ブルゴーニュ・ルージュ ”レ・シャン・ダルジャン” 2015 ドメーヌ ルネ・カシュー・エ・フィス

あのアンリ・ジャイエの隣人!!
種類 | > > |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | オーク樽熟成18ヶ月 |
2,980円(税別)
ドメーヌ ルネ・カシュー・エ・フィス
ヴォーヌ・ロマネのニュー・ジェネレーションと呼ばれている。
ヴォーヌ・ロマネ村で4代続く栽培農家の現在の当主はジェラール・カシュー氏。
ドメーヌの創設者である父ルネ・カシュー氏は自らもワイン造りを行っていましたが、生産のほぼ全量を優良ネゴシアン(ルイ ジャドやニコラ ポテルなど)へバルク販売していた為、ドメーヌとしての名はほとんど知られていない存在でした。
2004年にコント・ジョルジュ・ド゙・ヴォギュエやベルナール・リオンなどで長年経験を積んできた息子ジェラール氏が満を持して実家へ戻り、元詰めを開始しました。
3ha所有する畑は同じ家系であるドメーヌ・ジャック・カシュー(ルネとジャックは兄弟同士)と隣接している区画が多く特級畑こそありませんが、いずれも高いポテンシャルをもっています。(インポーター資料より)
現在でもドメーヌ元詰は全生産量の45%のみ。
フランスの個人客に出荷されるため入手困難と言われています。
ワイン市場ではほとんど入手困難と言われています。
ブルゴーニュ・ルージュ ”レ・シャン・ダルジャン” 2015
村名ヴォーヌ ロマネの区画よりほど近い区画から収穫。
古樽にて熟成。所有面積0,5ha。
クリマのポテンシャルは十分に発揮しているのではと思いましたよ。
入手困難なブルゴーニュ・ルージュをこの機会に!!