ガストン・デリックブール キュヴェ・ド・レゼルヴ ブリュット

種類 | > > |
---|---|
品種 | シャルドネ50%、ピノ・ノワール25%、ピノ・ムニエ25% |
産地 | > |
生産者 | > > |
相性の良い料理 |
|
備考 | RM(レコルタン・マニピュラン) |
5,200円(税別)
ピエリー村の栽培家協会の会長としてシャンパーニュ造りに大きく貢献
シャンパーニュの聖地エペルネから、僅か2.5km南へ下ったコート・デ・ブランの入り口に位置する1級格付ピエリー村(90%プルミエ・クリュ)。
17世紀、ドン・ペリニョン修道僧と同時代のベネディクト派の修道僧ウダールが、シャンパーニュの製法の秘密を発見したとされるシャトー・ド・ラ・マルケットリー(今日はテタンジェ社が所有)が存在することで有名な村である。
鳥のさえずりが聞こえる美しい森を背にして正面に特級格付のシュイィ村、右手にシャンパーニュで最もエレガントなワインと醸すと言われる特級格付のクラマン村、同じく特級格付のアヴィズ村を望むことが出来る。
シャンパーニュの名前となっているガストン・デリックブール氏は、このピエリー村の村長を務め、また30年に渡りピエリー村の栽培家協会の会長としてシャンパーニュ造りに多大なる貢献をしてきた人物。
今から約50年前に、デリックブール氏のシャンパーニュ造りに対する理念とその精神をマンドワ社が受け継ぎ、現在は「ガストン・デリックブール」の名を冠したブランドとしてリリースしている。
年産は僅か1,700ケースのみ。
その品質に比して、廉価なプライスを貫く哲学は、プロのシーンにおけるユーズを意識した同家の伝統である。
(輸入元資料より)
飲むものを必ず魅了すると評判!
力強さの中に、透明感溢れるフレッシュな果実味とふくよかさが同居し、エレガントな余韻。
北向の斜面を持つ為に、一級格付に甘んじていますが、
東向から東南に向いた斜面からは特級村をはるかに凌ぐブドウを生産する力を持っています!!