけで造られています。
フラジェ・エシェゾー村といえば、DRCも所有するグラン・エシェゾーや
エシェゾーなど特級畑を有する銘醸地。
DRCのエシェゾーは30万円以上しますが、こちらのブルゴーニュ・ルージュなら
3千円代という破格!
この値段でここまで本格的なブルゴーニュ・ルージュ!
優しくしなやかな口当たりですが、旨味が後から後から湧き上がってきます。
DRCのエシェゾーに通ずる押し寄せるパワーをぜひ感じてください。