ケステナー パウリンスベルク シュペートレーゼ 2017 マイアーラー

極少量生産!手間ひまかかった貴重なシュペートレーゼ
種類 | > > |
---|---|
品種 | リースリング100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | 1,000Lの古い木樽で発酵 |
2,500円(税別)
気鋭の若手醸造家『マイアーラー』
1767年にケステンに設立されたワイングート(醸造所)です。
ケステナー、パウリンスホフベルグ、パウリンスベルグなどに6.8haの畑を
所有しています。
栽培しているのはリースリングのみで、醸造には天然酵母だけを使用しています。
現在は8代目のマティアス・マイアーラーが意欲的なワイン造りを行っています。
2008年にDLG(ドイツ農業振興協会)のJungwinzer des Jahres(今年の
若いワインメーカー)に選出されたことで、それまで実家のワイン造りを手伝う
のみだったマティアスの意識が変わり、自身のワイナリーでのワイン造りに
力を入れるようになりました。
リースリングの持つ様々なポテンシャルを引き出すため、急斜面で育つ
ブドウから、最高の品質を引き出すよう努力を重ねています。
エレガントな透明感のある味わい
パウリンスベルクの中でもポテンシャルの高い優れた区画のブドウを
使っています。
収穫の前に異なる区画のブドウを分析し、味、香り、品質をチェック。
収穫の際には、畑にバケツを2つ持っていき、選別しながら摘み取りを
行っています。
シュペートレーゼには貴腐菌のついたブドウを20%使用しています。
アルコール発酵はブドウの果皮についている天然酵母を使い、モーゼルの
伝統的な1,000Lのフーダー(古い木樽)を使って行います。
フレッシュでジューシーなのに、キリリとした酸味もありさっぱりとした
口当たりの洗練された美味しさです。
非常にきめ細かく、繊細かつエレガントな透明感のある味わいが魅力!