6周年記念! 6周年創業祭!!
2023/03/17
こんにちは(^^)
熊本県合志市(光の森地区)の
絵画とワインの専門ショップ
GALLERY&WINE MARGHU(マーグ)
のブログにご訪問ありがとうございます。
お陰様で、MARGHUは3月9日でリニューアルして
6周年を迎えました!!
6年間やってこれたのも、いつもMARGHUを利用して頂くお客様のおかげです(^^)
有難うございます。
6周年を記念して、
3月21日(火・春分の日)~3月26日(日)の6日間で
6周年創業祭を開催致します!!
また、
新たな試みとして、
コーヒーのテイクアウトを始めます。
1杯1杯、丁寧にハンドドリップで仕上げます。
Price
コーヒー (Hot or Ice) 400円
カフェオレ (Hot or Ice) 450円
また、
店舗入り口のテラスに加え、
店舗裏にミニドッグランスペースも設けましたので、
ワンちゃん同伴でお気軽にご来店いただけます。
今後もさらにお客様にご満足いただけるよう精進してまいります。
さぁ、
創業祭特価ワインをご案内します!
今回は、
なんと
14種類の特価ワインをご準備しました!!
素晴らしいワインばかりですので、
この機会に沢山ストックしてください!!
⚠大特価ですので、本数限定なくなり次第終了とさせて頂きます。
Contents
- 1 ①ナパ ハイランズ メルロー 2020
- 2 ②リンカーン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニョン ヨンドヴィル ナパ・ヴァレー 2019
- 3 ③ペドロンチェリ カベルネソーヴィニヨン ブロック007 2019
- 4 ④ジャム・セラーズ バター シャルドネ 2021
- 5 ⑤レタ セカ・シャルドネ 2019
- 6 ⑥シャトー・カサーニュ・オー・カノン ラ・トリュフィエール 2012
- 7 ⑦ボーヌ・1er cru・シャンピモン・ルージュ 2016 セガン・マニュエル
- 8 ⑧ポマール・1er cru・レ・プティ・ゼプノ 2014 セガン・マニュエル
- 9 ⑨モンテリー・1er cru・レ・デュレス・ルージュ 2014 テール・ド・ヴェル
- 10 ⑩モンテリー・1er cru・ルージュ 2013 ジャン・フィリップ・フィシェ
- 11 ⑪シュヴロ ブルゴーニュ・ロゼ 2021
- 12 ⑫テルラーノ ピノ・ノワール モンティコル リゼルヴァ 2019
- 13 ⑬パオロ・スカヴィーノ ドルチェット・ダルバ 2021
- 14 ⑭テルラーノ ソーヴィ二ヨン ウィンクル 2021
①ナパ ハイランズ メルロー 2020
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー
品種:メルロー100%
熟成:フレンチオーク50%、アメリカンオーク50%にて18ヶ月
このワインがセール品!?
奇跡!!
弊社で最も人気の高いワイナリーである『ナパ・ハイランズ』!!
テレビに出て以来、全国的に人気の高いワイナリーですね!
今回は、
その『ナパ・ハイランズ』のメルローを大特価でご案内します!
ナパ・ハイランズは、ナパ・ヴァレーのメルロらしさを生み出すべく、ナパ・ヴァレー各地に広がる評価の高いAVA から秀逸なメルロを選抜。
2020年のメルローはラザフォード地区のブドウが主体です。
ラザフォードで栽培されるメルローはフルボディで濃厚・凝縮感が強く、果実の生き生きとしたフレッシュさが特徴です。
アメリカンチェリー、ダークチョコレートを思わせるまろやかな果実味が口中に広がり、控えめな樽の香りとソフトなタンニンが長くエレガントな余韻となり、メルロらしさを印象づけます。
長い樽熟成期間のおかげで良い飲み頃になっており、やや低めの温度で、やや甘味を伴うお料理と合わせていただくと更にメルロの真価を発揮します!
①ナパ ハイランズ メルロー 2020
通常価格:4,800円(税込5,280円)
⇓⇓
特別価格:3,800円(税込4,180円)
36本限定+12本追加
②リンカーン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニョン ヨンドヴィル ナパ・ヴァレー 2019
産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー
品種:カベルネ・ソーヴィニョン 92%、メルロ 8%
フレンチオーク(3 年使い)50%とアメリカンオーク(3 年使い)50%で 12 カ月間熟成
日本初リリース!!
しかもセール品!?
奇跡!!
ナパ・ハイランズの兄貴分!
ナパ・ハイランズと同じくスミス・アンダーソンが手掛ける「リンカーン・セラーズ」。
栽培家やワイン生産者とのコネクションが強く、並外れてお値打ちなワインがあります。
ラベルには黒字に金色のシルクハットが描かれ、アメリカ合衆国第 16 代大統領リンカーンを想像するわかりやすい名前とロゴマーク。
ヨントヴィルに自社畑とワイナリーを持つ著名ワイナリーの若木の区画から。
その区画は北をオークヴィルに接し、隣にはナパ川が流れるという銘醸地。
ヨンドヴィルやオークヴィルは、カルトワインが多数存在するカリフォルニアでも1番の銘醸地!!
ソフトでこなれたタンニン。
果実と酸がバランス良く交錯し、
ナパ・ハイランズよりエレガントな味わい!
今回日本新登場ですが、インポーターさんのご協力のもと嬉しい価格でご案内が実現!
今回の目玉です!!
②リンカーン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニョン ヨンドヴィル ナパ・ヴァレー 2019
通常価格:6,000円(税込6,600円
⇓⇓
特別価格:4,800円(税込5,280円)
36本限定
③ペドロンチェリ カベルネソーヴィニヨン ブロック007 2019
産地:アメリカ カリフォルニア ソノマ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
アメリカンオークで18ヶ月熟成(新樽40%)
日本への輸入量はわずか120本のブロック007。
良年のみに造られるワイン!
「毎日飲んでも裏切らない」デイリーワイン!!
『ペドロンチェリ・ワイナリー』はコストパフォーマンスに優れたデイリーワインを得意とする老舗ワイナリーです。
ソノマカウンティ北部、ジンファンデルの里といわれるドライ・クリーク・ヴァレーにワイナリーがあります。
自社畑ドライ・クリーク・ランチの中にあるブロック007は、水捌けが良く砂利質の土壌で、カベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に最適!
非常に濃密感のある果実味が特徴で、熟したプラムとブラックカラントにオークのニュアンスが加わります。
数量限定販売のキュヴェの凝縮したフレーバーとしっかりしたタンニンをお楽しみください。
レーザープリントのスタイリッシュなボトルは90周年記念ボトル!
③ペドロンチェリ カベルネソーヴィニヨン ブロック007 2019
通常価格:4,200円(税込4,620円)
⇓⇓
特別価格:3,400円(税込3,740円)
④ジャム・セラーズ バター シャルドネ 2021
産地:アメリカ カリフォルニア
品種:シャルドネ100%
樽熟成(新樽と数年使いの樽をヴィンテージによって使い分け)
アメリカで大人気のワインがついに日本に上陸!
ナパ・ヴァレーでプレミアムワインを10数年間に渡って造り続けてきたジョンとミッシェルが立ち上げた『ジャム・セラーズ』。
超高級ワインを難しく飲むのではなく、もう少しカジュアルに、でも決して廉価版のワインではなく、誰かの記念日や、人が集まる時、腕を振るった料理と一緒に、自分へのご褒美に、楽しく元気になるようなワインを造ろうというコンセプト。
ラベルのルックス、ネーミングから想像する通り、カリフォルニアらしい、しっかりとした味わいのシャルドネ。
樽のニュアンスが心地よいリッチな味わいで、口当たりはクリーミーでしなやか。
トロピカルなマンゴーや、砂糖づけのレモン、 梨、 白桃など完熟したフルーツのニュアンスが口いっぱいに広がり、フレッシュな酸味がバランスを整えます。
カリフォルニアらしい樽香の利いたシャルドネがお好きな方におすすめ!
④ジャム・セラーズ バター シャルドネ 2021
通常価格:3.900円(税込4,290円)
⇓⇓
特別価格:3,100円(税込3,410円)
⑤レタ セカ・シャルドネ 2019
産地:チリ リマリ・ヴァレイ
品種:シャルドネ100%
熟成:24ヶ月間バリック(228ℓ)で熟成(3-4年使用した古樽)
DRCより少ない超低収量!!
チリ独自の世界観を表現!
「世界最高の醸造家」の1人と称されるマルセロ・レタマル、愛称 “レタ”。
2004年、2005年には「チリ最優秀醸造家」に輝き、2015年には「デカンター誌」において世界最高の醸造家に選出されました。
五感を超越した感性を持つ「情感的・感覚的」な造り手。
こちらは、
チリ最前線のマルセロ・レタマル氏が造る自然派シャルドネ。
マスター・オブ・ワインのティム・アトキンによる「チリ・スペシャルレポート2022」にて、2022年度チリ最優秀白ワインに選ばれました。
「絶妙なスパイシー感、蜂蜜の複雑な香り。チョーキーなミネラルが華やか。静かに落ち着いているさまではあるが、力強さもあり、チリワインが辿り着いた、コルトン・シャルルマーニュへの答えともいうべきワイン。」と絶賛されています。
1993年に植樹されたリマリ・ヴァレイで最も古いシャルドネの畑から、DRCより少ない超低収量により、凝縮された味わいです。
湧き上がるようなエネルギーを秘め、透明で柔らかなミネラルの輝きを纏うシャルドネです!
⑤レタ セカ・シャルドネ 2019
通常価格:6,500円(税込7,150円)
⇓⇓
特別価格:5,200円(税込5,720円)
24本限定
⑥シャトー・カサーニュ・オー・カノン ラ・トリュフィエール 2012
産地:フランス ボルドー カノン・フロンサック
品種:メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、カベルネ・フラン5%
熟成:12ヶ月の樽熟成(新樽40%)
メルローの魅力を堪能できるシャトー
ポール・ボキューズ、アラン・シャペルご用達のガストロノミックワイン。
フロンサックの丘に沿うように位置するサン・ミッシェル・ド・フロンサック村は、ボルドー唯一の黒トリュフの産地という特別なテロワール。
そのテロワールを連想させることから「トリュフィエール」というワイン名です。
トリュフを連想させる熟成の香りがあり、ドライのブラックベリーやスパイスなど非常に豊かなアロマ。
味わいも熟成により非常に滑らかで、柔かい果実味に心地よいタンニン、複雑味のある余韻に繋がります。
飲み頃を迎えたボルドーをぜひお楽しみください!
⑥シャトー・カサーニュ・オー・カノン ラ・トリュフィエール 2012
通常価格:5,000円(税込5,500円)
⇓⇓
特別価格:3,900円(税込4,290円)
【本数極小特価ワイン】
⑦ボーヌ・1er cru・シャンピモン・ルージュ 2016 セガン・マニュエル
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
14カ月樽熟成
樹齢35年以上
フランス大統領官邸「エリゼ宮殿」御用達!!
サヴィニー・レ・ボーヌの老舗ドメーヌ『セガン・マニュエル』。
著名ドメーヌもうらやむ各畑のベストの位置にある区画を所有し、“ブルゴーニュの隠れた逸品”とフランスのワイン愛好家から非常に高く評価されています。
2019年にはフランス大統領官邸「エリゼ宮殿」御用達ワインに!
看板ワインの「サヴィニー・レ・ボーヌ 1級 ラヴィエール」と「ジュヴレイ・シャンベルタン」が、大統領官邸のエリゼ宮殿で晩餐会等に振る舞われるワインに選ばれました。
シャンピモンはボーヌ村東向きの丘陵地帯の南部ポマール側中腹部斜面に位置し、小石が多く混じる粘土石灰岩土壌。
一部除梗した葡萄も合わせて発酵し、14ヶ月樽熟成。
凝縮した果実、華やかなアロマ、よく熟したタンニンがワインにしなやかなテクスチャーを与えています。
⑦ボーヌ・1er cru・シャンピモン・ルージュ 2016 セガン・マニュエル
通常価格:12,000円(税込13,200円)
⇓⇓
特別価格:9,000円(税込9,900円)
6本限定
⑧ポマール・1er cru・レ・プティ・ゼプノ 2014 セガン・マニュエル
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
オーク樽(新樽20%)で14ヶ月間熟成
「セガン・マニュエル」続いては、少し熟なれたポマール!
ポマール屈指の名高い一級畑のテロワールを見事に表現した逸品!!
ポマールは、コート・ド・ボーヌで最も男性的と評価されている産地。長熟に耐えうる骨格を持ち、こってりと濃密なものが多く造られます。
ポマールでも最も評価の高い一級畑レ・ゼプノ!
特級畑に匹敵する偉大な畑と称されています。
発酵前に厳重に選果し、木製の大樽で16日間かけて発酵後、オーク樽(新樽20%)で14ヶ月間熟成。
力強さを持ちながら絹の様な滑らかさを備え、長く心地よい余韻を備えており、力強くもふくよかな印象。
ポマールの特徴をはっきりと捉え、美しく仕立てられた見事なワインです。
⑧ポマール・1er cru・レ・プティ・ゼプノ 2014 セガン・マニュエル
通常価格:9,500円(税込10,450円)
⇓⇓
特別価格:7,300円(税込8,030円)
4本限定
⑨モンテリー・1er cru・レ・デュレス・ルージュ 2014 テール・ド・ヴェル
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
熟成:新樽30%で16-18ヶ月間樽熟成
フランスと日本、異文化の壁を越え創業されたドメーヌ
2009年オクセイ・デュレス村に創業されたドメーヌ『ドメーヌ・テール・ド・ヴェル』。
約10年間、ボーヌのAlex&Gambalの醸造家として働いた後、オクセイ村の投資家にその実力を見込まれ独立しました。
「Alex&Gambal」で共に働いてきた同士で、日本人の葡萄栽培家の橋本淳二氏をパートナーに選出し、緻密で洗練されたワインを作っています。
ほとんどが平均樹齢40~50年の古樹。
除草剤などは使用せず可能な限り自然な栽培を実践し、「完璧な手仕事」にこだわります。
醸造も一貫してナチュラルな方法を選び、自然酵母によって発酵させ、濃縮や補糖は一切行いません。
瓶詰は、月の運行カレンダーに従い、最も重力のかかる時に行うというこだわり。
ヴォルネイの北端から伸びるオックスフォード階にある東向き斜面の1級畑「レ・デュレス」。
無清澄・無濾過で瓶詰。
ブラックベリーやチェリーのニュアンスも感じられ、複雑さとともに品格もあります。
細やかながら豊富なタンニンがあり、長熟のポテンシャルも感じます!
『テール・ド・ヴェル』の赤はほとんどお目にかかることがありません。。。
⑨モンテリー・1er cru・レ・デュレス・ルージュ 2014 テール・ド・ヴェル
通常価格:9,500円(税込10,450円)
⇓⇓
特別価格:7,300円(税込8,030円)
5本限定
⑩モンテリー・1er cru・ルージュ 2013 ジャン・フィリップ・フィシェ
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
熟成期間は18ヶ月
コシュ・デュリのムルソーを継承する甥っ子!
ムルソー次世代の ホープといわれる『ジャン・フィリップ・フィシェ』。
あの「白ワインの神様」と呼ばれるコシュデュリの甥にあたり、コシュデュリ同様ムルソーを牽引する造り手です。
ワイン造りもコシュデュリと同じスタイル!!
シュールリー状態で長期間熟成させ、厚みのある酒質にミネラルや酸がきれいに出るスタイルでワイン造りを行っています。
コシュ・デュリもですが、
このジャン・フィリップ・フィシェにも少量ですが赤ワインも作ります。
このワインは、
2007年ヴィンテージより3種類の1級畑をブレンドしている、モンテリー・1er cru・ルージュ!
約10年熟成し、飲み頃に入り始めてます!!
やわらかく、エレガントな味わいで、熟成により隠れた野生味が現れてくるのも楽しみのひとつ。
⑩モンテリー・1er cru・ルージュ 2013 ジャン・フィリップ・フィシェ
通常価格:9,500円(税込10,450円)
⇓⇓
特別価格:7,300円(税込8,030円)
5本限定
⑪シュヴロ ブルゴーニュ・ロゼ 2021
産地:フランス ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
3ヶ月間の樽熟成
マランジュのトップ生産者!
1798年からワインを造り始め、コート・ド・ボーヌ最南端のマランジュでトップ生産者の一人とされています。
日本の桜をイメージした、可憐なロゼワイン!
「一面に広がる桜を眺めながら、美しい桜色をしたロゼ・ワインを飲むことが出来ればどんなに素敵だろう」とドメーヌ・シュヴロの当主パヴロ氏と日本人の奥様がそんな想いから造りました。
藤の花や白い花の香りに加え、フレッシュなベリー系の香りも感じられます。
低温果皮浸漬によって実現した美しい桜色。
ピノ・ノワールらしいフルーティーさとフレッシュさのバランスに優れた渾身のロゼです。
⑪シュヴロ ブルゴーニュ・ロゼ 2021
通常価格:4,200円(税込4,620円)
⇓⇓
特別価格:3,700円(税込4,070円)
12本限定
⑫テルラーノ ピノ・ノワール モンティコル リゼルヴァ 2019
産地:イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ
品種:ピノ・ノワール100%
大樽(50%)と新樽(50%)で、12ヶ月熟成。瓶詰前にブレンド(3ヶ月熟成)
イタリアを代表する白ワインの造り手!
イタリアきっての白ワイン銘醸地アルト・アディジェ。
葡萄の品質によって買取価格を変えることで、優れた品質の葡萄を集めてワイン造りを行い、イタリアでもトップクラスのワインを生み出す優れた協同組合が存在します。
その中でも古くから高品質ワインを指向してきた歴史ある協同組合が、このテルラーノの協同組合です。
1893年に、24軒の栽培農家によって設立され、現在は高品質ワインを醸すことに情熱を燃やす醸造家、ルーディ・コフラー氏を中心に運営されています。
イタリア国内外からの高い評価を得ながら、欧州最高峰のワイナリーとして確固たる地位を築いています。
こちらはテルラーノが誇る単一畑「モンティコル」のブドウを使用しています。ステンレス発酵後、マロラクティック発酵を行い、大樽(50%)と新樽(50%)で12カ月熟成。
3カ月間瓶熟後、リリースされます。
美しいルビー色の外観に、濃いベリー系の香りが広がります。果実味とほのかな樽香の風味が程よく溶け合い、絶妙なバランスの1本。エレガントな魅力が光る味わいです。
⑫テルラーノ ピノ・ノワール モンティコル リゼルヴァ 2019
通常価格:5,500円(税込6,050円)
⇓⇓
特別価格:4,300円(税込4,730円)
15本限定
⑬パオロ・スカヴィーノ ドルチェット・ダルバ 2021
産地:イタリア ピエモンテ
品種:ドルチェット100%
現代バローロの雄!!
『パオロ・スカヴィーノ』は現当主エンリコ・スカヴィーノの祖父、ロレンツォによって、”ロレンツォ・エ・パオロ・スカヴィーノ”として、1921年に設立されました。
エンリコの父パオロ、祖父ロレンツォの時代から、真摯にワイン造りに取り組んできた歴史あるワイナリーで、バローロの最良の姿の1つを具現化した現代バローロの雄として称賛され続けています。
パオロ・スカヴィーノのバローロは、2014年に世界的なワイン評価誌誌「ワイン・エンスージアスト」において、世界最高得点(100点)を獲得!
「完璧なワインが存在するならこれ以外にはない」と評されました。
そんなパオロ・スカヴィーノが造る最強のデイリーワインがこちら!
ドルチェットはイタリアの土着品種で、シンプルな味わいと手頃な価格が特徴。
ピエモンテ州では「特別な日のネッビオーロ、普段使いのドルチェット」と親しまれています。
ロッディ村の優良クリュ「ブリッコ・アンブロージョ」の古樹を使用。
古樹ならではの複雑味が加わり、美しく贅沢な味わいに仕上がっています。
フードフレンドリーな点もドルチェットの魅力のひとつ。
日本でもお馴染みとなったバーニャカウダとの相性が抜群です。
⑬パオロ・スカヴィーノ ドルチェット・ダルバ 2021
通常価格:3,800円(税込4,180円)
⇓⇓
特別価格:2,910円(税込3,200円)
24本限定
⑭テルラーノ ソーヴィ二ヨン ウィンクル 2021
産地:イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
ステンレス発酵、その後澱と共に80%はステンレススチールタンク、20%は大樽で5~7カ月間熟成
イタリアを代表する白ワインの造り手!!
イタリアきっての白ワイン銘醸地アルト・アディジェ。
アルト・アディジェはアルプスを臨む白ワインの名醸地。
標高300~500mのウィンクルという畑から樹齢10年~20年のソーヴィニヨン・ブランを使用。完全に熟した健全なブドウを厳しく選別します。
清涼感のある、北イタリアらしい爽やかなスタイル。
パッションフルーツなどのアロマティックな香りと、透明感のある果実味を力強いミネラルがしっかりと引き締めます。
凝縮していながら、澄んだ気品のある味わいはこの地方ならでは!
⑭テルラーノ ソーヴィ二ヨン ウィンクル 2021
通常価格:4,500円(税込4,950円)
⇓⇓
特別価格:3,500円(税込3,850円)
24本限定
最後までお読みいただきありがとうございます。
素晴らしいワインばかりですので、この機会に沢山ストックしてください!!