今が買い?ブルゴーニュの2019年!【ACブルゴーニュ編】
2022/04/28
こんにちは(^^)
熊本県合志市(光の森地区)の
画廊&ワインショップ
GALLERY&WINE MARGHU(マーグ)
のブログにご訪問ありがとうございます。
今注目されている、ブルゴーニュの2019年ヴィンテージ。
2019年のブルゴーニュは初夏までの不安定な気候と、夏に干ばつがあったため、全体的に収穫量が減少した年でした。
そのため価格は2018年に比べて少し高め傾向です。
品質に関しては、生産者によって違いはありますが、2018年と比べても葡萄の凝縮感や酸がきちんとあるので全体のバランスが取れた良いヴィンテージとなっています!
2020年が更に収穫量が減っていて、ウクライナ情勢もありさらに値上がりになるようです…
そう考えると、2019年は今が買い時ではないか?と思います!
てことで、
今回は、今買いやすいブルゴーニュ2019年を特集します!!
Contents
【ACブルゴーニュ編】
フィリップ・ナデフ ブルゴーニュ・ルージュ 2019
ヴォギュエで修行を積んだクラシック・ジュヴレの担い手!
フィサン村を本拠地として、1983年に当主フィリップ・ナデフ氏により設立された『ドメーヌ・フィリップ・ナデフ』。
実家から受け継いだブドウ畑の多くがジュヴレイ・シャンベルタン村の輝かしいアペラシオンばかり。
さらに、マジ・シャンベルタンの樹齢60年を筆頭にその多くが40年以上の貴重な古樹です。
「良いワインを造る事が大切なのではなく、良いブドウを造る事が大切である。さらにそのブドウはその年の気候やその土地個性を反映したものでなければならない。」というのがフィリップ氏のこだわり。
「ジュヴレイ・シャンベルタン村のワインはいかなる状況においても果実味と骨格がしっかりとした長期熟成できるワインであるべき」と主張します。
健康で安全な完熟したブドウを育てることがワイン造りの全てだと考える熱く真面目なヴィニュロンです。
ブルゴーニュ・ルージュは、2年使いの樽を100%使用し、澱引きせずに瓶詰めします。
樽に負けない力強い味わいに仕上がっており若いうちから楽しめるスタイルです。
●フィリップ・ナデフ ブルゴーニュ・ルージュ 2019
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
熟成:2年使用樽にて16~18カ月間
価格:4,300円(税込4,730円)
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019 シャルル・ヴァン・カネ
名門アラン・ユドロ・ノエラ若き当主の極少生産ブルゴーニュ!
アラン・ユドロ・ノエラの現当主シャルル・ヴァン・カネイが2012年に立ち上げたミクロ・ネゴシアンです。
アラン・ユドロ・ノエラは、リシュブールをはじめとするブルゴーニュ屈指の銘醸畑の中でも最上と言われる素晴らしい区画を所有し、テロワールを最大限に引き出す素晴らしいワインを世に送り出してきました。
2008年よりドメーヌ入りした若き3代目シャルル・ヴァン・カネイの高い才能に、フランス国内はもとより世界中のブルゴーニュ愛好家の注目が集まっています。
赤い果実の透明感のあるアロマが広がります。いきいきとした上質な果実味と酸のバランスが良くフィネスに富んだ味わい。
わずかに香るオークと土のニュアンスが赤系果実に溶け込むことで複雑味も感じられます。
ブルゴーニュのピノ・ノワールらしく冷涼で、綺麗な酸が全体を引き締めています。
●ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019 シャルル・ヴァン・カネ
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
熟成:バリック14カ月(新樽20%)
価格:4,000円(税込4,400円)
ブルゴーニュ・ルージュ 2019 ミシェル・ノエラ
これぞブルゴーニュワイン!という味わい
ヴォーヌ・ロマネの地に根ざした家族経営のドメーヌ『ミシェル・ノエラ』。
19世紀に設立され、現在は5代目のアランとジャン・マルク、6代目のソフィーとセバスチャンによって運営されています。
ブルゴーニュワインは熟成により素晴らしさを深めるという信念のもと、家族全員で力を合わせ、伝統的手法により数十年熟成可能なワインを造っています。
こちらはミシェル・ノエラの確かな品質を物語るACブルゴーニュ。
摘みたてのチェリーやローズヒップを思わせるアロマが溢れ、繊細で滑らかな果実味を持つエレガントなワインです。
収量が2018年よりも大幅に落ちましたが、2019年は素晴らしい品質!
暑い夏を越え熟度が高いにもかかわらず、フレッシュなワインに仕上がりました。
これぞ本物のブルゴーニュワイン!というような味わいとなる素晴らしいヴィンテージ!
●ブルゴーニュ・ルージュ 2019 ミシェル・ノエラ
価格:3,900円(税込4,290円)
ブルゴーニュ・ルージュ 2019 ボワジェ・フレール
これぞブルゴーニュ! 傑作スーパー・ピノ!
ヴォーヌ・ロマネ村に1850年より続く屈指の名門『ノワロ家』の最終継承者となった二人姉妹のうち、ボワジェ家と婚姻を結んだ長女ルシエンヌ・ノワロが相続した選りすぐりの名区画。
長らくは次女エレーズが嫁いだ『マニエール・ノワロ』(現『リシャール・マニエール』)にフェルマージュ契約していましたが、契約期間の満了とともにルシエンヌの二人の息子たちが、すべての畑を回収し、満を持して自身のドメーヌを設立。
『ドメーヌ・ボワジェ・フレール』が誕生しました。
ファーストヴィンテージの2019年は彼らが目指した通りの見事なクラシック・ブルゴーニュ。
薄旨、艶やか、エレガント!これぞブルゴーニュという味わいの傑作スーパー・ピノです!
●ブルゴーニュ・ルージュ 2019 ボワジェ・フレール
産地:フランス ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ
品種:ピノ・ノワール100%
実質ビオロジック栽培の極めて厳格なリュット・レゾネ栽培。2021年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得予定
ステンレスタンクでアルコール発酵後、新樽率20%でマロラクティック発酵&14ヶ月間樽熟成
平均樹齢40年のVV
価格:4,200円(税込4,620円)
ブルゴーニュ ルージュ 2019 シャントレーヴ
「蔵を起こして以来の出来を自負しています。」栗山さん
看板ワイン!
栗山さんも「ジェネリックとは思えないスケールがあり、熟成のポテンシャルも高い。」
間違いなく、シャントレーヴファンに、喜びを与えてくれるだろうブル赤!!
2014年から100%全房発酵を行い、スケールが大きく、非常に深みのある味わいへ。
100%全房発酵で、出来る限りSO2添加を最小限に行い、ピュアで、2019年の上質な葡萄のエネルギーを存分に感じ取ることが出来る素晴らしい味わいです。
蔵起こし以来の出来を自負しています。フランボワーズや苺のチャーミング果実味と、きめ細かながらも主張するタンニン。ジェネリックとは思えないスケールがあり、熟成のポテンシャルも高いです。(栗山朋子さん)
日本人女性の細やかなセンスが生きる上品な仕上がり!
●ブルゴーニュ ルージュ 2019 シャントレーヴ
価格:3,450円(税込3,795円)
ブルゴーニュ ロンスィヴィ 2019 ドメーヌ・アルロー
贅沢すぎるACブルゴーニュ!!
十数年で急速な進化を遂げ、超一流生産者の仲間入りを果たした「ドメーヌ・アルロー」!!
ブルゴーニュ ルージュ クラスから、特級ワインに至るまで、どちらのワインも芸術的美しさを感じるほどの一級品揃いです。
ジュヴレ・シャンベルタンにあるロンスィヴィの畑は、シャンベルタンから国道74号へ下ったところに位置しています。
10haのうち5haが村名クラス、残りの5haはACブルゴーニュとなり、アルローはACブルゴーニュの5haをすべて所有しています。
平均樹齢は40年で、収量をグラン・クリュ並みに制限しているので、凝縮した赤いベリー系の果実味と、長い余韻が存分に堪能できます。
透明感あふれる果実味と洗練したニュアンスがあり、贅沢すぎるACブルゴーニュです。
●ブルゴーニュ ロンスィヴィ 2019 ドメーヌ・アルロー
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
価格:5,600円(税込6,160円)
ブルゴーニュ・ルージュ 2019 クロード・デュガ
ピュアで完璧なバランスを備えたワイン!
ジュヴレ・シャンベルタンのトップドメーヌ『クロード・デュガ』。
畑は所有と借地合わせてわずか6haしかなく、極端に収量を抑えているため、生産量が少なくカルト的人気を誇ります。
クロード・デュガが目指すのはあくまで畑第一主義の自然なワイン造り。
テロワールにかける想いはジュヴレ・シャンベルタンでずば抜けた存在で耕作に馬を復活させたのも、コートドールで最も早いという点にも表れています。
ブドウ樹が病気になってもすぐには対処せず、極力自然の治癒力に委ね、セラーにおいても、テロワールの個性を最大限に引き出すよう、極力人の手を介さないシンプルな醸造を実践します。
造られるワインは、総じて圧倒的に香り高く凝縮感があり、滑らかなタンニン、しっかりした酸が合わさり、素晴らしい凝縮度。その複雑さ、バランスの良さ、余韻の長さは尋常ではありません。
ブルゴーニュ・ルージュは、ジュヴレ・シャンベルタンとモレ・サン・ドニの間に位置するジュヌヴリエールとシャン・フランのACブルゴーニュ区画にあります。
2019年は日照りが続いた生育期であったが、フィネス、緊張感、洗練性の典型とも言える非常にエレガントなスタイルのワインに仕上がっている。
新鮮で生き生きとした甘い赤系果実やしっかりと効いたスパイス、ローム質の大地を思わせるアロマが香ります。
豊かな果実味を含み、とろけるようなタンニンで口中を満たします。
調和のとれたまとまり、魅力的な味わいが長期に渡って続きます。
●ブルゴーニュ・ルージュ 2019 クロード・デュガ
産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ
品種:ピノ・ノワール100%
熟成:樽で16カ月熟成、平均樹齢40~60年
価格:6,900円(税込7,590円)
最後までお読みいただきありがとうございました。