スモールフォレスト アッパーハンター・シラーズ 2016

妥協することなく造りあげた最良のワイン!
種類 | > > |
---|---|
品種 | シラーズ100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | 約半分がタンク、残りは樽で12カ月間熟成 |
3,500円(税別)
待望の初リリースとなった2016年!
『スモール・フォレスト』は、オーストラリアで1人の日本人女性が立ち上げた、
今注目のワイナリーです。
『スモール・フォレスト』は彼女の旧姓である<小林>に由来し、
ワインラベルには実家の家紋でもある紫の藤の花のスケッチが描かれています。
アッパーハンターのシラーズは、初ヴィンテージとなるはずだった2014年は
収穫直前に始まったバック・バーニング(広大な面積のブッシュファイアーの
広がりを止めるために外から火に向かって焼く)のため、ブドウに煙臭が
付いてしまい収穫を諦めました。
2015年はワインを造ったものの「何か気に入らない」ものがあり、
瓶詰め後しばらく置いて品質を見直し、どうしても好きになれず販売は
しない決心をしました。
待ちに待った2016年は、収穫中は天気に恵まれ、ついに初めてのリリースとなりました。
しなやかさを感じるエレガントなシラーズ
除梗、破砕したブドウをタンクに入れ、酵母を添加して最高35℃の
温度帯で発酵させます。その後搾汁し、タンク内でのマロラクティック発酵を経て、
樽の影響が強すぎないよう約半分がタンク、残りは樽で約12カ月間寝かせます。
プラムやチェリー、ラズベリー、ザクロなどの赤果実香に
シナモン、カルダモン、白胡椒などのスパイス香も合わさります。
口当たりは軽くしなやかで、柔らかい舌触りと同時にほどよい重さを
感じさせます。
オーストラリアの濃厚なシラーズとは違い、どこか南フランスのローヌを
思わせるようなエレガントなシラーズに仕上がっています!