日本人ワイン醸造家、仲田晃司氏が手掛ける『ルー・デュモン』会心の最新ヴィンテージ【2019】が遂に入荷!
2022/01/27
こんにちは(^^)
熊本県合志市(光の森地区)の
絵画とワインの専門ショップ
GALLERY&WINE
MARGHU(マーグ)
のブログにご訪問ありがとうございます。
2018年1月8日放送
NHK 『プロフェッショナル 仕事の流儀』に
出演依頼、
入手が困難なワイン
『ルー・デュモン』の
会心の最新ヴィンテージ
2019年が
遂に入荷しました!!
2019年は収量激減により、
それに加え、
収量は、10~20%
糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージ!!
今や、業界関係者すらも、手に入れることができない極めて貴重なワインです!
2019年ヴィンテージも
少ない本数のご案内になりますが
お知らせします。
Contents
ジュヴレ・シャンベルタン 2019
仲田さん入魂の看板作品!
区画は「ラ・プラティエール」(樹齢70年以上)、「オー・コルヴェ」等。
平均樹齢55年。
収穫量40hl/ha。
天然酵母のみで発酵。
カヴァン社製ジュピーユ森産の新樽50%、同社製同森産の1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成(新樽分はすべて、一次発酵も樽内で行いました)。
無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
「やはり一番のおすすめワインです。」by 仲田浩司
●ジュヴレ・シャンベルタン 2019
価格:10,000円(税込11,000円)
シャンボール・ミュジニー 2019
特別な日に!!
標高の高い西側の「レ・クロ」、「レ・ポルロット」、及び、東側の「レ・シャルダンヌ」の計3区画より。
平均樹齢40年。
収穫量45hl/ha。
天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。
シャサン社製「グラン・ファン」の新樽50%、カヴァン社製ジュピーユ森産の1~2回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。
無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
『ぜひ特別な日に空けていただき、絶妙なミネラル感と、味わいの変化を楽しんでいただきたいです。』by 仲田浩司
●シャンボール・ミュジニー 2019
価格:11,500円(税込12,650円)
ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴイーニュ ルージュ 2019
仲田氏御用達の「レ・ザルジラ」!
区画は仲田氏御用達の「レ・ザルジラ」で、とりわけ石灰質に富む斜面畑です。
樹齢50年以上(平均75年)のVV。
収穫量30hl/ha。
天然酵母のみで発酵。
カヴァン社製ジュピーユ森産の新樽50%、マルサネ社製ジュピーユ森産の1回使用樽50%で18ヶ月間熟成。
無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
果実味が豊富で骨格のしっかりした高級ニュイ・サン・ジョルジュ。
会社設立がニュイ・サン・ジョルジュだったこともあり、思い入れのあるワインとのこと!
●ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴイーニュ ルージュ 2019
価格:7,500円(税込8,250円)
ブルゴーニュ・ルージュ 2019
村名ジュヴレの格下げも含まれる!
しっかりと味の詰まったブルゴーニュ・ルージュ!
様々な区画のブドウを使ったブルゴーニュ・ルージュ。
ニュイ・サン・ジョルジュ村内のACブルゴーニュが28%、ビオディナミによるメルキュレー村内のACブルゴーニュが約20%、自社畑ものの「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2%、残りの約50%はAOPジュヴレ・シャンベルタン、及びACオート・コート・ド・ニュイを格下げしてブレンド。
つまりは格上のブドウが贅沢に含まれるお買い得なACブルゴーニュ!!
ACブルゴーニュ・ルージュの域を超えた、気品と艶のある名品の味わいです。
果実味の凝縮感というより旨味の凝縮感に溢れた逸品!
●ブルゴーニュ・ルージュ 2019
価格:3,900円(税込4,290円)
ムルソー 2019
毎年大人気のルー・デュモンのムルソー、最新2019ヴィンテージ入荷!
「レ・グラン・シャロン」、「レ・ナルヴォー」の2区画のブドウを使用。
平均樹齢40年。
収穫量40hl/ha。
天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。
シャサン社製「グラン・ファン」の新樽70%、カヴァン社製ジュピーユ森産の1回使用樽30%で18ヶ月間樽熟成。
2013年5月22日に行われた、安倍晋三首相とシンガポール共和国のリー・シェンロン首相との首脳会談後の昼食会において、「ルー・デュモン ムルソー2009」 が供されました!
待望の2019年ヴィンテージ極少量入荷!
●ムルソー 2019
価格:11,000円(税込12,100円)
ブルゴーニュ・ブラン 2019
白ワイン大好きなルー・デュモン仲田氏の入魂の逸品!
白ワイン大好きのルー・デュモン仲田氏が自分の小さな醸造所で精魂込めて造り上げる年産極少量のブルゴーニュ・ブラン。
ACブルとは思えない手間暇がかかっており、並みのブルゴーニュ・ブランとは格が違います。
ムルソー村内のACブルゴーニュ20%、ピュリニー村内のACブルゴーニュ20%、ACオート・コート・ド・ボーヌ60%のブレンド。
酸とミネラルのバランスは秀逸で、温度が上がってくると、厚みのある味わい。
「2019年の特徴である濃密な果実味があり、アルコールは高めですが酸のおかげでバランスが取れておりますので、すぐにでもお楽しみいただけるワインです。」by 仲田浩司
日本人だからこそ表現できる緻密な世界観!
一度は飲むべきワインです!
●ブルゴーニュ・ブラン 2019
価格:3,900円(税込4,290円)
最後までお読みいただきありがとうございました。