MARGHU gallery&wine

チリワイン初となる100点満点ワインを3度生み出したチリのワイン界のトップガンが遂にNEW VTリリース!

2022/06/02

MARGHUワイン在庫情報

マーグのこと

こんにちは(^^)

熊本県合志市(光の森地区)

画廊&ワインショップ

GALLERY&WINE MARGHU(マーグ)

のブログにご訪問ありがとうございます。

 

普段はチリワインはあまりご紹介しないのですが、このワインはすごいのでご紹介しちゃいます!!

 

チリワイン初となる100点満点ワインを3度生み出し、2016年には「世界最優秀醸造家」にノミネート。

2011、2017、2018年にはチリ最優秀醸造家に輝くという華々しい功績をもつ天才醸造家フランシスコ・ベティッグがついに独立!

 

そのフランシスコ・ベティッグの待望のNEWヴィンテージリリースされました!!

 

しかもNEWアイテムも初登場です!!

NEWアイテムは後半に載せてますので読み進めてください。

 

ベティッグはチリのワイン界のトップガン!

2019年のデキャンター誌で南米のトップワインメーカー10人の1人に選ばれ、ベルリン・テイスティングで、何度もボルドー五大シャトーやオーパス・ワンを抜きNo.1に輝く評価を受けたヴィニエド・チャドウィック、セーニャ、ドン・マキシミアーノを手掛けている。

エラスリスイメージ(完成)OUTLINE

 

ベティッグが個人プロジェクトの産地として選んだのがチリ最南端のマジェコ・ヴァレー。

ベティッグ家の故郷でもあるマジェコ・ヴァレーのトライゲン村に可能性を見出し、ここにドメーヌを興すという夢を叶えた。

 

マジェコ・ヴァレーは、ブルゴーニュより冷涼なチリ最南端に位置します。

真夏の平均気温は27℃程。

ブルゴーニュよりも冷涼です。

ピノ・ノワールやシャルドネといったブルゴーニュ品種の栽培には最適なテロワール!!

 

栽培は除草剤を一切使用せず、なるべく自然な形で行うリュット・レゾネ。

元の土地の所有者であり、この土地を知り尽くしたベティッグの従弟ガストン氏が栽培を手伝っています。

 

ブルゴーニュのトップ・ドメーヌにも引けを取らないこだわりの醸造で、

シャルドネは、

酵素を一切加えずに自然な澱落としだけによる清澄を行うことからも、いかに健全できれいなブドウを使用しているかがうかがい知れます。亜硫酸の添加はプレス後20mg/Lと発酵後30mg/Lのみの最小限に抑え、濾過もせずに旨味を最大限保ちながらボトリングするというナチュラルなアプローチでワイン造りを行っています。

 

ピノ・ノワールは、

一部全房発酵による長期シュール・リーを行うため、ワインにはしっかりとしたストラクチャーと複雑性が与えられ、濃密さの増すワインになります。亜硫酸の添加は破砕後20mg/Lと発酵後30mg/Lのみの最小限に抑え、シャルドネもピノ・ノワールも、ブルゴーニュのトップ・ドメーヌにも引けを取らないこだわりワイン造りを行っています。

 

ベティッグ ロス・プリモス セレクシオン・デ・パルセラ ピノ・ノワール 2020

 

産地:チリ、マジェコ・ヴァレー、トライゲン村

品種:ピノ・ノワール100%

熟成:フレンチオークにて15カ月間の熟成(38%新樽)

 

驚異的なエネルギーに満ちた最上級キュヴェ!!

 

自社畑ロス・スイソス最高区画のブドウのみを厳選して造られる最上級キュヴェ。僅か1haのロス・プリモスと呼ばれる区画を主体に、ブルゴーニュのクローン777から、濃厚さと複雑さ、フィネスとエレガンスに溢れるワインが生み出されています。

ブドウは全体の20%を全房発酵し、自然酵母のみを使用し38%新樽を含むフレンチオークで発酵。そのまま15カ月間の熟成を行います。

 

レッド・チェリーの色調。チェリー、ざくろ、野苺の新鮮な果実の香りに、すみれやラヴェンダーの清らかな香り。タバコや茶葉のニュアンスもあり複雑。繊細でフレッシュな酸、チョークや黒鉛のようなミネラル。引き締まった体躯だが、内側に壮大なエネルギーを秘めテンションが高く、深遠で雄大、高貴な威厳をもつ。

 

ルソークロ・ド・ベーズポンソクロ・ド・ラ・ロッシュアルロークロ・サン・ドニを彷彿させる高貴な偉大な1本です。

 

ブルゴーニュの価格を考えれば、ベティッグのコストパフォーマンスは非常に高いでしょう。

 

 

●ベティッグ ロス・プリモス セレクシオン・デ・パルセラ ピノ・ノワール 2020

 

価格:12,000円(税込13,200円)9本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

 

ベティッグ ロス・プリモス セレクシオン・デ・パルセラ シャルドネ 2020

 

 

産地:チリ、マジェコ・ヴァレー、トライゲン村
品種:シャルドネ100%
熟成:フレンチオークにて15カ月間の熟成(38%新樽)

 

驚異的なエネルギーに満ちた最上級キュヴェ!!

 

こちらは自社畑ロス・スイソス最高区画のブドウのみを厳選して造られる最上級キュヴェ

チリ南部の有名な活火山の名を取った「ジャイマ」と呼ばれる区画を主体に、ブルゴーニュのクローン95と548から細身で繊細な味わいと圧倒的な凝縮感と力強さを兼ね備えたワインが生み出されています。
ブドウは全房プレス後、酵素を一切加えず清澄させ、自然酵母のみを使用しフレンチオークで発酵。そのまま15カ月間の熟成を行います。
輝きのあるイエロー。シトラス、洋ナシ、白桃の果実の香りに、オレンジやアカシアの華やかな花の香り。くるみやアーモンドの香りも加わり複雑。
シュヴァリエ・モンラッシェのようなシャープな酸と力強いミネラルと共に、コルトン・シャルルマーニュのような雄大なスケール感のある果実味を併せ持つ。
グラン・クリュクラスの偉大な1本です。

 

長期熟成のポテンシャルも秘めておりますので、ぜひ熟成を重ねてみてください。

 

 

●ベティッグ ロス・プリモス セレクシオン・デ・パルセラ シャルドネ 2020

 

価格:12,000円(税込13,200円)本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

 

ベティッグ ロス・パリエンテス ヴィーノ・デ・ヴィニエド ピノ・ノワール 2021

 

 

産地:チリ、マジェコ・ヴァレー、トライゲン村

品種:ピノ・ノワール100%

熟成:フレンチオークにて10カ月間の熟成(10%新樽)

 

銘醸畑と遜色ない味わいをもつ1級格ピノ・ノワール!!

 

自社畑ロス・スイソスのブドウのみで造る1級格のキュヴェ

ロス・パリエンテス』は親戚・家族の仲間を意味しており、家族の歴史が刻まれたこの地の特別なテロワールのポテンシャルを存分に発揮した珠玉のワインです。

ブドウは全体の8%を全房発酵。自然酵母のみを使用し新樽10%を含むフレンチオークで発酵。そのまま10カ月間の熟成を行います。

 

ラズベリーやブルーベリーの果実の香りに、バラやハイビスカスの気品ある香り。堂々とした力強さとともに、スモーキーで、心地よい凝縮感。したたるようなエキスがあり、うまみの乗った味わいでしょうか。

エシェゾーヴォーヌ・ロマネ1級などブルゴーニュ銘醸畑のワインと遜色ない味わいで、高騰を続けるブルゴーニュワインの価格を考えると何ともコストパフォーマンスの高い1本です。

 

 

●ベティッグ ロス・パリエンテス ヴィーノ・デ・ヴィニエド ピノ・ノワール 2021

 

価格:4,200円(税込4,620円)24本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

 

ベティッグ ロス・パリエンテス ヴィーノ・デ・ヴィニエド シャルドネ 2021

 

 

産地:チリ、マジェコ・ヴァレー、トライゲン村

品種:シャルドネ100%

熟成:フレンチオークにて10カ月間の熟成

 

至高のエレガンスを楽しめる1級格シャルドネ!!

 

シャルドネも同じく、自社畑ロス・スイソスのブドウのみで造る1級格のキュヴェ

ロス・パリエンテス』は親戚・家族の仲間を意味しており、家族の歴史が刻まれたこの地の特別なテロワールのポテンシャルを存分に発揮した珠玉のワインです。

 

自然酵母のみを使用しフレンチオークで発酵。そのまま10カ月間の熟成を行います。

 

パッションフルーツ、白桃、洋梨の果実の香りに、温度が上がると蜂蜜やマルメロのような仄かに甘みのある香り。

ラモネ1級畑レ・リュショットを想わせるシャープな酸と力強いミネラル、豊かな果実味ながら流麗な舌触りをもつ、至高のエレガンスを楽しめるシャルドネです。

 

 

●ベティッグ ロス・パリエンテス ヴィーノ・デ・ヴィニエド シャルドネ 2021

 

価格:4,200円(税込4,620円)24本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

【新発売!】

ベティッグ ロス・コンパドレス ヴィーノ・デ・ヴィニエドス カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

 

 

産地:チリ、セントラル・ヴァレー、マウレ・コースタ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
熟成:フレンチオークで 10 カ月間熟成(新樽率 20%)

 

カベルネ・ソーヴィニヨンを「ベティッグ」から 2022 年新たにリリース!!
ボルドーを彷彿させる高貴なカベルネ・ソーヴィニヨン!!

 

フランシスコ・ベティッグが今最も注目しているテロワールの一つがセントラル・ヴァレイ最南端《冷涼マウレ》です。

 

冷たい太平洋の海風を受ける「マウレ・コースタ」はボルドーやブルゴーニュより涼しい!
さらに花崗岩が土壌の基盤で、チリ最古の産地ゆえに樹齢 50 年を超える古木も多く遺ります。

 

ワイン名の「VIÑEDOS ヴィニエドス」とはスペイン語で「葡萄畑」を、「LOS COMPADRES ロス・コンパドレス」とは「仲間」を意味。
これまで「ヴィニエド・チャドウィック」や「セーニャ」等、カベルネの最高傑作の1つとして世界でも誉れ高いワインを生み出してきたフランシスコ・ベティッグの醸造家としての腕を信頼して、貴重な古木の葡萄を特別に分けてくれた農民の「仲間」達に捧げる 1 本であることから「ロス・コンパドレス」と名付けました。

 

 

チェリーやラズベリーの可憐な果実味があるため、最初は優しく静的な印象ですが、時間が経つにつれ堅牢なタンニンが現れ、ワインはやや強い印象に。
ピュアさが際立ち、清らかでいて濃密、優しくも引き締まった味わい。

 

独特な優雅さや華やかな気品と共に堅牢さを備える「ピション・ロングヴィル・バロン」や「コス・デストゥネル」を彷彿させる高貴なカベルネ・ソーヴィニヨン。

 

 

●ベティッグ ロス・コンパドレス ヴィーノ・デ・ヴィニエドス カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

 

価格:4,500円(税込4,950円)24本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

 

ベティッグ ヴィーノ・デ・プエプロ カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

 

 

産地:チリ、セントラル・ヴァレー、マウレ・コースタ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
熟成:フレンチオークで 10 カ月間熟成(新樽不使用)

 

ワイン名の「Pueblo プエブロ」とは、スペイン語で「」を意味。
夏の平均気温もボルドーと変わらぬ約 21.5℃と涼しく、朝晩の大きな寒暖差(20℃以上)と年間降水量(約 600mm)に恵まれるクール・クライメイト「マウレ・コースタ」南部にある2カ村の畑のブドウを使用。

 

丸みのある熟した果実味が心地よく滑らか、それでいてしなやかな酸とタンニンが細かく溶け込み緻密な感じもあり、バランスが良い。

 

 

●ベティッグ ヴィーノ・デ・プエプロ カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

 

価格:2,800円(税込3,080円)24本限定

 

 

ご購入はこちらをクリックして下さい!

 

 

チリでこの価格?と感じる方もいるかも知れませんが、飲む価値のあるワインだと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ワインの新入荷情報おトクな情報などをいち早くお届けします

▼ MARGHUメールマガジン登録