ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2012 チェルバイオーナ

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最高峰チェルヴァイオーナ!
種類 | > > |
---|---|
品種 | サンジョベーゼ・グロッソ100% |
産地 | > |
生産者 | > |
相性の良い料理 | |
備考 | 熟成:スラヴォニア産オーク(10hl/17hl/20hl)30カ月 |
20,000円(税別)
『ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最高峰』
チェルバイオーナはモンタルチーノの街から南東に4km、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの創始者として知られるビオンディ・サンティに程近いチェルバイアと呼ばれるエリアにワイナリーを構えている。
この近辺にあるワイナリーのうち、特に有名なのが「チェルバイオーラ」と、この「チェルバイオーナ」である。
19世紀中頃まで、一人のオーナーが所有していたが、その後所有者が分かれ、「チェルバイオーナ」は1977年に元アリタリア航空パイロットのディエゴ・モリナーリによって所有された。
ワインへの情熱あふれるディエゴは、最も影響を受けたビオンディ・サンティが所有するクローンを使用し、1981年に初のブルネッロをリリースした。
一方、ジュリオ・サルヴィオーニが所有する「チェルバイオーラ」は、1985年に初のブルネッロをリリース。
ジュリオ曰く「僕にブドウを植えるよう勧めてくれたのは、他ならぬディエゴだ。彼の助言があったからこそブドウを植える決意ができた。」と当時を振り返る。
約4haの畑は、ブドウの植樹年によって大きく3つの区画に分けている。
醸造も可能な限り自然な状態で行い、熟成に至っては、ロッソ、ブルネッロともに規定を上回る樽熟成を行う。
品質に納得がいかなければ全て格下げをする程の徹底した品質主義で、ワイナリー購入から数十年の間に、一気にスターダムにのし上がった。
年間生産量が実に20000本と希少性が高いことから、カルト・ブルネッロの地位も確立。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ最高峰の生産者で居続けることは間違いない。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2012
30ヵ月の大樽熟成を経てリリースされる。
ダーク・レッドチェリー、すみれ、火打石、リコリス、そして下草などの濃厚で複雑なアロマ。
果実のボリューム感、ジューシー感で口内が満たされ、そこにダーク・レッドチェリー、タール、リコリスの何層にも重なるフレーヴァーを感じる。
ヴェルヴェットのように滑らかでありながらエネルギーに満ち溢れ、まさに世界最高峰のカルト・ブルネッロといえる。
かなり希少なチェルバイオーナのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ!!
手に入る事自体奇跡です!!