エグリ・ウーリエ トラディション・ブリュット

3ツ星RMの最高級シャンパーニュ
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール75%、シャルドネ25% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 | |
備考 | 52カ月間瓶内熟成 |
13,500円(税込14,850円)
RM(レコルタン・マニピュラン)初!3ツ星生産者
フランスのシャンパーニュ地方、モンターニュ・ド・ランス地区に本拠地を置く『エグリ・ウーリエ』。
『ジャック・セロス』と並んで最も有名なRM(レコルタン・マニピュラン)です。
2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手として
クラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス) の3ツ星に昇格しました。
その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。
2020年の時点で、約5,200社存在するシャンパーニュの全生産者の中で、3ツ星の栄光を手にするのは僅か10社。
約4800社のRM生産者の中では、3ツ星に輝くのはエグリ・ウーリエ、ジャック・セロス、アグラパールだけなのです。
トップクオリティのピノ・ノワール生産者として世界のメディアが絶賛しています。
飲めば納得!特級シャンパーニュ!
ウーリエの特徴は最高峰のピノ・ノワールで造るプレミアムシャンパーニュ。
有機肥料だけを使用し、ほぼ無農薬で栽培した完熟ブドウを新樽で発酵させる製法は、今やウーリエの代名詞となりました。
アンボネイ、ブジー、ヴェルズネイ、に広がる自社畑に植えられた平均樹齢40年の古樹のピノ・ノワールは、果実の熟度がずば抜けて高いため、ドザージュは最低限の抑えられています。
凝縮感のあるピノ・ノワールに、東向き斜面のシャルドネをアッサンブラージュすることにより、美しい酸を持つバランスのとれたシャンパーニュに仕上がります。
グラスに注ぐだけで漂う華やかで濃密な香り。口に含むと、アプリコットをかじったような溌剌としたフルーツのフレーバーに、シャープな酸が一体となって広がります。
スタンダードクラスのシャンパーニュとは別格の複雑でエレガントなスタイルは「トラディテョン・ブリュット」ならでは。
シャンパーニュ好きの方も飲めば納得の1本です!
~「ワインレポート」より抜粋~
約50カ月間の瓶熟成と、3ヴィンテージのリザーヴワインを約50%ブレンドする。
メゾンでもなかなか出来ない妥協なき醸造で、複雑な味わいと熟成香を表現している。