マヒ マールボロ シャルドネ2015

マールボロのお値打ちシャルドネ!
種類 | > > |
---|---|
品種 | シャルドネ100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | フレンチオークで11カ月樽熟成 |
2,800円(税別)
マールボロの個性を取り戻すワイン造り『マヒ』
ワインメーカーのブライアン・ビックネル氏は15ヴィンテージを
世界の様々なワイン産地で携わり、中でも一番多くの時間をマールボロの
葡萄を使用したワイン醸造に費やしてきました。
マールボロのワインは異なった地域の葡萄をブレンドされることが多く、
海外のメディアは「マールボロは個性を失いつつあり、ほとんどのワインは
同じ味である」とコメントされ始めていました。
マールボロの土地でワインの個性が表現されるべきと
単一畑でのワイン造りを2001年から始めます。
これまでの信念通り「手摘みでの収穫」「野生酵母のみを使用した発酵」
「オーガニックを推し進めるのではなく当たり前であること」そして、
できる限りシンプルに造ることを目的に打ち込みます。
マールボロらしさを表現したワイン
先住民マオリの言葉で「作品」「工芸品」
といった意味を持つ「マヒ」。
その言葉通り、こだわりを持って丁寧に造り上げられたワインは
実にピュア&シンプル。
ごく少量のワインをマロラクティック発酵させ
ブレンドすることで、ワインの骨格に熟成と共に感じられる
エレガンスを残しフレンチオークで熟成。
非常にバランスのとれた仕上がりで、ふくよかな熟したフレーバーを感じるニュージーランドのシャルドネ。